• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月06日

ローバーミニ デロルトFZDのジェット整理

ローバーミニ デロルトFZDのジェット整理 今日は寒いので無理をせず、午前中にアストロへ行ってパーツBOXを調達し、家でデロルトFZDキャブレターのジェット類の整理をしました。

先ずはポンプジェットから、番号と個数は、
#35×3
#40×4
#50×4

続いてエアージェットとメインジェット


A/J
#190×5
#195×2
#200×2
M/J
#120×2
#125×3
#128×2
#130×2
#135×2
#140×2

アイドリングジェットとエマルジョンチューブ

I/J
#38×3
#40×2
#48×3
E/T
#3×4
#5×2
#8×4
#10×2

ジェットは長物と2つに分け、大きい方のケースにはジェット交換時に必要な

スクエアドライバーとピンセットを入れておきました。

これで、レースでも安心?こんなにあってもツインキャブなので、


各ジェットは、この中の2個づつしか使わないのが悲しいところ。

肝心のクルマの方は、ここ数日の寒さのせいかA/F計が希薄側に振れるので、


1,2番のプラグを確認すると、結構リーンバーンと言っても良いくらいでっせ。

上迄ストレスなく吹け上がるので、いい気になっていると危険です。
もう少しメインジェットを上げておいても良いかもしれません。
ブログ一覧 | ローバーミニ | クルマ
Posted at 2022/02/06 18:53:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

毎週、何かが届くのです
どさんこさん

良い感じ
トリトンキャブさん

キャブセッティング
ミジェットタカさん

NSR50 山にてキャブ調整 備 ...
☆Piro☆さん

メインジェットにジェットニードル
ミジェットタカさん

メインジェット交換…。(豆乳チキン ...
1960じぇ~ん♂さん

この記事へのコメント

2022年2月6日 20:18
今晩は。 良いケースに入れら整理出来ましたね。 覚えている限りではリーンバーンに成ると加速時にカリカリと音が出た記憶が有りますが・・・危険でしょうか?  
コメントへの返答
2022年2月6日 20:23
今晩は。

ありがとうございます。
カリカリ音はノッキングです。
過度に続くとエンジンブローに繋がります。

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グッドニュースとバッドニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 07:19:09
ダットさんの帰路のトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 06:43:48
( ノД`)シクシク… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 19:03:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation