• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月07日

W113 コールドスタートバルブ強制作動スイッチ追加

W113 コールドスタートバルブ強制作動スイッチ追加 昨日の実験君の結果からCSVの強制作動が始動時に絶大な効果があると確認できたので、続けて作動スイッチを設置しました。

スイッチを追加せず、そのままボディーに短絡すればキーを回している間だけ連動して作動するので問題なさそうですが一応追加します。
写真の赤線がTTSのW側端子に追加したAV線で、この線の先にスイッチを追加します。

お粗末ですが回路図を晒します。

赤い部分が今回追加したスイッチです。

エンジンルーム左側を這わせます。

リレーのすぐ脇です。

ファイアーウォールのココから室内へ入れます。

青線はスタータースイッチへ繋がっている線です。

スパイラルチューブで配線を束ねます。


室内側、ホームセンターのカー用品コーナーにあったモーメンタリースイッチを使用

スタータースイッチと電ファンスイッチを合体させます。

完成の図、左が今回追加したプッシュスイッチ

トリムを久し振りに取り付け、スイッチブラケットは両面テープで貼り付けました。

使用方法はプッシュスイッチを押しながらキースイッチを始動位置迄回し、約2秒後離してスタータースイッチを押して始動します。
なんか始動時の儀式が一つ増えて超マニアックと感じるのは自己満足の世界か?

後から考えたら、冷間時はプッシュスイッチを使わなくてもTTSで通電して2秒後に切れるじゃん。
活躍するのはあくまでも温間時になります。

スイッチを設置してから、今のところ多くても2発で必ず始動しており、1発目で必ず初爆が来て尋常じゃなかった長クランキングは皆無となりました。

今迄の愚行は一体何だったんだ?
スターターとバッテリーの寿命が格段に伸びるはず。

もっと早く気付けば良かったなぁ。
ブログ一覧 | W113 | クルマ
Posted at 2018/10/07 20:49:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチ🎶
sa-msさん

お昼は一人めし「麺処 諭吉」
zx11momoさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

トゥィンギー、6歳になりました(喜)
P.N.「32乗り」さん

【拡散希望】岩出市中学生女子 探し ...
GRASSHOPPERさん

厳しい暑さの土曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2018年10月7日 22:10
今晩は。 完成おめでとうございます。 結果的に始動時には燃調は濃いほうがW113のエンジンには良いということですね。 35度が低すぎるのかな?  個体差の有るこの頃の車ですから温度設定を調整できれば良いのですが・・・  
話は変わりますがこの前のブログの配線図を拝見してイグニッションの配線50番から出て86番になる線の途中に隠しSWを入れれば簡易イモビライザーになりませんかね?
コメントへの返答
2018年10月7日 22:44
今晩は。
ありがとうございます。
始動性は向上するでしょうね。
このスイッチひとつでコントロールする仕組みですから当時は最先端だったんでしょうね。

ウチのはリレーに電源が行っていなかったので、丁度CSVが作動していない状態でした。
でも、掛かりにくいというだけで、結局最後は掛かっちゃうんですよね。
2018年10月8日 7:20
こういう作業には感心します。

特に電気は知識がないとできませんね。
コメントへの返答
2018年10月8日 9:01
ありがとうございます。

しかしながら、リレーの働きとオームの法則位しか理解してないんですよ。

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グッドニュースとバッドニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 07:19:09
ダットさんの帰路のトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 06:43:48
( ノД`)シクシク… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 19:03:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation