• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月15日

買えなくはないんだけどさ…金額的にはネ

買えなくはないんだけどさ…金額的にはネ 「スーパーカーの流線形」をコンセプトに無駄をそぎ落とした軽量財布

日本のデザイナーと職人が生み出した無駄のないデザインと美しい風合い

マクラーレン、ポルシェ、フェラーリといったスーパーカーは独特の美しいフォルムを持つ。いわば流線形というものだが、そんな流麗さを財布に落とし込んだのが池田工芸だ。同社は70年余りの歴史を持つ老舗の革工芸職人集団であり、その技術力の高さから黄綬褒賞を受賞。国内最大級のクロコダイルレザー専門メーカーとしても知られている。

そして、日本の匠が新たに挑戦したのが、前述の流線形財布「SLUR(スラー)」。革の小物を流線形で仕上げるのは非常に困難なことだが、さらに”ステッチを極限にまで削る”という偉業に挑戦した。ボディのつなぎ目から生まれる空気抵抗をなくす、まさにスーパーカーと同じ発想を財布に込めたのである。その様、じつにシンプル。一切無駄のない美しさを生み出し、同時に軽量化(長財布でわずか90g)にも成功。

構想から11年の時を超え、「SLUR」は誕生した。

札入れはカードポケット部分といったインナーにはステッチを使用。財布としての機能性や耐久性はしっかりと確保されている。反面、外側は一切のステッチは使わず、スピード感あふれるシームレスなデザインを描き切った。

素材は、ボディとなる部分はエナメル革、内側は上質な牛革を使用。裁断した革の断面はグラインダーをかけてニス塗りし、バフをかけてさらに幾度もサンドペーパーで磨くことで表面を滑らかにするのだが、この「コバ塗り」を6回繰り返すことで妖艶な風合いを生み出した。

天然革にありながらステッチに頼らず、そのインパクトある流線形フォルムを持つ財布を完成させたのだ。

このSLURは、長財布の「Avio」、長札入れの「Cavari」、二つ折り財布の「Volente」の3シリーズを用意。3万円前後と手の届きやすい価格も注目だ。

https://www.slur-shop.jp/


あのジウジアーロがデザインしたドライバーのための腕時計が数量限定で復刻!

 運転中でも視認しやすい機能美あふれるデザイン

 セイコーウォッチは、自動車のデザインなどを手がけるジウジアーロ・デザインとコラボレーションした限定モデル2種を11月23日(祝・金)より、セレクトショップとコラボレーションしたエクスクルーシブモデル6種類を12月上旬から順次発売していく。メーカー希望小売価格(税抜き)は、3万5000円~3万9000円。前者は各3000本、後者は各500本となっている。

 ジウジアーロ・デザインは、自動車のデザイン&開発で有名な「イタルデザイン」のカー&インダストリアルデザインを担当する部門として、1981年に設立した。この腕時計は1983年に発売されたオリジナルモデルと同様に、ドライバーやライダーがハンドルを握った際にそのまま時刻を確認しやすいよう、ケース正面に対して液晶デジタルディスプレイが右に傾斜した斬新なデザインを採用。運転中の視認性を追求した、ジウジアーロらしい機能美あふれるデジタルクロノグラフだ。

 また、ロータリースイッチが組み込まれたベゼルを回転させることで、アラームやタイマー、ストップウォッチなどの機能を直感的に切り替えることができる。この当時の仕様を再現するため、新規のキャリバーを開発している。

 当時のデザインや機能を忠実に再現するだけでなく、ブレスレットのステンレスを無垢化したり、ELライトによるバックライトなど現代の技術を取り入れてスペックアップ。利便性も高めている。

 裏蓋にはジウジアーロ・デザインのロゴとともにシリアルナンバーも刻まれる。ドライブする機会の多い人にオススメの1本だ。

【共通商品仕様】 防水性能:日常生活用強化防水(10気圧防水) ケースサイズ:[外径]39.4mm(ボタン・突起部含まず)[厚さ]12.1mm その他:回転ベゼル アフターサービス:メーカー保証 保証期間1年間

 【共通ムーブメント仕様】 クオーツムーブメント キャリバー A825 時間精度:平均月差±20秒(5℃~35℃において腕につけた場合) ロータリースイッチ機能 タキメーター機能 ストップウオッチ機能(1/100秒計測 100時間計) アラーム機能(デイリーアラーム) タイマー機能 フルオートカレンダー機能(2067年12月31日まで) パネライト機能



【ニュース】ジウジアーロとコラボしたオフィスシーティングをオカムラが発表!

家具・産業用機器等のメーカーである(株)オカムラは、「ジウジアーロ・デザイン」とのコラボレーションから生まれた次世代オフィスシーティングを発表。2019年4月に販売を開始する。

斬新なデザインと高い機能性を両立

今回発表された次世代オフィスシーティング(簡単に言ってしまえば、オフィス用のイス)の名は「Finora(フィノラ)」。シーティングのデザインと機能は時代とともに進化を遂げてきたが、オカムラは「ジウジアーロ・デザイン」とのコラボレーションで、多様化する現代のワークプレイスにフィットするタスクシーティングについて再考した。

現代に合う斬新なデザインと高い機能性を両立するため、自動車デザインで培われたジウジアーロ・デザインの美意識と、約70年におよぶシーティング開発で培われたオカムラの技術力を、次世代オフィスシーティング「フィノラ」に集結させた。

「フィノラ」は、上質な座り心地と高い操作性を実現しながらも、よりシンプルで軽快なデザインを追求した。背部にはアクセントとして高級感をプラスする「カスタムパネル」を採用し、空間に合わせて自由にカスタマイズを楽しむことで、ワークプレイスを豊かに彩る。

ラインアップは、背タイプがミドルバック、ハイバック、エクストラハイバックの3種類。
座タイプは、クッションとメッシュの2種類。
アームタイプは、アジャストアーム、デザインアーム、肘なしの3種類。
カラーは14色から選べる。
本体価格は、ハイバック アジャストが13万5000円から。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2018/11/15 22:25:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

燃費向上?!
shinD5さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

定峰峠、志賀坂峠撃墜!
桂@ZC33Sさん

【シェアスタイル】車検対応LEDリ ...
株式会社シェアスタイルさん

新紙幣
avot-kunさん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クランクプーリーとか純正流用してみようかな? http://cvw.jp/b/238718/47685898/
何シテル?   04/29 15:27
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation