• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月01日

2018年にありがとう、そしてヨロシク2019年(^^)/

2018年にありがとう、そしてヨロシク2019年(^^)/



あけましておめでとうございます。
山形で新しい年を迎えながら、
2018年を振り返ります。





恒例の山形帰省で迎えた2018年、快晴の山形盆地と蔵王連邦です。

alt


暖冬と思われた年越しでしたが、2月には一転して大雪に。

『平成30年豪雪』の襲来。

運休続きであてにならない北陸線に代わり、香港の娘に会いに行くヨメさんの空港送り迎えに大活躍したクロスオーバー7。SUBARU AWDの本領がいかんなく発揮されました。

alt


帰宅して自宅の雪かきも済ませたのですが…。

alt


翌朝にはすっぽり埋もれてしまい、最深積雪は140cmに到達。
再び、ひたすら雪かき、雪かき、雪かき。

alt


レン吉も雪の中を泳ぎます。

alt


2月後半ようやく晴れた朝、ヨメさんがクロスオーバー7。で通勤していきます。

alt



2月17日 『Nostalgic 2days 選ばれし10台』に はちたっくさんのTE55レビンとLEN吉LEVINが選ばれました。

Schatzesに車検疎開していたAE86LEVINをたたき起こし、パシフィコ横浜へ。 

alt


おなじみのメンバーがそろったパシフィコ横浜。非日常の楽しい2日間でした。

altalt



4月1日、『福岡クラシックかーミーティング』 

alt


レン吉と、関門海峡を越えて福岡マリノアシティへ。

alt


セリコST185さんのセリカGT-FOUR WIDE A は「BEST OF THE 90's賞」

おめでとうございます。

alt



4月27日 レン7歳の誕生日。

プチケーキでお祝い。

『これからもあちこちお出掛けしよう(^^)/』

alt



5月20日 門司港ネオクラシックカーフェスティバル。

レン吉も一緒に、今年2度目の九州へ。

車中泊した壇之浦PAの朝です。はちたっくさんのパオと。

alt


ボロビンさん、大阪のNさんもやってきて、ミニミニミーティング状態に。

alt


関門橋を渡り、門司港レトロの会場へ。

alt


バツマルさんは白号と黒リミの2台エントリー。

alt


今年もいいお天気になった門司港ネオクラです。

alt


アフターは、門司港レトロ観光線『潮風号』に乗ってめかり公園へ。

alt



6月17日 福井クラシックカー協会主催 『福井レトロモータードライビング』

ガゼール乗りのOさん、TE55のはちたっくさんも参加。

alt


ゲストドライバーの片山右京さんと。

alt


フツーのクルマ屋さんの社長さんも。

alt


7月19日 故障知らずだった13年13万キロ超のテリオスキッドのクラッチがオシャカに。
13年超70%超増しの重加算税にもめげず、修理してまだまだ乗り続けます。

alt


7月20日 京都綾部市の豪雨災害復旧ボランティアに参加。

テリオスキッドが修理中なので、急遽AE86LEVINで向かいます。

alt


気温38℃、わずか1日だけですが復旧のお手伝いをしました。

alt


8月25日 クロスオーバー7、一回目の車検、北陸スバル ハーモニーホール前店へ。

alt


車検切れ一か月前の走行距離は59000km。

購入3年で6万kmを超えました。

リヤサスペンションに、レガシィ用リヤサポートサブフレームとレヴォーグ用STiフレキシブルサポートリアを取り付け。

ハンドリングがシャープになりました。

シャーシー設計が共通なので車種間のパーツ流用が用意なのもSUBARUの面白いところです。
alt



8月26日 『クラシックカーミーティング in 道の駅瀬女』に参加。

alt


9月1日 東日本大震災の爪あと残る南三陸町と陸前高田市へ。

alt


さらに北を目指します。

秋田県小坂町『小坂レールパーク』に動態保存されている、24系寝台特急「あけぼの」に再会。

カニ24とAE86の2ショット。

その晩は、A個室寝台オロネ24に宿泊。

alt


この光景、いつまでも…。

alt


そして、9月2日。
秋田県小坂町から山形県遊佐町へ。

『第10回遊佐町クラシックカーミーティング』に参加。

alt


はちたっくさん夫妻も遠征。

alt


東北のセリカ乗りnikoponさん、クロスオーバー7乗りサンスタームーンさんと、初めてお会いしました。

alt



10月14日 高校音楽の恩師「浅岡先生」を囲んで、コーラス部OBで作る、

「浅岡会 秋のコンサート2018」

現役時代と同じBASSパートで参加。

alt


浅岡先生は御歳米寿の88歳。2020年の90歳記念コンサートも開催宣言!?
「私も歌いますよー♪」

alt


10月21日

『クラシックカーフェスタ n 越前大野』に参加。

alt


レン吉も来場者サービスに余念がありません。

alt


10月27日『松山ノーマルレトロカーミーティング』へ。

同宿の「千葉の名士」と赤いハッチバックのツーショット。

alt




あやたんぱぱ2ndさん、まるおちゃんに続いて、市内パレードへ。

alt


恒例、マドンナ大使との撮影会に間に合わす、LEVINだけの写真に…。

alt


事務局のbe-pureさん、お世話になりました。

alt


アフターは『東京ラブストーリー』ラストシーンのロケ地、伊予鉄「梅津寺駅」へ。

alt




11月10日

28th Anniversary dayの前夜、ヨメさんとささやかなお祝いを。

alt


11月11日は、AMMA (AE86 Midnight Meeting in Aichi) トヨタ博物館オフ。   

alt


ギャラリーには、ニセリラさんとリラさんの夢の(?)共演も。

alt


惰眠を貪るレン吉です。

alt


10月30日 ファルケンモニター当選!

スタッドレスタイヤ ESPIA W-ACE をGet! クロスオーバー7装着。

雪道インプレッションは後ほど。

alt


11月24日 『クロスオーバー7 オーナーズクラブ 第1回全国オフ i n 浜名湖』に参加

alt


レン吉も一緒です。

alt


クロスオーバー7乗りの皆さんと直接お会いするのは初めて。

「SUBARU MAGAZINE」も取材に。

alt
第1回全国オフの記事です。


LEN吉クロスオーバー7が、SUBARU MAGAZINEに紹介されました。

alt


alt



そして12月30日 年末行事の山形帰省。

R113は新潟、山形県境手前から圧雪路面。 

alt


12月31日大晦日は、香港から帰省中の娘と蔵王LIZA WORLD へ。

alt


FALKEN ESPIA W-ACE。アンダ-ステアも少なく、進入速度が少々速くても安全に曲がれます。

これにはタイヤの性能のほか、リヤサスの強化パーツが効いてサスのバランスが向上したのかも。

ESPIA W-ACE 独特のクロスするトレッドパターンとサイプ。

alt


駐車場では、思いがけず、SUBARU車3台並びになりました。

alt


私はスキー、娘はボード。

altalt


2018年もいよいよ大詰め。

くつろいで、肩ひじ付きながら紅白歌合戦を見るレン吉。
alt


2019年が明けました。

近所の白山神社へ、お参りに。
alt


2019年、
今年もよろしくお願いいたします。

(^^)/


_


ブログ一覧 | 近況 | 日記
Posted at 2019/01/01 07:12:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

また来た
hirom1980さん

これってブルーバード?
パパンダさん

AW11
鏑木モータースさん

お誕生月 その8
別手蘭太郎さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

2019年1月1日 3:35
素晴らしい行動力ですね。
みんカラ拝見させていただくと、移動とイベントの合間に人生送っているのでは無いかと疑ってしまう方々がちらほらと…(笑)
本年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2019年1月1日 7:48
あけましておめでとうございます。
今年はAE86TRUENOいよいよ納車でイベントデビュー?
よろしくお願いいたします。
(^^)/
2019年1月1日 8:19
明けましておめでとうございます🎉。
昨年はLENちゃんにもイベントでお会いできて楽しかったです。
今年も日本各地で遭遇できるのを楽しみにしております!
本年もどうぞ宜しくお願い致します🙇‍♂️。
コメントへの返答
2019年1月1日 9:56
あけましておめでとうございます。
(^^)/
2018年は天候などで中止になったり、自身の諸事情で出られなくなったイベントもありましたが、今年も出来る限り日本各地に出掛けたいと思います。日本を庭に、いいですねー。こちらこそよろしくお願いいたします。
f(^_^)
2019年1月1日 8:21
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
LEN吉くんの活躍楽しみにしてます😁
コメントへの返答
2019年1月1日 10:00
あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
どこかのイベントでお会いできればよいですねー。
(^^)/
2019年1月1日 8:24
おはようございます♪

新年あけましておめでとうございます (^-^)
今年も九州のイベントでお会いできる日を楽しみにしてます。
自分は明後日からリハビリで病院に戻る為、みんカラからまた遠ざかりますが(^^ゞ、今年もどうぞよろしくお願いします _(._.)_
コメントへの返答
2019年1月1日 10:02
あけましておめでとうございます。
具合はいかがですか? 年末、ブログをUPされていたので少し安堵しておりましたが。
今年も、よろしくお願いいたします。
(^^)/
2019年1月1日 10:13
明けましておめでとうございます🙇

昨年は、あちこちのイベントでご一緒頂き、お世話になりました(*´∀`)ノ

LENちゃんとも、たくさんお会いしましたね🎵 今年もご一緒頂いた時はよろしくお願いいたします(^o^)v
コメントへの返答
2019年1月1日 12:33
あけましておめでとうございます。
(^^)/
日本各地、色々なところでお会いしましたねー。
レンも可愛がっていただきありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
f(^_^)
2019年1月1日 11:38
新年明けましておめでとうございます\(^o^)/。
本年もよろしくお願いいたします🙇。
大阪にお越しの際は、是非っ🍻🎶。
コメントへの返答
2019年1月1日 12:40
あけましておめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
はい、近くに出張するとついついf(^_^)
イベントでも、またお会いできれば。
(^^)/
2019年1月1日 12:35
お疲れ様ですm(__)m。
2018年は 残念ながら… ご一緒させてもらう 機会が ありませんでした💧
(みんカラ内では お相手してもらいましたけど(^^)~)
2019年
🎍
明けまして
おめでとうございます
本年も 宜しくお願い致します(^_^ゞ。
今年は どこかで(^-^)/。
コメントへの返答
2019年1月1日 12:44
あけましておめでとうございます。
そうなんですよね。金沢の自動車博物館も小矢部も昨年は中止になってしまって。
2019年、今年もよろしくお願いいたします。
(^^)/
2019年1月1日 13:05
明けましておめでとうございます\(^^)/
昨年も大活躍でしたね。
今年は、さらに良い年になりますようお祈りいたしております🙇
今年も引き続きよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2019年1月1日 13:56
あけましておめでとうございます(^^)/
いえいえ~、出掛けたがりなものですから。
重複してしまいますが、今年はどこかのタイミングでお会いしたいですねー。
こちらこそよろしくお願いいたします。
<(_ _)>
2019年1月1日 13:17
あけましておめでとうございます🎍
昨年中はお世話になりました🙇
今年もよろしくお願いいたします🙆
充実された一年だったみたいですね✨
今年もお互いカーライフを楽しみましょう⤴
コメントへの返答
2019年1月1日 14:09
あけましておめでとうございます。
福岡マリノアシティで、たまたま斜め後ろになりレン吉も可愛がっていただき、ありがとうございました。
f(^_^)
冬眠明けの遠征は福岡からになりそうです!?
今年もよろしくお願いいたします。
(^^)/
2019年1月1日 13:19
明けましておめでとうございます。

昨年は、たくさんのイイね&コメントを頂き、ありがとうございました。
また、CO7のオフではお会い出来て嬉しかったです。

初詣の道中の電車の中で、このブログを拝見しています。
LENちゃんのひじを付きながら紅白を見てる格好は声を出して笑ってしまいました。
廻りの視線が少し気になります。

今年も宜しくお願いします。m(__)m
コメントへの返答
2019年1月1日 17:58
明けましておめでとうございます。

こちらこそいつもご覧いただきありがとうございます。浜名湖全国オフではようやくお会いすることができました。

昨夜は、テレビの前でくつろぐレンを見て唖然としました。そのあとファンヒーターの温風を浴びながら寝てしまったり、およそイヌとは思えない仕草が目につくこの頃です。
こちらこそよろしくお願いいたします。
(^^)/
2019年1月1日 16:07
明けましておめでとうございます☆
今年も宜しくお願いします!
またCO7のオフ会でお会いできることを楽しみにしてます(^_^)
コメントへの返答
2019年1月1日 22:55
あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
クロスオーバー7全国オフ。ご家族でレンの相手もしていただき、ありがとうございました。今でも楽しかったことが思い出されます。
今年もよろしくお願いします。
(^^)/
2019年1月1日 16:10
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
昨年は色々とありましたが、
何とか無事に年を越せホッとしております。
昨年を象徴する漢字のような災いもなく、
平穏無事な1年でありますように<(_ _)>

コメントへの返答
2019年1月1日 23:20
明けましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
全国オフでお会いしてお話でき、よかったです。ご家族でのご参加が多かったのがこのクルマの性格をよく表していると思いました。
昨年の豪雨では大変な思いをされましたね。まだまだ各所に影響が残っていると思いますが、少しでも元の生活に近づくことをお祈りしております。平穏無事が一番いいですね。f(^^;)
2019年1月1日 21:01
明けましておめでとうございます。
昨年は、色々な災害があって、振り返ると大変な1年だったと思います。
 越後線の事故と言いますか、JRの大雪対応の失策などありましたが、あっという間に1年たってしまいました。ああいった教訓が今年の冬に生かされることを期待して止みません。
 LEN吉君も元気で何よりです。私と同じ誕生日なのに、私にはケーキも無かったのは寂しい限りです。(笑)
 モニターでゲットされたスタッドレス、雪中性能は中々良さそうですね。この冬の様々な状況につきまして、折に触れ御紹介いただけると幸いです。
 昨年同様、本年もお仕事、ボランティア、そして趣味の世界に大活躍されますよう期待しております。
 それでは、本年もよろしくお願い申し上げます。
コメントへの返答
2019年1月2日 0:06
あけましておめでとうございます。
いつもご覧いただき、コメントありがとうございます。
確かにー・・・、昨年は公私ともに天候に翻弄された1年でしたね。天候不順で中止になったイベントもありました。
信越本線444Mの立ち往生と乗客不在の救出劇を演じたJR東日本、ATSを装備、JR唯一のラッセル車キヤ141を新製したにもかかわらず公共輸送の使命を放棄し1週間近く北陸線を運休したJR西日本。漫画「カレチ」で描かれた国鉄職員の使命感はどこへ行ったのか、という思いは今もくすぶっています。
レンは・・・、最近ますますオバチャン路線まっしぐら。マイペースの生活です。
ESPIA W-ACE、ヨーロッパに強いFALKEN、の評判は本当のようですね。MICHELIN X-ICE3も保ちと高速性能が秀逸でしたが、アンダーステアの改善はタイヤかサスチューンか見極めたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
<(_ _)>
2019年1月1日 22:40
あけましておめでとうございます。
昨年はノス2でお声がけさせていただき、
お友達登録していただいてありがとうございました。
昨年の福井の豪雪は想像を絶するものだと思います。
今年は気象の影響がない年になるといいですね。
今年もお会いする時はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年1月2日 0:16
あけましておめでとうございます。
こちらこそいつもご覧いただき、Nos2daysで声掛けいただいてありがとうございました。
昨冬も暖冬と言いながら2月にはあの豪雪でしたから、今シーズンもどうなるかわからないですね。暖冬過ぎても困ったものですが…。
FBの件はすみません。あの勝手にリンクしお節介にあれこれ進める機能が性に合わないもので。
今年は穏やかな年だとよいですね。
よろしくお願いいたします。(^^)/
2019年1月2日 0:15
明けましておめでとうございます。
昨年はいろいろなイベントでご一緒して頂き、ありがとうございました。今年もイベントでお会いした時にはよろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年1月2日 0:19
あけましておめでとうございます。
今年も、あちこちのイベントでお会いいたしましょう。
(^^)/
2019年1月2日 5:40
あけましておめでとうございます
昨年レン吉さんとお会いでき良かったです
セリカのUPありがとうございました(≧▽≦)

コメントへの返答
2019年1月2日 8:22
あけましておめでとうございます。
遊佐ではお声掛けいただきありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
(^^)/

プロフィール

「神出鬼没!? 今日はこちらのお店へ。」
何シテル?   06/15 13:50
柴犬のLEN吉、本名「レン」永遠の12才です。 クルマでお出かけするのが大好き。 イベントで見掛けたら、声を掛けてください。 (^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]TUFREQ HE22D1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 09:05:26
【乗り鉄マレーシア】マレー鉄道『電車特急 ETS』で古都イポーを巡る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 13:02:57
【来たぜ, 門司港!】第11回門司港ネオクラシックカーフェスティバル(会場編②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 09:10:20

愛車一覧

トヨタ カローラレビン AE86LEVIN (トヨタ カローラレビン)
*4年落ちのワンオーナー車を中古で手に入れて34年。 *2012年レストアを決行して内外 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロスオーバー7 Ⅱ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
22万7323kmを走破したトラヴィックの後継車としてLEN吉家にやってきた初代LEN吉 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
結果的に⁉ テリオスキッドの後継車となった日常の下駄車。 14万6172キロメートルを地 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年式 (2008年5月購入) 日常の足から娘の通勤車として活躍後、その任をジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation