• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

3台のデジカメ


かなり前に自分は3台のデジタルカメラを使い分けているという事を書き込んだ事がありますが、よく「スマホで写真を撮ったらデジカメは必要無いんじゃないですか?」と聞かれる事があります。


3台ないと車が2台入庫している時に部分部分で撮影していると、後でこの車なのかもう一台なのか似た様な場所だと分からなくなるので、1台にカメラ1台で撮影しています。

alt


ただ作業とは別に世間話のブログを書く時は世間話専用のデジカメがあって、それで合計3台を使用しています。


自分はソニーが好きなのですが、白いソニー製のデジカメは落として壊してしまい、黒は使い過ぎか自然に壊れてしまいました。

alt




最近は半導体不足で同じデジカメが直ぐに買えなかったのでキャノンのシルバーのカメラが手に入りやすかったので2台買って、一台は作業ではない世間話用のカメラになっています。

alt



赤いソニーのカメラは作業用で使っていたのですが、最近落として中央付近にキズが入って、ストロボが点かなくなってしまいました。

alt


ソニーはキャノンよりもストロボを点けるタイミングが微調整出来て便利だったのですが・・


3台をあっちこっちに動かして撮影していたらつい落としてしまい、これでソニーで3台目・・いや2台半の被害です。


土日は忙しいから、月曜日でも家電量販店のカメラ売り場に行ってみます。



追伸

先日のブログで自宅のセコムのセンサーを近所の猫が反応させて遊んでいると書き込んだのですが、あまりに朝から鳴らしてうるさくて睡眠時間が短くなったので、セコムに言って音を消してもらおうかと思っています。

alt


自分が我慢出来ない以上に、近所からうるさいと苦情が来ると困るので。

Posted at 2024/05/18 16:14:09 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2024年05月18日 イイね!

1年か2年に一度の作業


サウンドピュアディオ宇部店は1年に一度か二度は名古屋ナンバー・またはその他の愛知県のナンバーのお車が入庫していますが、現在の宇部店の作業は札幌ナンバーのお車で、札幌または北海道の他の地域のナンバーのお車は1・2年に一度のペースで入庫しています。

alt



北海道からのお客様はこれまで全て自走での入庫でしたが、今回は積載車で運ばれて来て、出来上がったらお客様が飛行機に乗って取りに来られて、自走で帰られるそうです。


こういう作業は次に点検する事は無いのが前提で、このスピーカーをこのまま鳴らして行くと先々こういう鳴り方をするだろうと予測してピュアコンの値を決めています。

スピーカーはZSPとJU60の組み合わせです。

alt


alt




そのため作業や調整には細心の注意を払って、隅から隅までじっくり見ながら作業を行っています。

方ドア三層のフル防振の作業の時に、以前は金属シートを重ねて貼ってそのままだったのが、近年では近くのお客様でも全て切り口をシリコンで塗って将来的な剥がれを防いでいますが、元々は遠方のお客様に先々の剥がれのリスクを無くす事から始まって、それが途中から全ての車両に行うに変わりました。

alt


(作業の写真は全て他のお車からです)


そんな訳で今日のブログは短めで、自分は直ぐにピットに入って作業を行います。

Posted at 2024/05/18 09:59:59 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

リンク・クリップ

映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36
トヨタ・新型シエンタ カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 06:49:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation