• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月13日

お盆休みに突入しました♪

もう、口を開けば「暑い」・・・の一言な感じが続いております。

僕は寒いのが大嫌いなのですが、さすがに度を越えた感じがしますよね・・・


と言う事なんですが、例年やってる夏のイベントお仕事も無事に終了です。

今年は大きなトラブルも無かった様子でした。


翌日も早朝5時過ぎからお掃除のお仕事・・・((+_+))

帰宅して、疲れた肉体&精神を癒すべく、まだ涼しいガレージ前でリクライニングチェアーでアイスコーヒーが心地よいです。


しばらくすると、照り付ける東からの朝日でガレージ周辺も異様な暑さになってきました。



趣味車台数多いのとガレージレイアウトの関係で・・・もう少し涼しくなって来ないと、一番奥に鎮座するGT4には乗る気が起きないですね((+_+))


一方トゥインゴには毎日乗ります(笑)

ビルシュタイン製B14車高調にディクセル製のブレーキパッド導入しましたが、かなりイイ感じのリアエンジン&リアドライブ感が味わえる仕様になってきました。

とにかく、車重1,000kg程度の軽量な車体に、6速DCTの子気味良いダイレクト感があり、0-100程度の加速はそれなりに鋭く、パワーを使い切る感じと、ステアリング操作に対して、振り子の原理でリアが振り出されるため、車体がクイックに向きを変えて、楽しいのです♪

一度だけ箕面の専門店で借りて乗った事があるPorscheの空冷964に通じる感じ?ってこんなイメージだったようなと、妄想さえできます(笑)

ただ反面?( 一一)

良くも悪くも、安全志向の電子制御のおかげで、常識的な速度域ではリアがスパッとブレークするようなナーバスな挙動は皆無です。
この辺りは、あくまで一般ユーザー向けの仕上がり

K&N製のエアクリーナーで、リアから聞こえる吸気サウンドとバックタービン音も聞こえだし、GT専用マフラーサウンドも低音が効いており、なかなかやる気になります(笑)

全然レベルは違いますが、MRのGT4にも通ずるシャープな感じが出て来て、4人乗れて日常も大変便利ですし、車好きは絶対に乗ってみるべきかと思いますよ。



ディクセル製のタイプMは一週間のっても、目立ったダストがほぼ出てません♪

フィールも、初期が効き過ぎていた純正に比べて、自然な感じになり、こちらの方が違和感がありません。

シングルピストンキャリパーなので、コントロール性は悪いのですが、かなり改善しました。

もちろん強めに踏むと、ストッピングパワーは純正以上にありますので、今のところマッチングに問題ありません♪

ブレーキバランスと言う観点からも、トゥインゴはRRでリアが重たいワケですが、ハイスピードからのブレーキング姿勢は4輪すべてで制動する感が強く、フロントエンジン車両のようなリアの不安定感がありません。

スペック的にはリアドラムと、全然大したこと無いのですが、この辺りも、乗ってみないと味わえない独特のスポーツ感が素晴らしいですね♪

とにかく、これでボディにも付着してしまうレベルの物凄い鉄粉から解放されました(^^)/


それから、猛暑の中にトゥインゴのエアコン吹き出し口温度測定テストしてみました。

世間的には効かないと言われるエアコンですが、キッチリとメンテナンスマシンで管理すると、目視してみますと走行中はかなり効いております。


MAXでは3.3℃まで吹き出し口温度が下がるので、長時間乗っていると本当に寒いと言うレベルにはなります。

ただ・・・

小さな排気量マシンなので、エンジンの回転やコンデンサー冷却具合などでかなりの「効きムラ」があるのです・・・


外気温が高い状態でのアイドリングでは、吹き出し口温度はこんな感じに上昇しがちです。

GTのEDCにはアイドリングストップ機能は最初からありませんが、動作を観察すると、1,000回転程度のアイドリング中はコンプレッサーの作動自体が切れがち・・・
アイドルアップの回転が低いような気がしますので、アイドリング回転数や、エアコンなど電気的負荷がかかった場合のストールを防止するためのアイドルアップに伴う、二次エアー流量が調整出来れば?また違うのかと感じます。

まぁ、吹き出し口温度が多少上がっても、我慢できない事も無いですし、超小型の欧州車などある程度割り切りも必要なのでしょう♪


と言う事で、お盆のお参りに向かうため、嫁さん&チビッ子♀と一緒に灼熱の中京都市内へドライブです。


東山通付近では渋滞も多く、午後4時にも拘わらず、強い日差しが照り付けて、外気温はどんどん上がって・・・

アスファルト&前車両からの排熱もあって、驚異の44℃です((+_+))
この時期の京都市内は本当に命の危険が出てしまいます。

女性陣から「A45Sで来れば良いのに」とか?小言を言われながらも、出来るだけ渋滞しないルートに切り替えながら・・・・3人乗車のトゥインゴもエアコン最大性能で頑張ります((+_+))


そして、やって来たのは清水寺の近くにある嫁さんの両親が供養されている大谷本廟です。

超絶な気温の中何とかお盆のお参りを済ませました。


帰りは京都駅のショッピングモールでお買い物♪

この手の施設は常に駐車場が混雑しており、軽のスペースに停めましたが、サイズ的に全然余裕♪

小回り性能もフォークリフト並みなので、凄く便利です(^^)/

お疲れ様でした~
ブログ一覧 | トゥインゴGT | 日記
Posted at 2023/08/13 08:20:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エアコンは効くかな・・・? 確認ド ...
chobichanさん

アイドリングストップ
ししふうさん

オススメの車です!
みりみりRさん

この記事へのコメント

2023年8月13日 21:15
ブレーキパッド交換、大正解でしたね〜
そんなに違うもんなんですねー

最近、トゥインゴに溺愛で、何かと理由付けて乗ってる感じです(笑)😙
コメントへの返答
2023年8月14日 8:18
トゥインゴのブレーキなどは純正でもかなり良いですが、余りにもダストが酷かったので交換して正解だったと思います。

トゥインゴは欧州小型車の魅力が詰まってますね。
もちろんポルシェやAMGは更に素晴らしいのですが、とにかく気軽に楽しめるのが最高ですよ‼️

プロフィール

「現在夢のガレージングを進めてます♪ブログでの公開は現時点で「お友達限定」としております。」
何シテル?   06/08 10:37
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 多数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26
下回りフェチによるGT4の洗車♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:37:32

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation