• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2024年03月22日 イイね!

今夜も夜クライム

平日2回を目標にしてましたが、一週間ぶりのヨルクライム。



今日はリュックにも小さいテールライトを装着。前後2灯式。

仕事が終わった時は空腹感が出始めてるのでやる気が無くなって

「今日はやめとこう」

となりましたが、ご飯を食べた途端

「土日雨やから今日走らないと!」

というわけで走ってきました。自分は漠然とした「なんとなく怠い」
というような疲れに関しては食べるか寝るかすれば
筋肉疲労以外は大体飛ぶようです(笑)



昨日までの寒波で道のわきに雪が結構残っていて汚れるのが嫌なので
頂上付近まで行けばいいと思いましたが空気が澄んだ夜景を期待して結局上まで行きました。
うーん、あんまり変わらずか。カメラの性能の問題もありますが
実際目で見たのも画像と同じ印象。絶景はやっぱり雨上がりかな?
Posted at 2024/03/22 23:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAMIS ICON PRO | クルマ
2024年03月18日 イイね!

ヨルクライム

手術前後の何もしていない期間がしばらく続いたので、あわててトレーニングを始めている最中ですが、今年はモトクロスも前と同じくらいののペースでやりたいと意気込んでいるので、富士山サイクリングの練習計画を立てようと思ってます。

まず第一弾は、平日夜練。



行きつけの山へ行ってきました。
まあね、足動も自動も二輪はオンもオフもやるんで
練習する時間がないんですよ(汗)

この時間(と言ってもこの日は8時くらい)誰もいないだろうと思っていたら
上りと下りで二回出会いました(二人でもなく0人でもなく二回です)。
室内練習する機材もなければできる環境もない、何よりやる気がない(汗)
かつ夜怖くない人間なんて中々いないと思ったらいました。

この練習にあたっては、ライト機材が肝心要です。
10年くらい使ってるCATEYEの明るいライトも出かけて帰ってくるまでの練習時間の間中、最大点灯状態で持つのですが
もしなんらかの理由で切れたら命取りですんで、追加で買いました。
前にブログで書いたかもしれませんが10000円以上するCATEYEのVOLTシリーズを前の前の王滝で使って落っことしたんですよねえ・・・あー痛い!



赤いのが今回買ったもの。赤が好きとは言うもののこれは単に在庫処分品。
前のやつは逆輸入で5000円以上したと思いますが、今となっては
同等のものがもっと安くであるだろうと、スペック検索したら
前のやつは単位はcd表記。今のモデルはルーメン表記。
比較で購入検討は一切できませんでした。
今持っているものに対して明るさがどうか?時間がどうか?
というはものすごく大事な話と思うんですけど...
メーカーが発信するライトの明るさの目安、ケルビンとかルクスとか光の単位ってなんでこんなに乱立するんでしょう。
知りたいのは明るいかどうかなんですけど。ちょっと話が横道に反れますが
パスワードが最近PINコードと呼ばれてますね。自転車界で言うと走行することを、
ちょっとこの業界の情報から遠ざかっている間に「ライド」と呼ぶようになってました。
(これは理由は明らかですが)相手の顔色を伺うことを「忖度する」と呼ぶようになりました。
明るさの単位問題は本質はこれらのことと同じような気がしますし
流行り廃りでコロコロ変えてるようにしか思えないです。

話は戻って、明るさに関しては満足の行くものというか
「まあこの価格でこれなら問題ないでしょう」というものでしたが
いつも疑問に思うのが、

点滅モード必要???

めちゃくちゃ眩しくて、どれくらい眩しいかと言うと路面からの反射すらも自分がうっとおしいというレベル。
ライトには、相手に存在を認識させるものと路面を照らすものの2種類あるというのはもはや自分個人の考えでなく共通認識かと思ってますが
点滅モードは前者にしか必要ないです。そもそも点滅をさせる時点でもう一つ点灯ライトが必要なことは必須事項ですからね。
点滅モードはうわべのカタログスペックだけのために付けてるとしか思えません。
現実、これがいらない最大の理由は操作が煩わしいからです。

普段はロードバイクではほぼ昼間しか乗らない上に付けても1灯でしたので
今回は2灯使ったため、最初は片側点滅にしたために改めて思いました。

さらに話は最初に戻って、最近急激にこの山で練習再開を始めてますが
かなり調子が戻ってきた、いやこんなにこの山で練習したことが無かったんで
きっと前の調子を飛び越えて成長していると思います。



ちょっと空気が淀んでおります。これから何度も来るつもりですんで
もっといい写真が撮れることでしょう。
Posted at 2024/03/18 20:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAMIS ICON PRO | クルマ
2024年02月25日 イイね!

富士丘登り

ひっさしぶりに行きつけの山を走ってきました。



この展望台はSDA王滝の練習のために来た以来、トレランで1回来た以来です。
王滝以降に自転車に乗ったのが先週が初めてでした。

その間ランニングはやっていたものの、手術前後の2か月は本当に何もやってませんでした。
腰痛は少し改善して乗れるようになったので早速行ってきました。
コンディションはまあこんなもんというくらい良くもなく悪くもなく・・・

ところで、富士ヒルクライム2024なるものに誘われてエントリーしました。
軽い感じで受けたんですけどまずエントリー費用に驚きました。
12000円プラス駐車場とかエントリーサイトのシステム諸々手数料で14000円くらい!
いつからそんなに高くなったんでしょうか?というのとコンサートにしてもそうですけどいろんな名前付けて手数料取りまくりますね。なんでしょうかこれ。

で、これから練習やっていくわけですけど、ギア比がきついですね。
このギア比を改めようにもコンポーネントの制限がかなりあって難しいです。
よってこれで行くしかないようですが、富士は乗鞍に比べると勾配がきつくないようで行けるかな?そもそも乗鞍はこれで乗り切ったわけですし。
あの時は軽量ホイールにもっと平地ギアが付いていたような…



ということで今のまま行くとしてホイール買おうかな、後輪だけ(笑)
Posted at 2024/02/25 22:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAMIS ICON PRO | クルマ
2022年10月28日 イイね!

久々ロングライド

久々のロングライド。



夏場はほぼ乗ってなくて、これではまずいと思い、



今月は毎週近場の山を3回走って、ちょっとずつ体力を戻していって、
来月中には、以前何度か上りきったこともあれば何度か引き返したこともある、京都の有名峠に再挑戦しようと企んでますが、そんなにリハビリできていない状態でいきなり遠出してみました。
計測区間は70㎞台で、気分的には120㎞くらいでしたが
家まで含めても100㎞に満たずがっかりしました(汗)





前回乗った時に、手のひらや衣類の至る所に黒いカスが付着していて、
何かと思ったらバーテープの劣化でした。
ブログを追っていったら前回交換が驚くほど前でしたので、
気分も上げるために即交換です。



個人的にバーテープ、サドルおよびペダルは同色がオシャレなのに
そこに反していたので修正という意味も込めて。

前日の夜に交換したのですが、家の中では車輪を外しており、
交換作業のためには一度組まなければならず、
夜のうちに全て準備できたおかげで朝早く出発できたのが
遠出した一つの理由です。
もう一つの理由は、目的地でエンデューロレースがやっていたということです。
こちらは行ったはいいものの、半そで短パン状態では
思いのほか冷えるのが早く15分ほどで退散(笑)



体重も増加傾向にあり、有酸素系持久系のトレーニングをもっと増やしていかないといけませんが、バイクと自転車は両立しないですね。
Posted at 2022/10/29 00:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAMIS ICON PRO | クルマ
2022年05月01日 イイね!

メタルパッド

久々の登場。半年くらい乗ってませんでしたが

ディスクブレーキのロードに乗っているのに
ブレーキの効きは従来のキャリパーと大差ないレベルなのが(あと、パッドカスがすごい)
機械式だからなのか、対向2ポッドだからなのか(機械式は普通片側1ポッド)
と思っていたら純正パッドがイマイチではないか?という情報を耳にして
公には互換性無しのSHIMANOのメタルパッドに交換しました。

機械式のせいなのか自分の求める引きしろに調整しようとすると
パッドとディスクのクリアランスがチャンピオンチューニングを
維持しなければならずとてもとても絶妙です(笑)
こりゃあ近い将来目が見えなくなる日が来るな...

ちなみに、どうもカンパニョーロのレバー比は通常より大きい?(で合ってる?)
らしくて同社の機械式/油圧式ハイブリッドキャリパーとは公には互換性ありません。
考えれば同じく同社のロード用Vブレーキも10年以上使ってますが
やっぱりクリアランスが絶妙です。引きしろ問題の原因はそういうことかな?

キャリパーの取り付け調整からワイヤー張りまでやり直して大体完成です。

走行してみましたが、うん、何も変わってません(汗)
ディスクとの相性に問題が無かっただけマシか。
調整がベストな分、ストレスが無くなりました。

きっと当たりが付けば激変することでしょう(?)
Posted at 2022/05/01 23:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAMIS ICON PRO | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation