• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

真夏の野外

本日も隔週オフトレやってきました。





いい感じの猛暑で路面もほぼドライですが、ごく一部に水溜りがあったので
昨日ににわか雨が降ったようでした。
コース出走中なのは平均2名くらいで、土曜のわりに人数がかなり少ないのは猛暑のせいなんでしょうかね。
今日の成果は、走っていて「なんかイマイチ、マンネリ?...」
なんて思っていたのですがタイム計測(LAPじゃないよ)をやってみたら
明らかに良くなってました。数値で管理するということはいいことですねえ。

前回、天候不良により隔週オフトレが一週間ずれましたが
次の週末に前から出たいと言っていた講習があるんでそれで挽回しようかと思ってますが
天気が良ければその前二日間でツーリングに行こうかと計画中なんで
体力が持つかどうか(汗)とか言いながらそのハードスケジュールをクリアしてみたいという思いの方が強かったり。
気持ちはどちらかと言うと講習が優先ではあります。



バイクを積んだくらいのタイミングで夕立がやってきました。

以下、自分用。

エンジンオイル交換後1回目、フィルター交換1回目。
エアフィルター清掃後4回目。
チェーン(G&G)クリップ1回目。
Posted at 2021/07/31 22:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | KAWASAKI KX250F 2012 | クルマ
2021年07月29日 イイね!

消耗品祭4



これは消耗品と呼ぶのかどうか...



折れたリアフェンダーが週末の練習に向けてギリギリ届いたので装着。



こちらが折れた方。
社外品ですけどモトクロスの外装を各種そろえているほか
海外勢の純正外装を生産しているメーカーのようです。
多分国内のは違うとは思いますが。
比較しても違いがよくわかりませんでした。
フォークブーツに付属していたとは言え、
せっかくステッカー貼った直後でしたのに...

前のは保管状況が良くなかったのかほんの少し先端が垂れ下がっていた感がありましたのでこちらはよりシャープには見えてます。

今はトレードマークになりましたが(?)
KXを白にイメージチェンジしたのはこのフェンダーがアウトレットで三桁円で売っていたのが始まりです(笑)
まあ元々オフ車外装は桁一つ違うくらい安いんで気楽なもんです。
Posted at 2021/07/29 20:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | KAWASAKI KX250F 2012 | クルマ
2021年07月25日 イイね!

二巡目-後編

さんふらわあ弾丸シリーズ、別府航路2回目の続き。

道の駅阿蘇を出て阿蘇山を目指します。



ここからはアクションカム視点...



いい眺めが続き標高は上っていきますが天気は確実に下っております。



前回草千里ヶ浜は有料駐車場でしたのでパスしましたが
(そもそもそこが一体何の観光地なのかもわからなかったですし)
今回は直前のところに駐車スペースがあったので撮影休憩。



馬に乗って散歩するところのようです(笑)
風が強い。

駐車スペースからぐるっとヘアピン気味に下って草千里ヶ浜駐車場。
頂上を目指します。ついに雨が降り出す。



前回噴火口を見ることは無理でしたが今回は前回以上に無理なようです。



前回に同じく阿蘇山火山灰ソフトクリームを食べようと思ったら閉まってる!
え?もしかして閉店???



上ってきた道は阿蘇山西側のルートでして初めて来た時にも通りました。
そのまま南へ下って帰りを二回目の時に走った東側の箱石峠を逆に走って戻るルートを検討しておりましたが本降りに...しょうがなく引き返します。



阿蘇山を下りてすぐに雨はやみ始めましたが、



そのまま豊後街道を竹田方面へ走っていくとまた降り始めました(汗)



天気予報に雨マークはないのでそのまま突き進みます。
今回行きたかったところ水の綺麗なところ二選が入れなかったですが
もう一つの場所を目指します(怒)















腹が立ったので画像映像撮りまくりました(笑)

原尻の滝というところで道の駅となってます。
村の中に突然滝現るって感じですね。
旅のファイナルです。
これにて別府港を目指していきます。
この豊後街道ってあんまり観光地ってないんですかね(笑)

どうやって港に戻るのがいいかと地図を見ていたら
何やら聞いたことのある地名が...



というわけで今度大きなイベントが開催されるそこをついでにそこを視察していくことにしました。



由緒正しきサーキットがこんな山の中にポツンと...
まあサーキットって大体そんなもんですけどオートポリスもそんな感じなんですかねえ。
ここはオートポリス社が運営してるそうです。



高低差、結構ありますね。



見難いですが建物に「KAZE」の文字が。



NSR系マシンはちょっとエンジン調子悪そう?
ドカの音は独特ですね。ちょっと空間系エフェクトがかったような...

しばらく休憩がてらに見て立ち去ります。
次の週末あたりに真夏の薩摩緑茶対決が行なわれます。

あとは港に戻るだけですがこの直後にバッテリー切れとなりました。
今回全行程ほとんど録画できました。
バッテリーは二つ持ってますけど一つはちょっと劣化してるので新品二つあれば一日の行程は全部撮れるくらいの容量ありますね。
自分の型は一番安いものですがその分軽量で駆動時間が長いです。



帰りのフェリーは四連休初日でしたので往路より人は少なめでした。
今回行きたかった場所が二箇所も行けなかったので次回行く理由ができてしまいました。
まあ、次は久々に信州ツーリングかな?
Posted at 2021/07/25 22:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | KAWASAKI ZX-25R 2020 | クルマ
2021年07月24日 イイね!

消耗品祭3

フロントタイヤの交換です。



こちらは毎回自分で交換成功しているので今回も当然。
注文したタイヤが届くタイミングを見計らって事前に外しておきます。



ところで最近注目しているバイクの技術系動画がありまして







「フロントフォークの突き出し量はアクスルシャフト基準で合わせる
→左右で違う」というのがあります。賛否はあるようですが
調べてみても否の方は論理的な反論はなく、これで起こる左右公差の数値がどの程度かという前提を無視した話ばかりで
今のとここの店の論理を信用しております。
せっかくなので実践してみました。



やってみるとかなりムズい...
これでかなりアクスルシャフトがスムーズになったかと思われるポイントを出せたので



ノギスで計測してみました。
とその前に、計測しようにもフォーク周りにノギスを当てられる面ってほとんどありません。
あっても少し斜めに当ててしまうだけで1/10mmなんて簡単にずれますんで
今までは0.5mmまで目視できるサシで測ってました。
せめてトップブリッジはフォーク周りを真っ平らにして欲しいですよね。
オフ車はフォークの長さがあるせいか、左右ブラケット間のアクスル長も少し遊びがあります。
で計測結果ですが、何と2mm近くずれてました(汗)
そもそも左右で役割の違うSFFでこのやり方は通用するのか?
(この店はSFFの構造には基本否定的、サスの役割は左右同一でコイルスプリングであるべきという考え方)
どうしようかと考えた結果、上記のような誤差を誘発する要素が複数あるので

保留にいたします(笑)

予定変更(基本は今までと同じ考えですが)しましてノギスを注意深く何度も
当てて、できる限りの同じ突き出し量に設定しました。
そして、アクスルシャフト周りを清掃してグリスアップ。
それ以外の点はこの店のやり方を踏襲、いやほぼサービスマニュアル通りです。
ブレーキパッドの当たり調整は参考にしました。

ちなみにこの動画を知ったきっかけは



これでした。これはこれでなるほどという感じ。

今までも前輪を着脱した際はトルクと組む順序、やり方を気をつけて組んでましたが今回はより入念に行ないました。

結果は



いい感じです。念のため言っておくとブレーキパッドの当たりは出した後です。

パーツレビューお約束の「このパーツ付けたらこんなに良くなりましたよ!え?比較ですか?無いです」
というわけで直近のビフォーは無いです(汗)



参考までに去年撮影したものですが差はありますね。
この時の状態を覚えてませんが何かの記録で撮ってたものです。

タイヤの組み付けは、前回のIRCより苦戦しました。
タイヤレバーは3つ、傷つき防止用のビードプロテクターは2つですが
ビードキーパーが必須なのとレバーとプロテクターは最低1つずつ追加です。



交換方法は人によってバラバラで、数こなさないとダメですね。
Posted at 2021/07/24 19:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | KAWASAKI KX250F 2012 | クルマ
2021年07月22日 イイね!

二巡目-前編

さんふらわあ弾丸シリーズ、別府航路2回目。
同じようにやまなみハイウェイを通ります。





まずは狭霧台。前回に同じく。ガラガラ。
周りのツーリング客の多くは大型車で、大体自分より速いですけど
なぜか着くのは自分がいつも早い(笑)







長者原。
同じく前回に同じく(笑)
天気予報は晴れもしくは曇りですが一寸先は完全に雨模様。
強風です。気温はいい感じですが自転車なら「地獄のやまなみハイウェイ」。



クシタニカフェのある滝の本レストハウス。
一回行ったんでもう二回目はまあいいかな(笑)写真撮ってガソリン入れていきます。
ここでスタンドのおっちゃんが、今日風が強いのは台風の影響と教えてくれ
先へ進むのはやめた方がいいと忠告を受けます。
ちなみにフェリーで出会ったおっちゃんが、阿蘇は涼しいと思ったら
大間違い、めちゃくちゃ暑い(そういう理由で、本人は弾丸で来ても別府温泉をうろうろするのが目的だそう)というアドバイスをもらいます。



次は今回初めて。平野台高原展望所。
BikeJINに載ってましたが穴場っぽいですね。
この地域が温泉街で夜景にいいポイントのようです。
この景色、悪いわけないですもんね。
この次、鍋が滝という滝を見に行こうとするもコロナで休日休園!(怒)
メインの一つが...そもそも滝だけで入場(有料)制にするのもどうかな。



次は大観峰をパスして阿蘇山方面へ一度山を下りて行く時にあった展望所。



画像の崖の少し下に謎の看板。いや、これ気持ち悪いんですけど調べても出てきません。



道の駅へ。阿蘇は赤牛が有名のようですが肉の料理屋は渋滞してるであろうと
もう一つ高菜も有名で自分はそちらも好きなんで、その料理で有名な
道の駅の近所のところへ出向くとこちらも大渋滞(笑)
しょうがなく道の駅で赤牛弁当を食らう。

後半は阿蘇山へ向かいます。

Posted at 2021/07/23 19:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | KAWASAKI ZX-25R 2020 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     123
456 78910
11 121314151617
18 19 20 21 2223 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation