• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2021年08月21日 イイね!

TRAIL TRAINING RUNNING

先日買ったトレランシューズでトレイルでトレーニングしてきました。





昨日はアスファルトの上を走ってみましたが、まあブロックタイヤと同じことが起きます。
感覚的には陸上競技のスパイクシューズと同じ感触の延長線上にあります。
濡れていればコンクリートでも滑る場合があります。
まあ普通にジョギングしてる分には問題無しでコンパウンドの無駄ですね(笑)

このトレールは公園で、自転車は乗り入れ禁止っぽいですし、
もっと険しくなっていくのでそもそも無理です。
トレラン基礎よりも体力づくりには十分です。

走ることを今後積極的に取り入れていきたいのですが
(怪我との兼ね合いで、断念する可能性が高い...)
アスファルト、トレイル、もう一つ、砂浜を入れておきたいところですねえ。

そういえば、トレランシューズの買い替えかと思いきや



よく見たら違うモデルでした...
なぜかSPEED CROSSSという名前が強烈に印象に残ってて
それを履いていたのかと思ってました(汗)
この旧モデルの方がレース色強そうです。
2021年08月17日 イイね!

TRAINING RUNNING SHOES

昨日京都駅散策していた時に、淀んだ橋に写真機屋さんがあったので
ふらっと寄ったんですが大きなアウトドアコーナーにこれでもかとトレランコーナーがあったので、トレランシューズを物色してきました。



SALOMONのシューズを衝動買い。

嘘です。元々買うつもりでした。もっと言うと買い替え。
ここは型落ち品が結構あるのを知ってましたので。



ボロボロです。ほぼ普段履きと化してました(汗)
トレランシューズは6,7年くらい前に一度購入しまして、
その時はアスファルトの上を走ると腰が痛くなるという理由と
SDA王滝のトレラン部門に色気を見せていたのでそれを踏まえて購入。
ここ数年は宝の持ち下れになってましたので
今回は、トレランシューズメーカーのトレランに必要な性能を
フィードバックしたスニーカーよりのスポーツシューズ。
MTBでのトレール散策とちょっとした土の上のランニング。
アウトドアイベントでの通常履き等を想定して探しました。
具体的に言うとソールが硬くてクッション性もあって
ゴアテックス素材かそれに近い防水系素材。
メーカーはSALOMON一択。

いくつか試し履きしましたが、結局前のモデルの現行の一つ前の型
にしました(型落ち品なんで)。
名前はSPEED CROSSと言いますがそのまんま競技用です。
スピードのために色々削っているのかと思いきや
これがインソールのおかげかアウトソールのおかげか、その両方か
わかりませんが履き心地最高なんです。今は踵と指を痛めてますんで
ひょっとしたら負担が減るかもしれません。
靴で履き心地が良いと思ったことはほとんどありません。
後はASICSのKAYANOというジョギングシューズくらいです。
こっちも近々買うかもしれません(最近ジョギングも再開してるんで)



アウトソールはバリバリのトレランタイプ。一応普通に歩けます(笑)



古い方。ほぼスリックタイヤ。

ストラップは切れるかと思ってましたが丈夫ですね。
よく長持ちしました。
色味は、より自分好みの赤に近づきました。前は朱色です。

結局これを買ったがために、もう一つスニーカーよりのものが欲しくなる
という衝動は残ってしまいました(汗)
多分これを履き潰すことになるかと思いますが...
Posted at 2021/08/17 22:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェア、アクセサリー | クルマ
2021年08月16日 イイね!

荒天膝落とし再

昨日、3月にあったイベントのリベンジに行ってきました。

これは主催者側としても自分としてもリベンジになるのか?



今回天気は荒天・・・からの昼から曇りでドライコンディション。
心の中では達成する自信が無かったのでもう「これ以上濡れても同じやし荒天でええわ」と思ってました。
主催者側としても荒天のままで「無理しないでね」というスタンスが楽だったという本音が漏れてきてました。

結果は達成せず(泣)

一応言葉でのアドバイスはもらったのでそれを踏まえて
後日画像自己診断を行ないます。

月末にオフでのレースとオンでのサーキットイベントが重なっているのですが
この結果を踏まえてどっちに出場しようか迷う...

帰ってきて、かなり暑かったのでヘルメットはもちろん、



ツナギのインナーも外して洗いました。
外してみて気づいたんですが、ライディングジャケットにはお約束の
ソフトパッドがあちらこちらに付いていました。てっきり硬質のものが
革にサンドイッチされてるのかと...
肘と膝も硬かったのですが見たらゴムの普通のソフトパッド。



背中のモッコリは柔らかかったのでそうかと思いましたが。
思ったのですがこれらを全て外せば結構コンパクトに納まるのではないかと...特に膝と肘が嵩張るので。ただ元に戻す自信がないので今回はこれは外さず、インナー付属のパッドのみにして革は乾燥とオイルメンテ。

車体に関しては軽く水洗車をしました。
グリスアップ関係は、ちょうど一年点検時期でしたので
そっちでやってもらおうと、予約したら今週末までに行なえるということで預けてきました。





話題の顔面凶器。まさかの真緑。
ノーマルモデルは美ヶ原で目撃しましたがまさかRRがここにあるとは。
最後の一台だそうです。

個人的に前のモデルよりこっちが好き。
KRTの冬用のオールブラックが好き。
前のモデルはあの顔のままちょっとずつ変わってああなりましたが
初期の頃は前のNINJA250みたいなシュッとしてたのに、
だんだんいかつくなっていってそれがイマイチと思ってました。
でも他メーカーも最近はイカツイフェイスに方向性が向いてしまったような...
せっかくなんで跨ってポジション取ってみましたが
初めてSSに乗った時の印象から比べると、今のバイクでかなり慣れたのか
大きすぎる印象が完全に無くなっておりました。

帰りは久々電車ですが、ディーラーのあるところが近鉄と地下鉄が合流するところで
なぜか同じホームの左右にそれらが存在(規模が小さいからしょうがないですが)。
間違って違う方に乗ってしまいそのまま京都駅へ行ったら改札から出られず、
また同じ駅に戻ってやり直し。戻るのに10分もかからないくらいでしたので軽症で済みましたが、この失敗は琵琶湖の東西を走る線路で同じ経験をしたことがある人が数知れず...



京都駅では久々にブラブラして宮崎牛のステーキを食らいました。
あとヨドバシカメラへ行ったりと...
最近京都駅は外も中も通過するのみでしたので色々変わっていて面白かったです。

次回ここへ行くのは来月、数年ぶりのMX全日本選手権です。
Posted at 2021/08/16 22:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | KAWASAKI ZX-25R 2020 | クルマ
2021年08月14日 イイね!

女神の線3

ツーリング二日目。
前日と同じ朝5時台にホテルを出ようと思いましたが朝食券が付いてたので
朝6時半に朝食後に出発。







晴れたので美ヶ原直行してきました。



最初全く愛想を見せず遠くにいた馬が人参の前にいると寄ってくる動画。



何となく花。

ただこの先の一番良い道は全面通行止めになっていたので、美術館へ
行ってお土産を買って少し手前の扉峠から松本市へ下りました。

帰りは高速でささっと帰ろうかと思いましたが、暑っ苦しいので
せっかくですので西へ進んで



上高地をかすめて、



乗鞍をかすめて高山に抜けました。
まだ休み本調子ではないのでそこそこの交通量。
高山市の中心から西の飛騨清見へは無料の自動車道があったので
そのまま東海北陸自動車道に乗り継ごうと思いましたが



自動車道途中の道の駅で休憩していて、もうちょっと涼しくなるまで待とうと考えて高速道路沿いに走る谷沿いの国道を走っていたら、信号は無く交通量も極端に少なく郡上八幡まで来てしまい、やっとそこから高速へ。



やっぱり郡上八幡はスルー(笑)

あとはひたすら高速道路でした。
総走行距離1000km弱。
3/4くらい下道でしたでしょうか。おそらく走行時間大体24時間です(笑)
オイル交換用トリップBが2000kmから始まってちょうど3000kmになりました。

まあ、いつもなんですけど色々詰め込み過ぎですね。
もうちょっと余裕を持って行きたいですけどいくつかピンポイントで行ってみたい場所ができたので次回行ってみようかと思います。



岐阜の156号線飛騨街道を走っていて見つけました。
Posted at 2021/08/14 22:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | KAWASAKI ZX-25R 2020 | クルマ
2021年08月13日 イイね!

女神の線2

揖斐から東方面へ走っていきます。
横断したいところですが、この辺は縦に山が走ってますので北上して南東へ行くというジグザグというかノコギリの派みたいなルートになってしまいます。



板取川沿いを快走。この川は鮎が有名のようですが川が綺麗です。
普段の連休はわかりやすくマナーの悪いキャンプ客が多いです。



水の都郡上八幡ですら立ち止まらず、そのまま下呂へ。
下呂から北上し、飛騨の国へ。基本、岐阜は水の宝庫ですね。
あと全然関係ないですが、岐阜市のど真ん中を通るルートも模索していて
地図を見てたんですが、岐阜駅の周りって「金」が付く地名がやたらと多い(笑)



そして道の駅「南飛騨小阪はなもも」により昼食。
あれ?そんな名前やったっけ?



御嶽パノラマライン。御山は隠れております。
この道を通るのは三回目かな?見晴らしが良く快走できるルートと評判ですが
結構険しく長く、トラブルになったらどう帰ろうか?という所です。



おまけに見晴らしが良いのはほんの一部です。でも静かですんで、エンジントラブルの少ないタンク容量の大きいバイクでゆったり走る人にはいいかもしれません。
前回はGWで夕方に突撃しましたけど、危うく一触即発???カモシカに遭遇しました。
どうもこの辺はカモシカが結構いるようでもう一度会いたかったんですけどね。
終点はGWの時期でもやっているスキー場のそばを下ります=寒いです。
ちなみに道が狭いので車では行きたくありません。
自転車は距離が長すぎるし走ってる人を見たことがありません(笑)



ちょっと進んだら御山が見えました。
この山を下りて開田高原を抜けて木曽福島へ。



アイスクリーム工房にも寄れず...



開田高原の長い直線。好きな場所です。秋がお勧め。
まあ、ここはよく来るので今回はあきらめましょう。



木曽福島と伊那をつなぐ横断トンネルを抜けて伊那へ。
この道は緩やか(いや、自転車で上るとすれば緩やかとは言えない)な下り坂で
見てのとおりの景色、向こうは南アルプスかな?

ここで時間切れとなり中央自動車道。
翌日の天気が怪しく当日中にビーナスラインを走っておきたかったので...



諏訪湖。



間髪入れずビーナスラインへ突撃。





車も少なく快走できました。





白樺湖へ。



確かここ。本日の夕食となる、いつも行くレストランが無くなっておりました。



昔の画像見っけ。

このまま山を下りて湖岸のホテルに行き一日目終了
600kmくらい走りました。
Posted at 2021/08/14 00:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | KAWASAKI ZX-25R 2020 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

12345 67
89101112 13 14
15 16 17181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation