• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月14日

GT4CSとGT3RSを乗り比べると・・・

本日から関西地方も梅雨入りみたいですね・・・

ジメジメとした一か月がやってくる感じだと思いますが、今日もガレージは除湿機回しております。


と言う事なんですが、高雄サンデーミーティングもソコソコに、今日の目的はGT4CSとGT3RSでパークウェイの幅も広く快適で安全なワインディングを走り回る事だったりします(笑)


コース途中にある展望スポットからの景色も絶景♪


保津川下りとトロッコ列車が見えますね♪

もう何度もパークウェイ内のコースを往復してGT4CSの性能を確かめるごとくアクセルに鞭を入れておりました。

イヤ~

手前味噌ながら426PS仕様のGT4CSはアクセルレスポンスも鋭く、高回転域でも7,000回転まで谷間無くズバッと回って、かなりパワフルで速く満足できます。

当然高速や広いコースでないとNGですけど、MTで乗れるマシンとしてはギリギリ怖いと感じずに許容できるパワーではないでしょうか?

コーナーもMR独特の車体中心を支点に大変自然なコーナリング特性で、2速から3速がメインのコースで、かなりのハイスピードで侵入しても、浅溝で超絶ハイグリップなミシュランパイロットsportscup2タイヤはガッチリと路面をとらえており大変安心感があります。

おもいきって、限界を探るべくかなりのハイペースで侵入した場合でも、優秀で自然な電子制御のおかげか?最小限にリアがブレイクする程度で非常にマイルドで大変コントロールもし易い感じが確認できました。

ただ、アップダウンが激しいコースなので、一カ所アクセル全開で逝くと、離陸しそうなぐらいになりますが(汗)


お昼はチョット早めに小倉山のカフェにて♪


静岡の某お方といれば当然カレー♪


お店にカツカレーが無かったのでチーズカレーでしたがイイ感じの逸品で満足度高いですね♪


更にパークウェイを2台のポルシェで満喫しておりました♪

思えば、ようやく慣れてきたこともあってか、GT4CSを購入してこんなにアクセル踏み込んで堪能したのは初めて?ぐらい楽しめました♪

おかげでタイヤはかなり消耗してしまいましたが、イイ感じの溶け具合になる事も確認できました(@_@)

やっぱり性能を引き出す走りはスパルタンな生い立ちであるGTシリーズの醍醐味だと確認できました。

しかし、GT3RSに裏からプレッシャー掛けれれると、必然的にやる気スイッチは入りますね(笑)


他にも、休憩中のルノートゥインゴGTにお乗りのオーナーさんと暫くお話したりしておりました。

オレンジのコンパクトな車体がカッコ可愛いです。

実は僕もコレ・・・一時期凄く欲しかったんでイロイロ調べたりしていたんですよね(笑)


900ccターボのRRで5MTですから楽しい事間違いなしですよね♪

しかも、このマシンは特注でリアにLSD装備されているとか・・・Σ(・□・;)

車高も低く、ホイールもカッコいいワイドな感じでしたね~


更にはチビッ子達にもアトラクションを(笑)

大自然の中、気持ちイイ思い出になったと思いますよ~


そして、帰りの道中で、高速道路に乗る手前で、静岡の某お方のGT3RSとマシンチェンジさせていただくことになりました。(@_@)

僕は生まれて初めて991.2GT3RSをドライブすると言う状況で、大変緊張します。


シート自体はGT4CS同様のカーボンバケットシートですが、着座位置などは少し違いますね。

ここからは当然写真はありませんが、高速道路で遠慮なくアクセルを踏ませて頂きました。

すると・・・

パワーアップしたはずの僕のGT4CSが超絶マイルドに感じるほどの、超絶ウルトラレスポンス&ハイパワー感です。

とにかく7000回転までの回転フィール&吹けるスピード&PDKの変速が凄いのです。

更にそこから9000回転近くまでもう一回炸裂するこの感じは、以前乗っておられた991.1GT3よりも数段レベルが高いです。

また、車内に響き渡るエンジンサウンド&チタンエグゾーストシステムが奏でる水平対向6気筒4リッターエンジンの排気音がかなり大音量で、GT4CSの1.5倍はある気がしました。

アクセルONでマシンが本気で「ガオン」と吠えますからね~

とにかく、僕ごときがインプレ出来るようなレベルのマシンではありませんが、これまで生きて来た中で体験したマシンで間違いなくNO.1だと思いました。

もう、こんなものが売っているのが信じられないっすね(笑)

4リッターNAで510PSは恐るべしですが、コレはいろんな意味で人生を狂わすマシンだと感じましたね・・・

正直、高速道路でも加速が怖いと感じるぐらいのレベルではないでしょうか?

乗ると欲しくなるのは車好きとして仕方ないでしょうけど、とてもではありませんが僕には手が出ない価格帯ですからね"(-""-)"


そして、帰宅後に近所のコメダでお茶してから、静岡の某お方は帰路に就かれました。

次回も楽しみにしてますよ~(笑)


そして、夕刻から超久々にGT4CSを洗車♪

梅雨入り前でしたし、全力で走り回った後は格納前に奇麗にしておきました。


と言った感じで、2台の性能を満喫出来た一日でしたね。

雑感ですけど、そもそもGT3RSのような重戦車と軽量なGT4CSを比較するのは間違かと感じました。

車重・駆動方式・パワーも含めて性格は全然違いますから・・・

コイツはは素直で自然なフィールでスパルタン&6MTなトコが魅力で、426PS仕様のパワー&レスポンスがアップしたら、良くできた高剛性なシャシー・ウルトラ凄いブレーキ・足回りの性能に見合う原動機となり、大変素晴らしいバランスの良いマシンになったと思います♪

と言った感じで楽しい週末でした【完】
ブログ一覧 | ケイマンGT4 | 日記
Posted at 2022/06/14 21:54:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

川を渡って隣県へ
パパンダさん

もう、金曜日ですね❗️
mimori431さん

ロードスターレストアプロジェクト ...
エーモン|株式会社エーモンさん

早朝洗車♪
TAKU1223さん

曇りでも最高気温27度の さいたま ...
kuta55さん

ちょいとしんどいよ😅
VANさん

この記事へのコメント

2022年6月15日 1:05
GT3、凄いんですね~

次回は、同じワインディングを攻めてください!(笑)

MTでないところが、購入モチベーションに至らないところでしょうか?
コメントへの返答
2022年6月15日 7:01
GT4もGT3もそれぞれパワー&コーナリングも全て超絶ハイレベルで凄いんですが、基本的に駆動方式や車重も方向性も別物です

国産車で例えるとSW20のMR2とR35のGTRを比較してしまうような感じでしょうか?(笑)

何にせよGT3RSはNAエンジン最高峰の役物GT系で更に凄いと言う事なんです。( ̄∀ ̄)

PDKはいわゆる自動のMTなんで素晴らしいダイレクト感で、特にRSの制御はまた違ったレベルのキレ感で、物凄く欲しくなります。
A45sもこの辺りは似てますが、手動のMTでなくてもハイレベルで大変満足ゆく仕上がりだと、もう手動のMTでなくても良いとさえ感じます。

まぁ、僕は変人なので、万が一選べる場合はMTが選べる後期の991GT3が良いですかね?(笑)ただそれも超絶の買えない価格帯です。

ちなみにGT3RSのお値段は僕のGT4を2台分以上します( ̄∀ ̄)
2022年6月15日 22:22
ん~~。
ポルシェのGT・・ゴイスーなんですね!

ボクの理想はパワー無くても良いのでF355のエンジンにジウジアーロデザインのエスプリをシャーシ、パワートレーンをポルシェが設計してトヨタが生産したマシンなのですが・・・(^_^;)

あ、ドアはランボルギーニ、内装と時計はマセラッティ、CMは日産で!(笑)
コメントへの返答
2022年6月16日 14:37
僕の様なこれまでは、国産のチューンドマシンにどっぷりの人間には、ポルシェの役物と言われるGTシリーズは目からウロコでした。
圧倒的なパワーはターボのチューンドGT-R等には敵いませんが、エンジン・アシ・ボディ・ブレーキなどなど・・・とにかく、調律するハイレベルな「セッター」による方向性や味付けが全くブレない凄さを感じで、トータルバランスではNO.1ではないか?と思ってます。

Area13さんが仰る様な理想のマシンがあれば僕も欲しいです♪
是非開発おねがいします(笑)

2022年6月16日 0:56
ハブチさん、こんばんは🌙

おー、後期の991レンシャポルト、味わわれましたか。
やはりレンシャポルトを名乗るのは伊達じゃないのです。

レンシャポルトと言えば、ケイマンも出ましたね。GT4RS!

カレラGTを除いて、911のRSはポルシェ最高峰。
やはりそこはバイザッハの本気が注入されてます。

僕も日曜日に久しぶりにRSのステアリングを握りましたが、ハンスメッガー最後の傑作エンジン、GT1クランクを積む最後のMT RSはやはり最高でした👍

そう言えば2週間程前、僕と同じカラーのRSがネットに掲載されました。
当然と言えば当然ですが、並行物です。
しかし、値段を聞いておったまげ。

な、なんと3100諭吉😱

そして更にビックリ‼️
直ぐに売れてしまいました。

なんでも購入された方はこのグレーブラックを探されてたとの事。

このところの中古車の高騰ぶりには驚きを隠せませんが、中でもポルシェの高騰ぶりは凄まじいですね。

コメントへの返答
2022年6月16日 11:31
ややこし屋オヤジさんこんにはです。

遂に991.2GT3RSに乗せていただく機会がありましたが、仰るように「RS」が付くポルシェは別格ですね。
昨年ご厚意によりドライブさせて頂いた997.2GT3RSはウルトラレスポンスで、とにかく凄かったのを昨日の様に脳裏に焼き付いてますが、MTで乗れる最高のポルシェはもう出てこないのは確実ですよね!
並行モノで、3,100諭吉ですか?(驚)となるとわずか17台の正規モノだと天文学的おねだんでしょうか?(汗)

GT4RSも凄そうですが、日本国内でのデリバリーは少なさそうで、レアモデルになりそう?でしょうか(+o+)

2030年の原動機終焉に向けてポルシェの様な官能的なマシンはもっと価値が上がりそうですよね~
嬉しいような?悲しいような?複雑ですね((+_+))

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ work T7R 195/45R17でパツパツに♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/155744/car/3416268/7701508/note.aspx
何シテル?   03/08 19:03
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 多数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26
下回りフェチによるGT4の洗車♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:37:32

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation