• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEN吉のブログ一覧

2020年04月27日 イイね!

マメ柴レン吉、9歳の誕生日

マメ柴レン吉、9歳の誕生日


4月27日月曜日_ 
この日は、マメ柴レン吉
9歳の誕生日。




ヨメさんが、写真を送ってくれました。

人間でいうと、だいたい40代後半くらい。
とっても元気です。

菜の花畑をお散歩。
alt

ケーキにローソクを灯して、お誕生日をお祝いします。
alt

毎年恒例の儀式。
娘の「伏せっ」 と 「待て!」、
を、律義に守るレン吉。
alt

「よしっ」  
 ワンちゃん用のケーキを、
ガッガッガッガッ』
 このあと、特別に焼き肉も もらってご機嫌♪
alt

一緒にお祝いしたかったなー。
<(;^^)

_



Posted at 2020/04/30 07:40:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2020年04月25日 イイね!

【アニメでレビン②】ジブリアニメ 『おもひでぽろぽろ』 に見る鉄学の時間

【アニメでレビン②】ジブリアニメ 『おもひでぽろぽろ』 に見る鉄学の時間




~回想~
頭の中でオーバーラップする、
追憶の情景・・・。









レン吉アーカイヴ、
今回はリミックスバージョン。


ジブリアニメ『おもひでぽろぽろ』に、
1982年頃、奥羽本線経由時代の寝台特急『あけぼの』が登場します。

アニメの場面に、当時の記憶を重ねて。

☞ 元のブログはコチラ。

あの宮崎駿さんプロデュースで、高畠勲さん監督、名コンビの作品。

alt



時空を超えて1982年、国鉄 上野駅。


主人公のタエ子(声;今井美樹)が、上野駅から24系「あけぼの3号」に乗車して山形に向かいます。

上野名物、列車案内の看板が懐かしい…。

alt


以前は改札口の上に、列車名と行先、時間を書いた列車案内板がぶら下げられていて、駅員が手作業で掛けたり外したりしていました。


☞これはこの冬、六本木ヒルズで開催されていた『天空ノ鉄道物語』で再現された、昭和40年代前半の上野駅改札口

(Special Thanks, Photo by バツマル下関さん)

alt


今の上野駅中央改札です。

大壁画は修復され残っていますが、行先案内は液晶表示となり、自動改札機が並びます。

alt


上野駅地平ホーム17番線。

時刻は22:00頃、

高架下、地平ホームの静寂を破るスピーカの声!


「業務放送ぅ、トォーナナ番、回1003列車、接近!」 
(【訳】17番線、回送1003列車が接近中)

「1003列車」は下り「あけぼの3号」秋田行の列車番号。
尾久客車区から上野駅へ回送されるときの列車番号は「回1003列車」となります。

alt 


そして、構内アナウンスが・・・!?
「お待たせいたしましたー、17番線に~、22時24分発ぅ~、特急寝台「あけぼの3号」奥羽線回りぃ秋田行が入線しま~す」


国鉄、JRを通じて『寝台特急』ではなく、『特急寝台』と案内する車掌さんや駅員さんが多かった記憶がありますね。そのたびに、
「やっぱ、寝台特急でしょ!」
と言いたくなったものですが・・・。


そして、尾久-上野名物、推進回送運転で、「あけぼの」がオハネフ24を先頭に入線してきます。

脱着式の標識灯を点灯、貫通扉を開放し空気管に直結した非常ブレーキ弁を操作する推進運転士(通称ラッパ屋さん)が前方注視。
(Wikipediaから)
alt

さすがにアニメでは、貫通扉を開け推進運転で入線する理由が描き切れなかったのでしょう。

貫通扉は閉じたまま・・・。alt


いや、もう少し突っ込むと、1990年に上野駅での電源車ディーゼルエンジンの騒音、排ガス対策で編成ごと方向転換されるまでは、電源車カニ24が編成最後尾の東京方に連結。つまりこの頃の上野入線は電源車カニ24を先頭に推進運転されたはずなのですが、アニメではオハネフ24が先頭になっています。


そしてアナウンス、

「危ないですから~、白線の内側までお下がりくださーい」

この頃はバリアフリーも意識されない時代。
黄色い点字ブロックもありません。だから「白線」の内側。


左がアニメの24系「あけぼの」乗車の場面、右は上野に到着した14系寝台特急「北陸」。

乗車案内版がぶら下がる、上野駅地平ホームの雰囲気が出ています。
alt alt


開放2段式B寝台です。出入口に星三つ★★★のマーク。

幅70cm×高さ100cm、カーテン1枚で仕切られるプライベート空間ですが、十分な設備でした。

alt alt


通路の補助席に腰掛け、流れる景色を眺めながら、小学5年生の自分を思い返すシーンも。

座り心地はあまりよくないのに、なぜかずっと景色を見ながら感傷に浸れるスペース。

車内や風景の描写が結構リアルです。

alt alt

黒磯から先、ED75にけん引され東北本線を疾走。

ちゃんと交流電気機関車が描かれています。

alt

福島では、奥羽本線板谷峠を越えるため、EF71とED78の重連に機関車が交代。

1982年当時の「あけぼの」は24系12両編成。38‰の板谷峠を越えるため、福島-山形間はED78+ED78もしくはEF71+ED78の重連運用でした。

EF71とED78は信越本線碓氷峠のEF63とEF62に相当する急勾配用の交流電気機関車。

EF63は碓氷峠、横川-軽井沢間専用でしたが、EF71とED78は福島-山形間で共通運用されました。山形新幹線開業後EF71は廃車され、ED78は仙山線から奥羽線三線区間の山形-蔵王間に乗り入れる貨物を牽引していました。


午前3:51、山形駅に到着。

EF71とED78の重連がけん引しているところが忠実に描かれています。

ちなみに先発の「あけぼの1号」は山形には停まりません。なので山形に停まるこの列車は「あけぼの3号」だとわかります。
alt alt

早朝の山形駅5番線。

alt


これは芦原温泉駅に停車するトワイライトエクスプレス。

客車列車の佇まいっていいですね。

alt


山形駅改札口から振り返ると、「あけぼの」の牽引機は山形で機関車交換されています。

ここから奥羽本線用のED75 700番台がけん引。
(さすが高畑監督、時間の推移も、鉄描写も完璧!)

alt


ほぼ同じ角度で撮った、現在の山形駅と現存するED75 738。

alt


夏休み、タエ子は、仙山線高瀬駅近くの農家でべにばな摘みの農業体験するため山形に来たのでした。

そして、ステイ先の農家から迎えに来たトシオ(声;柳葉敏郎)。タエコが起きられず乗り過ごしたと勘違いしてあわてた様子。
新幹線開業前の山形駅。地方駅によくある、改札の正面が1番線でしたねー。

alt


タエ子は一足先に改札を出てトシオとすれ違い。

昔は、待合室で深夜から早朝まで夜明しする人もよく見掛けました。

alt


後ろからタエコが現れ、チャンチャン♪
R2でお迎え。

山形新幹線開業前の山形駅舎、懐かしいです。東北の中心駅は大きな広告看板を掲げた駅が多かったですねー。

alt


山形駅前の風景も懐かしい。

「十字屋」山形店は2018年に閉店。

alt



舞台は、山寺に近い山形市高瀬。

alt


紅花は山形の名産。花びらを摘んで干し、頬紅の原料となります。

花びら摘みは人手が頼り。

『べにばな』は仙台-山形間を仙山線、米坂線経由で結んだキハ58系急行の名称にもなりました。

alt


次第にトシオの真っすぐな思いに惹かれていくも、トシオの祖母に中途半端な気持ちを見透かされ、遊び感覚で農家に来ていた自分を恥じるタエ子。

想いを表せないまま、ホームステイ期間を終え東京に帰る日。


仙山線高瀬駅です。
alt


改修されていますが、雰囲気ありますね。

alt


帰りは、高瀬から仙山線で仙台に向かい東京に向かうようです。

1982年(昭和57年)、6月23日に東北新幹線大宮駅 - 盛岡駅間が暫定開業。

東北新幹線で戻る予定だったのですね。

alt


エンディングには仙山線のキハ52と455系も登場します。

当時の仙山線は、試験を兼ねて先行的に交流電化されていました。電圧20000Vの50Hz。

まだ仙台地区に近郊形交直流電車の配置はありませんでしたから、455系で運転されていた仙台-山形間の急行「仙山」の間合いで普通列車にも455系が使用されたほか、キハ52などDMH17Hエンジンを2基搭載した勾配区間用ディーゼルカーが架線下を走っていました。

上り仙台行きはキハ52のようです。

alt


惜しいのは、当時塗り替えが進んでいたオレンジ一色の首都圏色が、東武鉄道のようなクリーム一色に見えてしまうこと。

実際はもう少し濃いオレンジ色なんですが…。


JR西日本 大糸線で運転されていた最後のキハ52。(Wikipediaから) 

あっ、房総のいすみ鉄道には、キハ28と併せてキハ52の動態保存車がありますね。

alt


お別れです。高瀬駅を発車。

alt


キハ52の車内です。

こういうおじいさん、いましたねー。

alt


上り仙台行きキハ52は、次の山寺駅で下り山形行き455系と交換。

alt


オマージュとして心に現れる小学5年生の自分と同級生に、本当の想いを揺り動かされ、タエ子は下り山形行きに飛び乗り、再び高瀬へ。

alt


455系は交直流急行形電車。当時変圧器は周波数共用ができず、まず東日本50Hz用451系、西日本60Hz用471系が開発され、出力増の453系、473系を経て、勾配抑速ブレーキ付き455系と475系が登場。その後、周波数共用変圧器を搭載した457系で系列が完成します。

仙山線は勾配線区なので455系または457系であると推測されます。
alt


北陸本線 交流60Hz用の475系です。
60Hz車は裾にある細いクリーム色の帯が目印でした。

alt



高瀬駅で455系普通を降りて…。
alt


塗装が懐かしい、山形交通バスに乗って…。

alt


無事トシオと再会。農家に嫁ぐことを決心したのでした。

チャンチャン♪

alt




さて、レビンと何がつながるのか、ですが。

1970年から運転を開始したブルートレインあけぼの。

アニメでは東北本線、福島から奥羽本線経由でしたが、その後「あけぼの」は、山形新幹線と秋田新幹線の開業に翻弄され、運転経路が変遷していきます。

1970-1990 東北本線-福島-奥羽本線
1990-1997 東北本線-小牛田-陸羽東線-新庄-奥羽本線
1997-2014 東北本線-高崎線-上越線-羽越本線-奥羽本線


経路は変わっても、上野-秋田-青森を結ぶ使命は変わりませんでした。


私、寝台特急「あけぼの」には、20系時代から24系を経て、臨時列車化されるまで一度も乗ったことがなかったのです。
上野駅と長岡駅で見掛けることはあり、そのたびに「いつか乗っておきたい」と思いながら、廃止され結局実現できなかったのですが…。


秋田県の小坂レールパークに「あけぼの」用24系が4両動態保存されていることを知り、しかも車内で宿泊できると聞いて、2018年9月にLEVINで向かいました。

alt


もう見られない、と思っていた光景が目の前に。
alt


駐車場にLEN吉LEVINを停めて、構内へ。

alt


宿泊者特典で体験乗車ができます。

カニ24にDD13が近づいていき、一旦停止。
尾久客車区、品川客車区、向日町運転所などでは、日常的にこんな光景が展開していたのですね。
alt

手旗誘導で、連結!
凸型ディーゼル機関車の牽引は、DE10での陸羽東線迂回運転のイメージですね。
alt

発車しました。
「チャラララ、チャララン、チャラチャララン、チン!」
オルゴール原音のハイケンスのセレナーデがさらに気分を盛り上げます。
展示線先のポイントで折り返し。

1号車 オハネフ24 12の車内から、LEN吉LEVINを横目に見て・・・!
alt

体験乗車のあと、宿泊受付を済ませて、今日の宿「A個室シングルデラックス」へ。
2号車B個室ソロから乗り込みます。
alt


2号車 オハネ24 555 B個室ソロ

altalt


3号車 スロネ24 551 A個室シングルDX

altalt





方向幕のショット。


1号車 オハネフ24 12

尾久客車区の24系金帯車(リニューアル車)は「北斗星」と共通使用されていました。

なので方向幕が装備されています。

alt

2号車 オハネ24 555

alt


3号車 スロネ24 551

alt


深夜の小坂駅に停車する24系『あけぼの』。

alt


朝もや煙る、夜明け。
おはよう放送が、ハイケンスのセレナーデとともに、
「皆さま、おはようございます。今日は9月1日日曜日。寝台特急あけぼのは、只今定刻で運転しております」
という時間帯。
alt

さて、お名残惜しく、もっと乗っていたいのですが・・・。
alt

この日は、
「遊佐町クラシックカーフェスティバル」

次の駅へと向かう(かのような)、24系『ブルートレインあけぼの』に別れを告げ、山形県遊佐町へ。
alt

また、乗りに来るよー(^o^)/
小坂線も復活させて、本線を走らせてくれたら・・・。


_

Posted at 2020/04/27 07:41:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄学 | 日記
2020年04月20日 イイね!

【アニメでレビン①】 行くぜ!門司港、さらば門司港!

【アニメでレビン①】 行くぜ!門司港、さらば門司港!



コロナ禍に見舞われている日本、
緊急事態宣言は全国に拡大されましたが、

まだ終息への気配は見えません。



3月頃から各地のイベントは、
軒並み中止または延期に。


第4回から参加していて、

今年は5月17日予定の門司港ネオクラシックカーフェスティバル、通称ネオクラも、

7月5日に延期が決定されました。

もちろん今年は、物理的に参加は無理ですが。


これは2016年のポスター、
ノスタルジアのマスターの陰謀で(?)、ナンバー暴露されたLEN吉LEVIN。
* そのココロは福岡で福井(?)
alt



前回ブログ、頭文字D 秋名最速伝説で調子に乗り、勢いでアニメ絡みのブログを連投します。

(ここからはフィクションです。登場する名称は架空のもので、実在の地名、団体と関係ありません。)


そして・・・、
時は流れて、西暦2120年。

遊星爆弾による攻撃を受け、謎のウィルスが世界中に蔓延した地球・・・。


そのとき、1通の通信カプセルがLEN吉LEVINの元に!?

alt


そこには、

14万8000光年と704km離れた大マゼラン星雲イスカンダル星の隣、

『ノスタルヂア』から地球に宛てた、

「ウィルス除去装置 コロナクリーナー頭文字Dを受け取りに来るように」

とのメッセージと、

外宇宙航海、ワープ航法を可能とする波動エンジン4AGの設計図が納められていた。

altalt


目標!

14万8千光年と704kmの彼方、
大マゼラン星雲サンザー太陽系、イスカンダル星の隣の、
第18番惑星「ノスタルヂア」の隣、
『門司港レトロ』

alt



LEN吉LEVIN 発進します。

alt


「4AG内、エネルギー注入」
「スターター動力接続、両弦バランス正常、後部ゲート閉鎖」

alt


「スターター、第二戦速から第一宇宙ノットまで、あと30秒」
「4AGシリンダーへの閉鎖弁オープン。始動5分前」
 「スターター最大戦速、上昇角40」
 「4AG内圧力上昇、エネルギー充填120パーセント」

alt


「フライホイール始動!」
「4AG点火10秒前…、5、4、3、2、1」
 「フライホイール接続、点火!」
alt


「LEN吉LEVIN発進!」

alt

 alt


「上昇角40、全艦異常無し、北陸道内航行主翼展開」
「福井の引力圏を離脱!」

alt


「主翼格納、第二宇宙飛行に切り替える」

alt


舞鶴若狭道から中国道へ、
「ワ~~プ!」

alt


ワープ航法を繰り返し、壇之浦PAへ。
alt


あと1回、関門海峡をワープすると門司港レトロ。

alt


門司港レトロを遠望するレン吉。

alt


そして、

海峡ワープのあと、大マゼラン星雲第18番惑星、
『ノスタルジア』に着地。

altalt


コロナクリーナー頭文字Dの設計図を受け取り…。

alt


しばしの休息のあと、

alt


門司港レトロから帰還の途に。

alt


『さらば、門司港ぅ』
alt alt

新門司港フェリーターミナルへ向かって。
alt alt

阪九フェリーにドッキングして神戸六甲アイランドへ。
alt

新門司から六甲アイランドまで、454kmをワープします。

『14万8000光年と704km』の彼方へ旅した、

LEN吉LEVIN

    alt

ドッキングする阪九フェリーの船名は・・・!?


alt  alt

『やまと』
  alt

13,353トン、全長195m、全幅26.4m、航海速力23.5ノット(45.7km/h)

『「やまと」 波動エンジンへエネルギー充填中』
alt

『やまと』の左舷からドッキング(乗船です)。
alt


車両甲板に着艦。
alt

新門司港出港時刻20:00になりました。

第一艦橋に緊張が走ります!?

・・・・
『補助エンジン 始動!』 
『波動エンジンへの回路開きます。』

alt


『ガントリーロック 解除!』 alt

alt 

              
『微速後退、0.5!』 
alt


『ゲート オープン!』

alt


『やまと、新門司港湾内へ進入。』
alt


『やまと、海面上昇まであと30秒』

alt


『波動エンジン内、圧力上昇中!、エネルギー充填120%』
『フライホイール、始動』

alt


『波動エンジン、点火、10秒前・・・、5,4,3,2,1,』
『フライホイール、接続、点火!』

alt


『やまと、発進!』 

alt

alt
(画像は阪九フェリーHPから)
alt


・・・
『さらばー、門司港ぅ♪  旅立~つ、船はーぁ♫
 宇宙ぅー、戦かーん~、やーまーとー♪』

alt


『やまと』は地球・神戸に向けて発進!
alt 



・・・
と、そこへ現れるデスラー艦!
『ふっふっふ、ヤマトの諸君!また会えてうれしいよ』

alt




・・・
『こっ、古代クンが危ない・・・!』  
『ユキっー!』

alt


あっ、この場面はちょっと違いましたね・・・。
(;^^)>



こうして『コロナクリーナー頭文字D』を持ち帰り、

地球上のウイルスは無害化!?

なんちゃって、

早く、世界中のウイルス禍が沈静化するといいのですが…!?




_




Posted at 2020/04/20 07:50:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2020年04月14日 イイね!

【リバイバル投稿④】頭文字D, ハチロクの聖地を訪ねて

【リバイバル投稿④】頭文字D, ハチロクの聖地を訪ねて

レン吉アーカイヴ 第4弾は、

鉄から離れてアニメの世界観へ。







題して、
『頭文字D, ハチロクの聖地を訪ねて』 

あの、秋名山の下り最速伝説を訪ねます。


  ☞ オリジナル投稿は、2014年11月10日のコチラ。

今回は一部再編集して、リバイバル投稿。









それでは、6年前にタイムスリップ・・・。



~ ~ ~

前日、ハチマルミーティングの熱気が冷めやらぬ、
2014年11月10日月曜日。


富士スピードウェイをあとにして向かった先は…、
alt

頭文字Dの聖地、渋川・伊香保と榛名山!
あの、『秋名の峠道』をどうしても下ってみたくなったのでした。


雲一つないいい天気、関越道渋川ICでオーフ。
alt

榛名山が見えてきた。
alt


榛名山、伊香保方面へ。

alt

という訳で、
『伊香保おもちゃと人形自動車博物館』
です。

藤原とうふ店のモデルとなった店舗が実在したとは、最近まで知りませんでした。
ここには、そのモデルとなった『藤野屋豆腐店』が移設され、カーランド頭文字D仕様の
AE86パンダトレノとともに展示されています。
alt

alt

alt

昭和感たっぷりな商店街を抜けて。
alt

これも展示品。
alt

で、その中にこんなお宝が!? 
当時モノですねー(^^)
alt

これは、館内売店の売り物です。
alt

展示車両をちょっとだけ。
alt

カローラのご先祖様KE-10 (北陸のイベントでは現役車が見られます。)
alt

alt



さて、おもちゃ博物館をあとにして向かった先は・・・。

榛名山へ、そして榛名湖。
今日はスワンが見えます。
alt

alt




榛名山は、言わずと知れた、
頭文字Dの舞台、秋名山のモデル。

alt


メロディーロード、時速50km、LM704のトレッドで『静かな湖畔』を清聴。
(注、反対車線がメロディーロードです。逆走中)
alt

高架水槽が目印のスタート地点と、
LEN吉LEVIN。

alt


イツキのハチゴーではありません。

alt


連載後半に秋山渉のAE86LEVINが登場して、誤解がかなり解けたのですが、

alt

リトラクタブルのトレノがAE86、レビンはAE85と思っている層が結構多かったらしく…。

イベントでLEN吉レビンを見て、

「なんだハチゴーか」

と、残念そうに去っていく子供たちの何と多いことか…。




さて、気を取り直して、秋名を下ります。


(お断り)

・公道のため、安全な速度で下っています。

・また、実際のカーブと漫画の位置関係は一致していません。


マンガそのまんまのイメージですねー。
alt

alt


カウントダウン!
alt


タイトルは…。

alt


 3、2、1、GO!
alt
alt

No.30カーブ
alt

alt




alt

alt


alt

alt



缶コーヒーよりも、紙コップのほうが良かったのですが…。
alt

alt



必殺ミゾ落としのカーブを探します。
間違ってたらスミマセン。
alt

高橋啓介のFD3Sを抜き去ったのは?
alt

alt




BNR32中里毅をinから攻めたのは?
alt

alt




もう一往復しないとわからないかも・・・。
alt

alt




No.2カーブ
alt

alt


GOAL! 

ギャラリー溢れる駐車場…。

alt

alt




おまけ
上越線 渋川駅前です。

alt


樹と和美ちゃんの姿はありません…。

「サヨナラ…、和美ちゃん」
alt



リアルな位置関係を追求したい方は、


 ☞ にゃんさんのブログ 『頭文字D 秋名攻略ガイド』 へ。



アニメ世界観を満喫した後は、帰路につきます。
ハチマルミーティングのあと、東富士五胡-中央-圏央-関越乗り継いで伊香保、榛名と辿った帰り道は、関越道を北上し長岡ジャンクションから北陸道経由で帰宅。

関越トンネルの手前で谷川岳を遠望。

alt



無事帰宅。
という訳で、お土産に頭文字Dワインとドロップを買ってしまったのでした。
alt
総走行距離は1200km、充実した2晩2日でした。



altalt




_

Posted at 2020/04/15 07:33:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2020年04月07日 イイね!

【非日常の ! Malaysia ④】マレーシア活動制限令、続報 !?

【非日常の ! Malaysia ④】マレーシア活動制限令、続報 !?




4月7日(火)

コロナウィルス対策で、

マレーシア『活動制限令』 21日目。



この日、日本では、首都圏、関西と福岡の1都1府5県に政府の緊急事態宣言が発出されました。

外出の自粛、イベント活動の自粛、などいかにも日本的なのが、あくまで要請であって強制力はなく、罰則規定もない、いうことなのですが…。


東京にあるウチの会社の本社は、宣言より前から自主的に、出勤をシフト制にして基本在宅勤務となっています。



マレーシアの『活動制限令』、正式名称は、
『Moving Control Order』
といいます。 

他国と同じく、罰則規定があり、違反者は逮捕され、罰金または禁錮刑。

基本的には、不要不急の外出禁止。

集会とその参加の禁止。

そして、これが一番痛い、民間の企業活動停止。


先々週、近くのコンドミニアムの周囲をジョギングしていた日本人を含むグループが逮捕され、罰金刑を受けたという報道がありました…。
(;>_<)>





さて、

今朝も、通行許可証を片手に、会社へ向かいます。

時刻は午前7時。他のクルマのいない交差点。
alt


今日もやっています。

ハイウェイ入口近くの検問。

alt


その日によって質問が変わります。この前は、住んでる場所を聞かれました。

今朝は、許可証に押された地元警察のハンコを見るなり、すんなり通してくれました。

alt


次第に明るくなってくる、がら空きのハイウェイ。

alt


給油します。

ガソリンスタンドは深夜を除き平常営業しています。

電車、バスなど公共交通機関は、朝夕だけの運転になり、日中と夜間は運休。

alt


朝日の昇るころ、会社に到着。

alt


4月3日夕方、紆余曲折の末、ウチの会社の製品の制限令適用除外が認められ、ようやく操業許可証が発行されました。

一回に就労できる従業員数が制限され実稼働率は相当低いのですが、とにかく工場を動かせるのはありがたい。

再開準備に入り、一部操業を始めています。



夕方18:00帰宅、コンドミニアムに戻ってきました。

ショッピングセンターの中には人はいるのでしょうが、外には人影は見られません。

alt


TakeAway(持ち帰り)営業を続ける創作イタリアンのレストラン。

暖かい食事が手に入るので、助かっています。

『やってます』の掛け軸が、なんだかウレシイ。

alt


店内で、お弁当が出来上がるのを待ちます。

中で食事することは禁止されています。

alt


今夜は、スーパーで買ったイタリアンサラダに、豚生姜焼き弁当とオクラツナサラダ。

alt



さあ、本当の夜明けまで、今日も頑張りましょう。

alt





ところ変わって、
ヨメさんが、レン吉の写真を送ってくれました。

alt


菜の花の横をお散歩。

alt



さくら並木が対岸に。


さくらの木の下で。

alt


庭の八重桜も満開になりました。

alt



さくらも菜の花も見頃は過ぎて、季節は移ろい行くのですね。



_

Posted at 2020/04/08 07:21:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 近況 | 日記

プロフィール

「今日のひとコマ。
R157道の駅_瀬女にて。新緑に誘われ、AE86の試走を兼ねて…!?」
何シテル?   04/28 20:14
柴犬のLEN吉、本名「レン」永遠の12才です。 クルマでお出かけするのが大好き。 イベントで見掛けたら、声を掛けてください。 (^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    12 34
56 7891011
1213 1415161718
19 2021222324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

LEDリフレクターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 11:12:07
【クロスオーバー7の冬対策】 純正加工LEDリフレクタ取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 10:27:39
16回目の門司港ネオクラシックカーフェスティバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 10:32:32

愛車一覧

トヨタ カローラレビン AE86LEVIN (トヨタ カローラレビン)
*4年落ちのワンオーナー車を中古で手に入れて33年。 *12年前レストアを決行して内外装 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロスオーバー7 Ⅱ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
22万7323kmを走破したトラヴィックの後継車としてLEN吉家にやってきた初代LEN吉 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
結果的に⁉ テリオスキッドの後継車となった日常の下駄車。 14万6172キロメートルを地 ...
トヨタ エスティマ PREVIA (トヨタ エスティマ)
エスティマ海外仕様車『PREVIA GL』、 駐在のマレーシア現地法人から通勤用に貸与 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation