• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月19日

あれ?エンジンだけだったらキャロッセに展示してなかったっけ

あれ?エンジンだけだったらキャロッセに展示してなかったっけ 【超希少車】あの伝説のモデル&マシンはいまどこにあるのか!?

 モータリゼーション発展期の日本において、モーターショーなどで話題になったクルマは数知れず。みなさんも、若き日に目を輝かせながら見ただろう。

 しかし、その後はぱったりと話を聞かなくなってしまった……なんてことは、芸能人でもクルマでもよくあることだ。

 そこで今回は、どこに行ってしまったのか、あるいはまだ手に入るのか? という伝説のマシン&モデルを大捜索。その現状を調査してみた。あのクルマは、現存するのか?  はたまた解体されてしまったのか?  ご覧いただこう!

文/ベストカー編集部

写真/ベストカー編集部

初出/『ベストカー』2018年8月10日号

■5000万円! 世界にたった1台、幻のホンダNSXタイプR-GT

 2005年2月、スーパーGTのホモロゲーションモデルとして限定5台、5000万円で発売されたNSXタイプR-GT。エンジン、インテリアともにノーマルのタイプRと同じで、全長を180mm延長したカーボン製の専用エアロパーツを装着したことで値段が跳ね上がった、いろいろと驚きの1台だ。

 実は、そんなNSXタイプR-GTを発売直後に購入した人が、世界にたった1人だけいたのだ。それが化粧品や健康食品の通販で有名な(株)DHCの代表取締役会長・吉田嘉明氏だった。

 納車当時、本誌増刊『ベストカープラス』の取材を受けた吉田会長は、「5台限定なら、5000万円でも安いと思い1号車をオーダーした」と購入を決断したことを明かしていた。

■現在の状態は?→現存

 ホンダ広報部によると、「吉田会長は普段NSXには乗っていないが、定期的に点検整備を受け、いつでも乗れる状態にしてある」とのことだった。世界にたった1台しかないNSXは、大切に保存されていた。

■パイクス総合優勝、モンスタースポーツのカルタス&エスクードは?

 アメリカのコロラド州、パイクスピークの観光道路を舞台に開催されるパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム。その競技で日本人初の総合優勝を飾ったのが田嶋伸博氏だ。

 田嶋氏は1992年に、800㎰に達した「スズキスポーツ・ツインエンジン・カルタスTYPE2」を駆り、アンリミテッドクラス優勝。翌年(1993年)もクラス優勝(総合2位)を飾った。

そして1995年、パイクスピークにおいて、日本人ドライバーの操る日本車として初めて総合優勝を成し遂げたのが「スズキスポーツ・ツインエンジン・エスクード」だ。

 900kgという車両重量のシャシーに、450㎰を発揮するエンジンを前後に1基づつ搭載。その加速性能はF1マシンを凌ぐとも言われた。

 モンスタースポーツのツインエンジンのマシンは、世界で唯一成功したといわれており、パイクスピークの歴史にその名を輝かせている。

■現在の状態は?→現存

「1995 ツインエンジン・エスクード」は、タジマ袋井国際次世代自動車センターにて資料車として動態保存。 「1993 ツインエンジン・カルタス」は、コロラドスプリングスのミュージアム「コロラドスプリングス ペンローズ歴史博物館」に寄贈され、当地で永久保存されているそうだ。

※タジマ袋井国際次世代自動車センターの所在地/静岡県袋井市宇刈二ノ谷3-4

※コロラドスプリングス ペンローズ歴史博物館

https://www.elpomar.org/About-Us/penrose-heritage-museum/

■幻のオープンスポーツ、ダイハツX021

 ダイハツと童夢の共同開発によって、1991年に発表されたのが、本格的スポーツカー「ダイハツ X021」だ。ちょっと可愛らしい顔は、コペンのご先祖様かと思わせる。

エンジンは1.6L、SOHCを搭載。軽量が求められるスポーツカーということで、ボディにはアルミニウム製のスペースフレームを、ボディ外板にはFRPを採用するという徹底ぶりで、実に700kgという超軽量化に成功していた。

 開発時はバブル景気の頃。ショーモデルは実動車で、テストコースで試乗までしたのに、バブルが弾けたことで計画は頓挫。X021の計画はお蔵入りすることになった。

 その後X021は童夢の倉庫で保管され、レストアされて、1995年、筑波サーキットで久しぶりに快音を響かせた。

■現在の状態は?→現存

 レストアされた車両は、滋賀県米原市にある童夢のエントランスの展示スペースに以前は飾られていたようだが、現在は再び童夢の倉庫にしまわれているとのこと。何かイベントがあれば、その姿を見ることができるかもしれない。

※童夢の所在地/滋賀県米原市梅ヶ原2462番地

■スバルF1用水平対向12気筒を積んだジオット・キャスピタ

 1988年に服飾メーカーのワコールの出資で設立された会社「ジオット」が企画し、レーシングコンストラクターの童夢が開発・製作を行なったスーパースポーツカー。

 1号機は、スバルとイタリアのモトーリ・モデルニが共同開発したF1用3.5L水平対向12気筒エンジン(650㎰)を搭載。1989年、本誌でも松本恵二氏のドライブでシェイクダウンが行なわれた様子を掲載していた。

 しかし、エンジン供給元のスバルが、F1で一度も予備予選を通過することができず撤退し、キャスピタのプロジェクトからも撤退した。

 その後、エンジンを再検討し、イギリスのレーシングエンジンビルダーが製造したF1用ジャッドV10エンジンを搭載した2号機を完成させ、1993年に日本のナンバーも取得。本誌単独取材で谷田部でのテスト、一般道での試乗をしたが結局市販されなかった。

■現在の状況は?→現存

 1号機は石川県にある日本自動車博物館に寄贈され、2号機は童夢のエントランスのスペースに展示されている。

※日本自動車博物館の所在地/石川県小松市二ツ梨町一貫山40

■M2最後の限定車、M2 1015 (AZ-1)

 マツダのグループ会社で、商品企画事業を手がけていた「M2」(東京都世田谷区)が、デビュー以来開発を進めていたのが、この1015というコードネームを持つ車両だ。

 ボンネットにはラリーカーのポッドライトを想起させる、埋め込み式のフォグランプを装備。マツダスピードバージョンとは異なるリアウィングやテールランプなど、独自の個性的なデザインを採用していた。

 当初限定50台(その後追加オーダーが可能になり、合計220台に)で発売された1015はあっという間に完売。販売不振だったAZ-1とは打って変わっての人気ぶりだった。

■現在の状況は?→現存

 中古車市場に出ている正規のM2 1015は、絶版車専門店「VRP」(岐阜県)が販売する1台だけだ。タマ数は、着実にゼロに近づいているレッドリスト車だ。

■2ストロークエンジン搭載のソアラ、トヨタS-2XV

 1989年に発表されたソアラに新開発だった2ストロークエンジンを搭載した「トヨタ S-2 XV」。ちなみにSとはスーパーチャージャーの頭文字で、構造は4サイクルエンジンと同じく吸気・排気バルブを各カムシャフトが作動させるというものでスーパーチャージャーは掃気を促すためのもの。

 3L直6のガソリンと2.5L直4ディーゼルが参考出品され初代エスティマへ搭載予定だった。


ちなみにスペックは3L直6が240ps/3600rpm、50.0kgm/2800rpm、2.5L直4ディーゼルが100ps/3200rpm、29.0kgm/1600rpmだった。

■現在の状況は?→解体

 この2ストロークエンジンを搭載したS-2XVは残念ながらトヨタ博物館にも所蔵されず、解体処分されたそうだ。

■ダイハツ シャレード デトマソ926R

 1985年の東京モーターショーで、コンセプトモデルとして出展された、WRCグループBのホモロゲーションモデル「ダイハツ シャレード デトマソ 926R」。

 1984年10月に発売されたWRCグループBのホモロゲーションモデルで限定200台が販売されたシャレード926ターボのエンジンをDOHC化し、76psから120psにパワーアップ。なんとミドにエンジンを搭載していた。エクステリアは全身にまとったアグレッシブなエアロパーツが装着され、リア最後尾で格子状に開かれたエンジン排熱や冷却用の開口部など、完成度は高かった。

■現在の状況は?→行方不明

 ダイハツに聞いてみたが、解体されているかはわからず、行方を捜しているとのことだった。

 いっぽう、「926ターボがもし売れなかったら、俺が全部買い取る」と、ダイハツ幹部を説得して926ターボの販売にこぎつけさせたダイハツのモータースポーツ部門を実質的に運営していた元DRS(ダイハツ・レーシング・サービス)代表の寺尾慶弘氏に取材したところ、「926Rにはまったくタッチしていませんのでわかりません。シャレードのサファリラリー出場車926ターボは所有していますが、926Rは1986年にグループBが消滅した後に、ダイハツ本社で解体されたと聞いています」とのこと。

 解体されているとすれば、実にもったいないことだ!


ジオット・キャスピタの水平対向12気筒エンジンはクスコのショールームで見た気がするんだよな~違ったかな?
グループBとグループSの狭間で消滅というか歴史の闇に葬られたといった方が正しいのか…そんなクルマも少なくないからな~
MR2のAW11がグループB参戦用に作り替えられた開発コード222Dなんかはメガウェブで展示されているので見られるから良いけどさ
三菱のスタリオン4WDラリーはいくつかのラリーへの参戦が出来たけど、現車は現存しているのかすらよくわかっていないんじゃなかったかな?
マツダはRX-7でグループS用をスタンバイしていたけど…(SA22ベースで3ローターの4WDとかホントかよ)
日本メーカーだとこのへんかな
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2018/08/19 02:00:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕焼け空トニコオレンジメタリック
CSDJPさん

セレナ車検
ジョゼフさん

トミカプレミアムのキャンペーン当選 ...
MLpoloさん

ガンダムの世界観
闇狩さん

観に行ってきました・・・
シュールさん

お昼はおにぎり🍙
chishiruさん

この記事へのコメント

2018年8月19日 2:05
確か資産と見なされ税金がかかるので解体しちゃうっていうのを何かで見たような気がします。
コメントへの返答
2018年8月19日 2:09
固定資産税が掛かるんだったかな?
日本の自動車メーカーの歴史として国がどうにかしてくれって思うけど小さな国土でそんな何でもかんでも保有させたくないっていうのもあるのか…ふざけた話ですよ
2018年8月19日 6:06
コメント失礼します。

2~3年前に、石川県にある日本自動車博物館で見ました。
レプリカかもしれませんが…

スバルスタンプラリーで、スポット登録されたら行きたいけど…

群馬・埼玉あたりしかスポット登録してくれません。
#スバコミには、何度もリクエストしているんですが…
無理です…という、返答すらありません。

スタンプ10個集めた人に…もれなく…記念品ってリリースしていたのに…
自分は貰えないのかな…
コメントへの返答
2018年8月19日 13:00
いらっしゃいませ~
おお、そうなんですか(2台現存してるんじゃなかったかな?)
たぶん見られたのはシルバーの1号機で、ジャッドのV10を搭載したシャンパンゴールドみたいな色(ウィキペディアを見たらクリーム色だそうです)の2号機が別に存在するはずなので

あぁ、スタンプラリーしてないや(汗)
あんまりメーカーとして積極的に展開する気が無いんですかね…各県で10個づつくらいあれば良いんでしょうけどね

プロフィール

「クランクプーリーとか純正流用してみようかな? http://cvw.jp/b/238718/47685898/
何シテル?   04/29 15:27
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation