• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alan Smitheeのブログ一覧

2021年06月26日 イイね!

またひとつ、おじいちゃんへ…。

またひとつ、おじいちゃんへ…。








誕生日を迎えてしまい、また1つ天国への階段が近づいてしまいました(爆
まぁよくこの年齢にもなると、誕生日なんて別に嬉しくも何ともないわ!って言うけれど、
それはまだ若いうちだけですよ。もっと歳を食うと、終末期がだんだん見えてくるからね。
1年何とか無事に大病も患わずに元気で過ごせた!ってだけで、感謝しちゃうもの。
なので、誕生日を迎えると最近は再び子供の頃のように少し「嬉しい」と感じます。

とは言え、相変わらず忙殺されてるので、誕生日当日であっても徹夜で会社です(涙


仕方がないので、その前に出向いたお気に入りのお店などを。


1つ目はこちら。地元ではそこそこ有名な老舗洋食屋さんです。

alt

そういや最近行ってないな?ってなったらソッコーで食べに行ってみます(笑

駐車場は強引に店の下に突っ込んでますが…立体駐車場並みの高さなので、
いわゆるSUVとかは入れないと思うので要注意。ま、道路反対側にも駐車場はあるけれど。


この時に無性に食べたかったのがハヤシライスでした。

何故なら…仕事中にハヤシライスの話題が出たから(笑

alt

昔ながらの、懐かしい味のするハヤシライスでした。因みに1300円だったかな?
お世辞にもコスパは高いとは言えませんが、そんな事よりプルースト効果狙いなのよ。

まどかさんはデミグラスソースが絶品なので、とりあえず頼むならそれ系がオススメ。



そして、こちらは…かれこれ15年くらい通っているであろう博多ラーメン鶴亀堂さん。

何でも6月いっぱい限定で麻婆博多ラーメンなんてエグいのがあるってことで急遽。
基本的に暑い時期にラーメンなんぞ食べたくなかったんですが、この日は雨冷えで
ワリとホットなものが食べたい感じだったのでタイミングが見事に合いました、はい(笑

alt

普段の博多ラーメンは全部のせでも脅威の税込690円という恐怖のコスパですが、
こちらの麻婆ラーメンはその全部のせのベースとなる博多豚骨ラーメンの上に
ひき肉たっぷりの麻婆豆腐がどっさり被っていて820円と、やっぱりコスパ絶大でした。

ほんと、最近新規開拓?として出かけるラーメン屋なんてほぼ1000円くらいするのに
ここはいつまで経っても低価格で頑張ってるのはマジで凄いと思います、というか心配?



そして、麻婆をほぼ平らげた後は当然…替え玉!さらにチャーチューも追加します。

alt

因みに替え玉もボリュームたっぷり、チャーチューも抜群。ともに100円と、激安クン(爆


最後の方は麻婆の風味が程よくジャンブルされて味噌ラーメンっぽく変化する点も良し!

結局いろんなラーメン屋を渡り歩くんだけれど…ベースは鶴亀ちゃんなのよね(汗



ってなワケで、仕事三昧な誕生日でした。もうすぐ終わっちゃうけど…(汗



因みに、誕生日プレゼントなんぞありません。何故なら…勝手にテメーで買っちゃうから(爆

今回の誕生日プレゼントは以前もブログに書いた、広角単焦点レンズでした。色気ゼロ。





さて、6月26日と言えば…


ちょうど5年前の今日、VWゴルフでオフ会やってたなー、と。思わず思い出しました。

alt

この何日か前に年下の親友をガンで亡くして精神的にヤバかったんですけどね。
しかもこの3か月前にいわゆる頚椎症という重度の負傷で、死にかけてましたしね。
自分で食事すら出来なくて大変でした。当然、仕事も長期休暇を強いられて…

まぁそんな気も知ってか知らずかでオフ会は何事もなくフツーに食事だけで終わり(汗


やっぱり6月って、鬼門だな。1年でもっとも嫌いな月を挙げるなら迷わず6月だもんな。



ところで…

グーグルさんって、もう誕生日になっても誕生日専用バナーとか出なくなったんですかね?
以前は誕生日にだけ、ささやかにトップページが変化したりしたと思うんですが…うーん。

Posted at 2021/06/26 22:52:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年06月24日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!












6月24日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!



■この1年でこんなパーツを付けました!

コテコテにするのは趣味じゃないのでほとんど見た目はノーマルだけど
パッと見で判るのは同サイズでチタンカラーのマフラーカッター、
エンブレムを剥がして付けたMスポーツのロゴバッヂくらい?
あとは比較的最近つけたサベルトのシートベルトパッドとか。
コレつけないと首筋にベルトが当たって痛いから、ってだけの話。


■この1年でこんな整備をしました!

純正ナビである7代目iDriveは数ヶ月前にアップデート。
納車後すぐにオーディオで不具合があったんでプログラムも同様に。
新車購入で納車から今日で1年経ったので
近日中に12ヶ月点検で入庫予定。
1万キロ近く走ってるし、オイルとか交換するんだろうね。


■愛車のイイね!数(2021年06月24日時点)

147イイね!

少ないね、ほぼつるしの車だしね(汗


■これからいじりたいところは・・・

残念ながら無いですね。
カタログにもあるこのままの一流デザインに惚れて買ったし
1年経っても飽きる事なく全然気に入ってるから。


■愛車に一言

また1年宜しく。

非日常的な真っ赤なオープンスポーツカーはやる気になるね。
非日常的とか言ってもフツーに毎日通勤に使ってるけどね(笑




せっかくなので、納車から1年間に撮ったエモそうな?愛車の写真の一部を…

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


こんな感じで、全国各地で撮った写真がおそらく何百枚とあります(笑
コロナじゃなきゃもっと出掛けれたのにね。コロナウイルス許すまじ。
Posted at 2021/06/24 20:39:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2021年06月22日 イイね!

長梅雨をぶっ飛ばす、紫陽花ドライブ。

長梅雨をぶっ飛ばす、紫陽花ドライブ。










東海地方が梅雨入り宣言されてから早1ヶ月…ようやく東北地方も梅雨入り宣言されましたね。
今年はやたら早かったけど梅雨明けは去年並みに遅れそう。去年の梅雨明けは8月でした(爆

そして名古屋の夏は…暑い。死ぬほど暑い。何ならコロナよりも熱中症の方が致死率高い(怖

alt


まだ6月なのに梅雨休みで晴れ間が見れたと思えば即猛暑。おかげで冷凍庫が充実(笑

alt



そんな中、先週後半の平日…久々に三河方面へ嫁さんを連れてドライブへ出かけました。
5月以降、仕事でも私事でもバタバタな上に緊急事態宣言もあってなかなか身動き取れず、
ここ2ヶ月間はほんと、全然充実していなかっただけに、少しだけ開放的になれました。


この時期は紫外線は強いし、雨模様だし、湿気も多いしでオープン日和ではないものの、
この日の朝は日差しも穏やかで気温も低かったのでオープンドライブには最高でした(悦


alt

梅雨の真っ只中ってこともあり、三河地方の紫陽花スポットはどこも紫陽花は満開でした。


そして、死んだ親父と50年近く前に訪れたきりだった形原温泉激久々に訪れました。

alt

昔この辺にはロープウェイがあって、三ヶ根山ではスキー場もあったんだよね、確か。
そう、今でこそ猛暑でしかないこの地方も、昔はスキーが出来るくらい雪はあったのよね。

そう考えると、平均気温が1℃くらいしか上昇してないとか言っても、確実に地球温暖化って
進行してるんだろうな~って思いますね。昔は寒い日も多くて、夏より辛かったもんなぁ…(汗



さて、形原温泉と言えば6月、6月と言えば自身の誕生月。そして…「あじさいの里」です(笑

alt

さすが、平日の午前…誰もいません。

週末は駐車場へと続く交通渋滞に入場への行列で入場制限がされてたっていうのにね(爆

別にコロナ禍とか関係なく、人混みが嫌いな自分は混んでる場所へは行かないポリシー(笑
おかげで人気スポットであろうと安心してゆっくり自由にのんびりマイペースで寛げます。



入場料500円を払って入り口をはいると目の前にあじさい橋、そして紫陽花が満開状態。

alt

雨上がり直後の晴天の朝だけあって、よりいっそうカラフルに見えますね。

因みにこの形原温泉の紫陽花は、珍しい品種も含めて実に5万株以上植えられていて、
東海地方では最大級。国内でも伊豆の下田公園に次いでスケールがデカいスポットです。


alt



というワケで、今回も少し前に買ったソニーのデジカメの練習がてらに撮影してみます。
レンズは基本、タムロンの28-200ミリ1本だけですが、先日買って箱から出してもいない
14ミリの超広角単焦点レンズも一応?持参していましたが、結局ほとんど使ってません(汗


ワリと紫陽花っていうと、こちらのようなイメージが強いんですよね。

alt




しかし、こういうのもあるんですね…ほんと、植物に関して無知すぎてアレなんですが(汗

alt

アジアイの種類はザックリと、ホンアジサイ、ヤマアジサイ、ガクアジサイとあるそうで、
こちらのアジアイは「ガクアジサイ」と呼ばれるグループらしいです。



あまりにも老眼なので、パッと見だと球状になったケイトウと全く見分けがつけませんね(爆

alt




ワリとイメージしてる紫陽花の色と種類はコレだなぁ…

alt




奥の方へ行くにつれて青っぽくグラデーションになってるのが良いですね~。

alt




こちらもキレイでした。花びら(本当は萼らしい)が真っ青に統一されていて良いですね。
普段近くで見かけるアジサイって、大抵花の一部が腐ってたり枯れてたりするもんだから(汗

alt




雨上がりというのもあって、雨粒が残ってるのもまた良いもんですね~。
こういうのを撮ってると、マクロレンズ?が欲しくなって来ちゃいますね…恐るべし、レンズ沼。
一応このタムロンの中望遠レンズでも最大2センチ(!)まで接写出来ちゃうんですけどね。

alt




そして、今回たくさん見てきた中で、一番気に入ったアジアイがこちら。

alt

花の中心部が紫がかっていて1つ1つが何ともまぁキレイでした。典型的な紫陽花ですね。



さらにギリギリまで近づいて接写してみました。なんだか独特な雰囲気がありますね!

alt

こうして花を撮ってると、さすがフルサイズのデジカメってスゲェんだな!って思いますね、
自分みたいなカメラ音痴のクソど素人でも…(笑



それにしても…さすが5万株を誇るあじさいの里だけあって…なかなか広大なんですね。

alt




丘の方へ登っていくと、目線の先には三河湾に浮かぶ三河大島が見えてました。

alt




こちらがこのあじさいの里のメインスポットですね、あじさいガーデン。

alt




紫陽花が多すぎて、こうして写真で見ると紫陽花って全然わかんないですよね、ええ(汗

alt




あじさいの里の中心には補陀ヶ池があって散策出来るようになっているのですが…
せっかくなので?大好きな画家、東山魁夷ちっくに撮ってみました…全然違うやんけ(笑

alt

ほとんど誰もいなかったあじさいの里も、ようやく5~6人くらい見物客が増えてきました(笑
季節がジメジメした6月じゃなかったら…もっともっとのんびり出来たんですけどね…



というワケで、あじさいの丘を下って戻っていきます。園内は基本的に一方通行です。
感染予防策として、入場の際の住所記帳とかいろいろされてますが、その一環ですね。

alt

階段の両脇にも紫陽花がいっぱい。



下りてきたところで振り返って全体を撮ってみます。ここで初めてレンズ交換してみました(笑

alt

うーん、MFしかないレンズなのでなかなかムズい…


そして、人気ではあるけど某韓国の安いレンズなので、広角特有の歪み?は止む無し(汗

alt

因みにこの超広角単焦点レンズは、言わずもがな…天の川を撮るためだけに買いました(爆
しかし、狭い場所や逆に広大なスポットなどでは結構使えそうなので積極的に使うとします。



さて、ほぼ誰もいない貸切状態だったあじさいの里を満喫した後は、再び紫陽花ドライブへ。

alt

三河地方が誇る3大ドライブウェイの1つ、三ヶ根山スカイラインを通って三ヶ根山頂へ。
この時期に通るのはおそらく初めてだったと思うけど…こんなに紫陽花まみれだったのね(笑


こちらも同じように…ほぼ貸切状態。っていうか、誰もいませんね、第1見晴台。

alt




三ヶ根山からはこんな感じで三河湾が見渡せます。今日は曇天だし夏だからイマイチ(汗

alt




すぐ麓に見えるのは去年もドライブに訪れた愛知県の数少ないリゾート地の1つ、西浦半島。

alt

因みにその海の向こう側に見えてるのは渥美半島ですね。見えてる山は蔵王山…かな?




alt

三河湾をバックに見晴台周囲の紫陽花も満開で画になりますね。




alt

この時期なかなか快晴には至らないですが、秋になったらまた再訪したいと思います。



というワケで、デジカメで撮影したのはこのくらい。
RAWデータを現像するのも大変なのでSNSだとどうしてもスマホが主になっちゃうよね(汗

alt

お昼御飯の時間もあったし、午後から雨になるかも?なんて予報があったので後にします。




三ヶ根山から次に向かったのは…こちら!

alt


はい、地元では超有名な人気うなぎ店、「炭火職人うなみ」さんであります。


普段は人気すぎて死ぬほど混雑してますが…今回は空いてる予感がしたので訪れましたが
見事に空いてました。1~2時間待ち当たり前と言われる店にほぼ待つこともなく店内へ(笑

…行列嫌いなのよくわかってらっしゃる(笑


因みに以前週末に店の前を通ったら、40人くらい並んでました(爆
ホント、平日休みバンザイですね~。


そして、注文するのは当然、特上うな丼。ここではコレしか食べません(笑

alt


地元である三河一色産のうなぎが丼からおもいっきりハミ出ていますね。やっぱコレでしょ。
そして、肝吸いもちゃんとついてきます。



言わずもがな…まいうー!!(๑´∀`)σ

alt


うなみの鰻は甘辛いタレは他と同じですが、最低限しかかかっていないので、
アッサリと食べたいウチの嫁さんには特に好評。勿論、追いダレや山椒も用意されてます。


これは名古屋市内にあるこれまた名店の「うな富士」さんと限りなく近い感じですね。

alt


うな富士も非常に美味しくて良いんですが…いかんせん、老舗だけに?コスパは悪し(涙
気がついたらもう7000円近く出さないと櫃まぶしも食べられなくなっちゃいました…(爆

え?子供の頃は1200円とか1500円も出せば全然食べられた庶民の食だったのに…


因みに、うなみさんの鰻は全て三河一色産の鰻ですが…2600円です、税込(爆


もう1度見てみましょう。コレですよ、コレ。

alt

以前からほとんど値上げしてないですが…こっちが心配になるくらいコスパ高いです(汗

個人的にはそれでもうなぎの超名店「田代」には及ばないと思ってますが、それでも凄いです。

因みに「田代」は自分の後輩がやってる超地元のお店で、創業者は母の幼馴染なんですが、
まぁ相変わらずぶっちぎりですね。もう全国に知れ渡りすぎてなかなか行けなくなりました(涙
50年以上前から店舗がまるで変わってないので、もう店はおそろしくボロボロですけどね(汗

にも関わらず、相変わらずベントレーとかフェラーリで東京から金持ちがこぞって訪れては
ボッロボロの店内でコレを食べてるんですからね。銀座の高級店に来てるような感覚でね(爆


田代の特徴は、なんつっても、この焼きっぷり。
どんだけ時間がなくても1尾ずつ徹底して焼きを入れて仕上げてくれます。

alt


いつ訪れても食べても鰻がゴツいです。外はカリカリ、中はフワフワっていう典型。


これが、いわゆる人気の名店ともなると、絶対に甘くなるんですよ、焼きが…。

alt


そもそも田代は大人が6~7人座ったらいっぱいってくらい、激狭い店内スペースで焼いてます。
いつか倒れちゃうんじゃないか、ってくらい猛暑の中でいつもガンガン焼いてます。


そして、あり得ない安さ。これで2000円ですから、東京なら5千円でも絶対食べられないよね。

alt


自分が学生時代は1000円でお腹いっぱいでした。学校帰りに食べていったくらいですしね。
そもそも我が地元では、カレーライスを食べる感覚で頻繁に鰻を食べてましたからね、当然です。

ウナギも稚魚が獲れなかったり、職人が減ってきたりですっかり高級食になっちゃいましたが
やっぱりこう暑くなってくると定期的に食べたくなりますね~。


って、すっかり脱線しちゃいましたね、はい(爆



そして、うなぎを堪能した後は、これまた定番の茶店「AOI」で定番のティータイム。

alt




抹茶の名産地である三河の西尾ですからね。オトナの抹茶ラテをいただきます(笑

alt





抹茶ラテにシロップときな粉を投入して頂きます、ごちそうさまー。

alt


ってな感じで、午前中にほとんど用事を済ませて、午後一番で名古屋まで帰ってきました(笑

勿論、出発から帰宅まで、ずーっとオープン状態で走りきりましたよ、ええ(爆




さて、蛇足です。



明くる日は久々に同じく名古屋市内在住の兄の住居兼オフィスへ立ち寄りました。
実は子供が大きくなってきたというのもあって、3つ目の邸宅を建設中…(汗

年齢的にはもう70歳近いおじいちゃんですが、デザイナーの奥さんと共同で設計をしたい!
という夢があったそうで、モックアップも拝見しましたが…なかなかトリッキーな邸宅でした(笑
まぁ夫婦揃ってデザインや設計が1から出来るんだったらそれに越した事はないよね。


alt



因みに、これに触発されたかは謎ですが、アメリカ人の姉も70歳を手前にして日本国内に
一戸建てを作ろうとしているらしく。コロナ禍とBLM暴動のせいで現在の祖国であるアメリカに
帰りたくても帰れず、もう1年以上日本で足止めされてるので、もうこの先アメリカに帰るのが
面倒臭くなってるらしい…いや、面倒とか面倒じゃないって問題じゃないと思うんだけどさ(汗

アメリカ政府からは死ぬまで生活費も全部出るからって…そう考えるとアメリカって豊かだよね。
そのお金でどこかに一戸建てを建てようかな?なんて、日本人なら絶対考えられないし。
年金もらってもギリギリの生活だろうし、認知症にでもなったら老人ホーム入るお金も無いし。



自分もすぐに還暦を迎えちゃうんだろうから、ぼちぼち老後の事も真剣に考えないとね。


みんカラ的には人生”アガリ”の車にはオープンカーだのエンスーな車だのって盛り上がるけど、
今の自分みたいに医療関係の仕事をしていると、絶対にそれは無いんですよね。
毎日のように死にかけてる人とか何も出来なくなってしまったような人とか見てますからね。

そういう人って、自身が一切病気にもならない超健康体ってのを大前提としちゃってますよね。
でも、現実的には2人に1人は病気を抱えて、さらに4人に1人は介護される側になるんです。
まぁ自分は何ともないんだ!って言い張ってプリウスで人を轢き殺したジジイもいましたけどね。

そう考えたら、運動能力がある程度残っていて財力も無理が出来るうちが華だな、って。


因みに、自分のある意味”アガリ”の車は今乗ってるZ4がまさにそうだと思ってます。
正直、エコカーとかEVとかね、全く乗る気がないです。3~40代の頃の方がよっぽどあって。

だってね、高齢者になったら足腰も弱くなるし、肩も悪くするしで…とてもスポーツカーなんて
まともに乗れなくなるだろうし、否応無しにエコカーとかに辿り着いちゃう運命ですからね。
勿論、自分では死ぬまで元気でいる気マンマンですが、そんな健康を保証するものは無いしね。

四肢筋力や記憶力の低下、運動能力の減衰、視力低下、反射神経の鈍化…っていうのは
よほど健康に気を使っていたとしても生物である以上、抗えないでしょう。


今とは掛け離れた芸能・音楽業界を離れて、医療関係へと転職して10数年が経ちますが、
現場や現況を仕事を通じて誰よりも知るようになると、やはり考え方は変わってくるもんです。

より深く、優先順位ってのを考えるようになります。自分のような不真面目な人間でも(汗


いつでもやれる事(乗れる車)は後回しに限りますね。


そういや歳食ったら乗りたいと言っていたS660に某知人が乗っていたんですが、
なんで?って聞いたら…

この先太ったらこんなちっこいの、乗れなくなるでしょ?って(笑


そうか、経済的、体力的、さらには体型的にも考慮しなきゃいけないのか!?

ジジイって辛いやね…(涙
Posted at 2021/06/22 17:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポット | 旅行/地域
2021年06月14日 イイね!

猛暑と猫にカメラとラーメン。

猛暑と猫にカメラとラーメン。











ついに30℃を超えてしまった名古屋名物、ジメっと猛暑…(涙
5月いっぱいまでは全然余裕でしたが、今月に入ってじわじわとしんどくなってきましたね。
今年は東海地方が5月半ばに異例の早さで梅雨入り宣言されたワケですが、
関東地方は今日になってようやく梅雨入り宣言。実に名古屋よりも1か月遅れての事(爆

正直、もういい加減梅雨でなく、「雨季」だよね。もう気候も温暖湿潤じゃなさそうだし…。

そんな中、我が家の2匹の猫たちも、すっかり夏バテに向かってまっしぐら。
いつ覗いても同じようなかっこうで洗面所を占拠してます(困

alt

どうやら我が家の洗面所はこの子にとって最適なお昼寝スポットになったようです(涙


しかしまぁ…よくこんなかっこうで眠れるよね、猫っておかしい。

alt


そして、人間で例えたらまだ10代の女の子のハズなのに…もう女を捨ててる猫(笑


alt


しかし、たまには猫相応のかっこうで寝てるみたいで安心です。いや、安心じゃないか(汗


もう1匹、先住猫であるキジトラのふーちゃんも、そこそこバテてますね。

alt


いや、こんな日当たりの良い場所で寝てるんだから、寧ろちょうどいいくらいなのか(汗


午前中は反対側に日が差すので…

alt


キャットタワーのハンモックで寝てるんですが…相変わらずあり得ない姿で寝てますね(爆


黒猫のあんちゃんの名誉?の為に…

alt


寝姿はブッサイクですが、基本的には美人なニャンコだと思います(笑


そんな猫たちの為に、先日自動給餌機をリニューアルしました。

alt


今までは先住猫の分のみで、あんちゃんは毎回同じ時間にご飯を用意してましたが、
さすがに毎日決まった時間となると大変なので、ふーちゃんの自動給餌機も古くなったので
まとめて2匹分、新調してみました。2台まとめてだし同じ機種なので時間が狂っても安心(笑


いきなり自動化しちゃって順応出来るのか?って、心配でしたが…

alt


ちゃんと自分のご飯はわかってくれてるみたいです(^^;

あんちゃんは1歳だし、ふーちゃんは推定4~5歳くらいなのでご飯の中身と量が違います。


しかし…食欲旺盛な若者であるあんちゃんは我慢しきれずに…

alt


ふーちゃんがその場を離れるや否やソッコーで隣のご飯を盗み食いします(爆

やっぱコイツは女を捨ててるとしか思えません…(涙


まぁでもこれで1~2日くらいなら自宅を留守に出来るかもしれないですね。
自動給餌機、マジありがたいです。あとは…トイレ問題が残っちゃうんですけどね(大汗





話は変わって…

こんなコロナ禍で大変な状況ですが、我が家の外食事情はコロナ以前と全く変わらず。
先日も新規開拓ってことで、未訪問だった近場のラーメン屋へ夫婦で訪れました。


それが、こちら。


ででーん!!

alt


えー!!って、ちょっと!店構えだけで判断したらアカンですよ。


何せ、半世紀近く前から通ってた某うなぎ屋なんて、食べログ日本一でしたからね!

alt

50年以上前からこの店構えは変わらず、もうボッロボロなんですが…
マセラッティとかベントレーに乗った富裕層が頻繁に食べに来てますからね(汗
この前行った時は、飛行機でわざわざ食べに来てる方がいました。名店おそるべし。


そんなラーメン屋、営利庵もこのうなぎ屋と同じ匂いを感じさせます…
それもそのはず、このラーメン屋はご主人1人で全部やりくりしてるんですが、
某料理屋で30年以上シェフをしていたというご主人。腕は確かです、きっと。


メニューは至ってシンプル。ベースは魚介系なので、基本あっさりとしています。

alt


今回自分が頼んだのは…


魚介出汁が一番感じられる「特煮干し極め」です。

alt


スープが魚介出汁によって黒くなってますが、味はコクがありますがスッキリしてます。
脂っこいラーメンが苦手な人には良いでしょうね。思わずスープを飲み干しそうでした(汗


そして、せっかくのランチなのでチャーハンも頂きました。

alt


チャーハンは至ってフツーですが、油にまみれておらず十分美味しかったです。

因みに嫁さんは塩ラーメンを食べてましたが、嫁さんにも好評でした。ごちそうさま。


お世辞にもキレイなお店ではないし、1人で切り盛りしてるので1人ずつしか作れないし、
そもそも店内はカウンターのみで、5人しか座れないので忙しい人には不向きなんですが、
これだけのクオリティなら並んでも良いかも?って思えるラーメンです。


以前からSNSや食べログでも話題になってましたが、話題になるだけありますね、ええ。





話題と言えば…やっぱり?案の定?どうしても我慢出来ずにこちらをポチっと…

alt


はい、少し前にも話題になってた広角レンズです。コソっと買ってしまいました…(汗


さて、何を買ったんでしょうか(謎

alt

少し前に買ったα7はボディだけだったので、オールマイティなタムロンの中望遠レンズを
1つ買って基本それだけで十分だとは思うんですが、少し前に天の川を撮影に行った際に、
28mmではとてもじゃないけど狭すぎてイマイチだわ、って実際に撮ってみて理解したので
何だかアドバイスされるがままに…14mmの超広角単焦点レンズを買った、というワケです。

いや、決してレンズ沼に向かおうとしているワケではありません。断じて。お金もう無いし(汗

まだ開封もしていないので、次回試し撮りをしたらいくつか写真をアップしようと思います。





さて、最後に…話題と言えば、新型コロナ。

我が社の別の部署で陽性患者が何人か出てこの春はバタバタしまくり…でした(涙

そして、自分も自分で、何度もPCR検査を受けているんですが…

alt


まぁ今のところ、何度やっても陰性です。ほんの少し肩の荷が下りる程度ですが(笑


遅れに遅れたワクチン接種予定ですが、これでようやく2回目を接種を迎えました。
散々脅されてた副反応については、筋肉注射なら極当たり前の筋肉痛のような痛みが
接種後に1日続くだけで、特別おかしな事になる様子もありませんでした、他の同僚も。

まぁこの辺も副反応の出た人をやたらフィーチャーしてマスコミが煽ってるだけなんじゃ?
って思わずそんな目で見てしまいますが、病院では副反応らしき影響で発熱こそないけど
倦怠感を訴える人は一定数いるので、やはり要注意ではありそうですね。

ただ、2回目の接種まで行ったからもうコロナは怖くない!皆で酒が飲める!とかっていう
アホな人が増えないことを祈るばかりですね。あ、もう都会じゃとっくに増えてるんだっけ(爆



今回のコロナ禍では医療従事者側から見ていて、いろいろ学ぶものが多かったです。

まず、何がすごいって…知ったかぶり人間の多いこと、多いこと!
こちとら毎日研修やら何やらで感染症とか勉強して生業にしてる人間ですらわかんないのに
感染症のかの字も知らないド素人が、コロナは〇〇に弱いだとか、マスクの使い方がどうとか
エラそうにガンガン語っているのを見ていると、もうこっぱずかしくて仕方がありません(笑

車の免許もない中学生が、やっぱポルシェって空冷だよね、とか熱く語ってるようなもの(笑

ほんと、そのスジの人からしたらドン引きなので、知らない事は知らないと言いましょう(笑
看護師とか薬剤師とかって、結構そこらじゅうにいますからね。きっとバカにされますんで(汗


因みに自分は車は好きだけどメカ音痴なので、車のコーナリングがどうとか足回りがどうとか、
そういった話題にはまともに触れられません、だって…よく知らないんだから(笑
みんカラは、自分で車をイジれちゃうような人がゴロゴロいるだろうからね。
そんな詳しい人だらけの場所で、わかった風な口は絶対に聞けません(汗


あと、開催日が近づくにつれてより一層話題に事欠かない東京オリンピックの是非とかね。

正直、自分は内心思うところはあっても、いちいち口に出して開催出来るとか出来ないとかって
話題にすること自体ナンセンスだな、って思ってるのでほとんど家でも話題にしてません。
そもそも、オリンピックをずっと目指してきたアスリートに対して失礼すぎますもんね。
開催されれば当然応援するだろうし、開催されなければ残念だったなって思うだけですよね。



アスリートと言えば…登山もね。そうそう、今年はどうやら富士山は登っても大丈夫そう。
コロナ対策を万全にして、いろいろ制約はありそうだけど、入山許可は出すらしい。

ってことで、早速7月の半ばに計画を立てました。

いつも仕事帰りにそのまま高速で静岡までカッ飛ばしてそのまま徹夜で夜中に登って
富士山のてっぺんで昼寝してから再び下山してそのまま仕事へ行くという、
頭のイカレすぎなスケジュールばかりだったので、今回こそ前日はゆっくり休もうか、と(汗

ま、でも深夜に日帰りで弾丸登山になるのは間違いないんですけどね。

富士山なんて何も遮るモノが無い山なので、昼間なんて登ってらんないですからねぇ(汗
夜中に1人で懐中電灯照らしてチンタラと登る方が自分にとっては安心安全、気楽です。


もうコロナで自粛しすぎてジムにも一切行けてないし、もう見事なまでにリバウンドしてるんで
いきなり富士山日帰りは厳しいだろうから、その前に八ヶ岳くらい登っておこうかな…?


コロナ禍ですっかりエベレストの計画も立ち消え寸前ですが、ネパールも今年から徐々に
受けれるようになったみたいなので、今年はさすがに無理だろうけど、来年の秋あたりに
再びヒマラヤ登山も計画しようと思います。会社を休職しなきゃいけないのがネックですが(汗


Posted at 2021/06/14 22:31:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | ペット

プロフィール

「春の大遠征、北海道・東北周遊~2日目【後編】 http://cvw.jp/b/1930092/47679397/
何シテル?   04/27 12:56
・登山(日本百名山63座登頂、他約250座) ・車中泊(約30年前から始めてます) ・旅行(世界一周、日本一周達成) ・楽器(ギター、ベース、ドラム、ピア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
2021 2223 2425 26
27282930   

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリ三。 (三菱 デリカミニ)
それまで乗っていた新車で買ったオープンカーZ4も手放し、 メインで乗っていたNボックスも ...
BMW Z4 ロードスター Red Zeppelin号 (BMW Z4 ロードスター)
ほぼ衝動買いに近いカタチで無理を承知で購入。いわゆる一目惚れってヤツです。 ほぼフル装 ...
メルセデス・ベンツ Mクラス 白い戦車。 (メルセデス・ベンツ Mクラス)
Nボックス納車後、衝動的にゲットしてしまったSUVベンツ。 元々VWゴルフを買う際も、世 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前からもう面倒だし、維持費もバカらしいし、お金も無いし、と考えるようになっていて、 以 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation