• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月30日

【北海道観光】屈斜路湖・美幌峠とキタキツネ

【北海道観光】屈斜路湖・美幌峠とキタキツネ やっと屈斜路湖に到着しました。









※写真をクリックすると拡大します



7時に帯広のホテルを出発して双岳台・摩周湖・硫黄山を見てから屈斜路湖畔に到着したのは12時半。




少々疲れて来たけど

♪静かな湖畔の森の影から
♪お腹が空いたと熊が出た~(( ;゚Д゚))ガクブル

なんて歌ってると後ろを振り向き目が覚める(笑)



湖畔の砂場を掘ると温泉が湧き出すそうです。

その温泉の足湯がありました。




摩周湖は全周崖になっていて湖畔に降りられなかったけど、屈斜路湖はさざ波に触れることができる。

水辺は落ち着くねぇ。





屈斜路湖と言えばクッシー(笑)



一時は目撃情報で大騒ぎでしたね。

ロマンがあって良いと思うな。




湖畔から美幌峠(道の駅)に向かいます。





湖畔沿いをぐるっと周って坂道を上り美幌峠に着きました。




眺め最高ー!





3万年前に噴火と山体崩壊を繰り返して出来たのが屈斜路カルデラと屈斜路湖。

屈斜路カルデラは阿蘇を凌ぐ日本最大のカルデラで屈斜路湖はカルデラ湖としては日本一の広さを誇る。

周囲57km、最大水深117m。

1938年(昭和13年)に屈斜路地震が起きた影響で湖底から硫酸塩が噴出して湖水は酸性化して魚類は全滅したそうです。

そのためクッシーのエサとなる魚類はいないのでクッシーも存在しないという反対説もあります。

いやいや、クッシーは夜な夜な陸に上がって温泉卵と温泉まんじゅう食べて飢えを凌いでると思うよ(笑)



湖中央に浮かぶ中島は周囲12kmの旧火山。

左奥のふたコブは硫黄山。その奥は摩周湖。






見事な景色です。

落ち着くし時間過ぎるのを忘れてしまいます。

ずーっと見てても飽きません。





美幌峠から見る海別岳(1419m・写真左)、斜里岳(1547m・中央)、標津岳(1061m・右)

海別岳は知床半島の付け根にあります。





望遠レンズや手持ちの双眼鏡を覗いてクッシーを探したけれど、今日はお休みのようでした。




美幌峠の反対側はなーんにも無いし、木の種類も違うので本州と違った景色に驚くばかりでした。






時刻は14時過ぎ。ここだけで2時間も居たよ(^^;;

ここから帯広までは3時間半は掛かるのでそろそろ帰らないと日が暮れる。






美幌峠を下っていた時でした。

道路中央で小動物らしきものがうろうろしてます。

速度を落として確認すると野生のキタキツネじゃないかー!




車を止めるとキタキツネは後ろから前に移動してきて目が合う(笑)



お互い目を逸らさずガン見(笑)したら、目を逸らしやがった。



でもまたこっちを向く(笑)




キタキツネが見られるなんて何てラッキーなんだろう!

初めて見たのでかなり興奮気味でしたよ。

野生とは言え観光客がエサを与えているのかもしれませんね。

エサを欲しがってるような目つきだし、車から全然離れませんでしたから。

可哀相だけど野生には関われません。

頑張って生きて行くんだよ。

と、偉そうな事言ってますけど、オープンにしてたのでこっちに飛び乗ってきたらどうしようと内心は冷や冷やしてました(爆)



やっとこれで十勝スピードウェイ前日の観光は終了。

北海道の旅はまだまだ続く。


【参考】

ルート:硫黄山~砂湯(屈斜路湖畔)~道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」 (36km)





■北海道シリーズ(2015年7月)

・7/8-9   いざ北海道へ(仙台~苫小牧フェリー)⇒こちら

・7/9    【北海道観光】支笏湖 ⇒こちら

・7/10   【北海道観光】双岳台(雄阿寒岳・雌阿寒岳)⇒こちら
・7/10   【北海道観光】摩周湖 ⇒こちら
・7/10   【北海道観光】硫黄山 ⇒こちら
・7/10   【北海道観光】屈斜路湖・美幌峠とキタキツネ ⇒こちら

・7/11    十勝スピードウェイに行って来たー! ⇒こちら
・7/11   【北海道観光】帯広・幸福駅 ⇒こちら

・7/12   【北海道観光】富良野ラベンダー畑(ファーム冨田イースト) ⇒こちら
・7/12   【北海道観光】美瑛(前編)青い池と美瑛の丘 ⇒こちら
・7/12   【北海道観光】美瑛(後編)四季彩の丘、ケンメリの木など ⇒こちら

・7/13-14 【北海道観光】さらば北海道(苫小牧~大洗フェリー) ⇒こちら

車載動画
・7/11    【車載動画】十勝スピードウェイGPコース初走行(2015/7/11) ⇒こちら

ブログ一覧 | ドライブ_北海道2015 | 日記
Posted at 2015/07/30 21:03:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/12 楽天観戦
かおるん☆さん

なぞのN700S試運転🚄
pikamatsuさん

サポートマーク、もっと知って欲しい
わんこレベル.さん

贅沢にも鰻丼来ました
まーぶーさん

ちょいと覗くだけてもいいデス
高海千歌さん

臭い風呂
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2015年7月30日 21:22
北海道の事頭がいっぱいで~す(笑)

屈斜路湖畔に1泊する予定にしました(*^^)v

まだまだ計画中なので楽しみが膨らむばかり(^。^)y-.。o○

晴れるかが?心配です(>_<)
コメントへの返答
2015年7月30日 22:59
おぉ~
行く気になりましたか(笑)

屈斜路湖畔に宿泊するなら周辺観光はのんびりできそうですね。
早朝摩周湖に行けば霧が見られるかも?

見所満載なので計画するのが楽しいですよね。

2015年7月31日 17:27
キタキツネならいいですが・・

オープンでヒグマ・・・

昨日のニュースでヒグマが車を・・・(汗)
コメントへの返答
2015年7月31日 20:32
そのニュース見ました!

オープンだったらヤバイヨ~~(( ;゚Д゚))

と言うか、、、
今現在、ニュースで私が乗ったフェリーが苫小牧沖で火災発生みたいです(汗)

プロフィール

「スーチャートラクションオイル交換とクラッチの微調整と診断機による自己学習してもらった。」
何シテル?   06/05 22:55
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation