• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月12日

ネットのルールと自分勝手なルール

ネットのルールと自分勝手なルール 金網や網越しの女性が大好きです。







金網に自らの身体を押し付け皮膚がそれらに食い込む姿はSM的緊縛のイメージに繋がるからか、それとも僕の金網やネットのフェティッシュを単純に刺激されるのでしょうか、とてもエロく感じてしまいます。







網タイツも同様に太ももに格子状のモノで拘束されている感じが大好きなのは、矛盾しているように思われますが自由を予感させるからだと思います。

自由は制限や束縛や圧政や抑圧があるからこそ解放を感じる事が出来るのであり、絶対的なものではなく相対的なものなのでしょう。
 










ところでみん友さんが書いた「(ネットにおける)トラックバックは特別なことなのか?」という面白いブログを読みました。

そのブログの中に僕に対して書かれているだろうと思われる「もっとネットとコンピュータの勉強をした方が良いと思います」という文章がありました。

何故僕に対して書かれていると解るのかと言うと、下の写真のようにわざわざ僕のページを無断で写真に撮って貼っていらっしゃるからです(もし誤読だったらすみません。度々僕をネタにされていらっしゃるから自意識過剰的妄想に陥っているのかもしれません)




 

別に僕の書いた文章を無断で使わないで下さいとか「ケチな事」は言いませんし、何せ素人が書いた「駄文で構成」された「くだらないページ」ですのでじゃんじゃん使って下さってかまいません。

気兼ねなく断りなんかも全く入れなくて構いませんからトラックバックでもリンクでもじゃんじゃん引用でもして欲しいと思っています、「良識の範囲内」であれば。

こうやって引用して頂く事も少なくなったみんカラでは有難い事です。
 






僕は金網や網状のバスケットのゴールポストやテニスのネットに対しては非常に興味を示しますが、ネットやコンピュータに対しては全く興味がありません。

人間、興味のない物は頭に入らないモノです。

みんカラにおいてトラックバックが何の為にあるのか勉強不足な僕には解りませんが、盗難車両を探したりするのに拡散する為に使う事が多いように思われます。

あとは引用元を明確にする為に利用する為にあるのでしょう。

とても有効なシステムです。 

そのみん友さんの「トラックバックは特別な事?」というブログの内容を僕も無断で引用してみますと

馬鹿をトラックバックしない方が良いですよ!(僕が書いたブログ)でトラックバックを何やら特別な事と考える見解が見られました。

トラックバックって要はリンクの事なんですけど?

インターネットやパソコンに『精通出来てない人間』はトラックバックを使っていて、インターネットやパソコンを普通に理解している人はリンクを使います。

『そのレベルの人達』でもスマホによってネットが簡単に使える様になったわけですが、今度はそうした人達の比率が大きくなり過ぎたので多数派として『基本を知らないまま自分達の間で勝手にルールを作ってる傾向が見受けられます』

トラックバックであれ関連記事であれ中身はリンクです。

『自分でリンクの書き方を知らない』人の為にあるのがトラックバック、サービス提供側で関連しそうなものを勝手に提供してるのが関連記事。

どちらもhref="リンク先URL"で記述されます。

トラックバックの何が特別なんでしょう?

勝手にルールを作る前にコンピュータとネットの基本を勉強した方がいいと思います。そんなトラックバックが特別な事なんでしょうか?」

とその方は書かれています。

語学が堪能な方ですから一読するだけで頭の良い方だという事が理解出来ますし、僕のような凡人には決して書けない知性溢れる文体です(だいぶ僕が削っていますから原文はさらに素晴らしい言葉を紡いでおられます)

僕が勝手に『』付けさせて貰った部分にはこの方の高潔なお人柄が出ているところが特に素晴らしいと思いました。

確かに僕はスマホでみんカラをしているので「ネットやパソコンに全く精通してなく」スマホでみんカラをしている「そのレベルの」人間ですから、リンクとトラックバックの違いはよく解りませんし興味も全くありません。

よく知らないから誰か教えて欲しいのですが、リンクにはリンクされた先にに何か通知が行くのでしょうか?

トラックバックには下の写真のようにトラックバックされた事がブログに出ます。






勝手にリンクするのとトラックバックした相手に通知され、相手のブログにそれが表示されるのは意味が多少違うと思いますが、僕もトラックバックは特別な事だと思いません。

というかトラックバックが特別な事だとは僕のブログでは一言も書いていませんし、自分勝手なルールも作ってないと思います。

頭脳明晰な方だけが感じられるメタメッセージを感じ取れたとしたら僕はそんな高等テクニックは使う事は出来ませんから勘違いだと思いますし、誤読を誘発するような悪文であれば申し訳ない限りです。

「トラックバックは特別な事」ではなく「特別な使い方をするトラックバック」があるだけなんじゃないでしょうか?





僕みたいに低脳な人間を相手にせず上の写真の方ように博学な人と仲が良いみたいですから、その方とより高次の建設的な議論を交わした方が良いと思います。

ネットのルールやパソコンの事を勉強するよりも、ブログなどでどんな内容を書いたら良いのか、読んでくれた人がどんな風に感じるのが良いのか、文章に顕在化される「書いた人の人格」に僕は興味があります。

皆さんはブログを書く時気をつけている事ってありますか?







追伸:今日から劇場で配られる入場者特典の小冊子を目当てに3回目の「シン・エヴァンゲリオン」を観てきました。

いやあ、素晴らしい小冊子でした!


ブログ一覧
Posted at 2021/06/12 22:07:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第12回 E52 ELGRAND ...
える吉さん

車のパーツも高級靴のステファノブラ ...
こいんさん

スパイス
バーバンさん

朝ご飯🥪
sa-msさん

【今週末5/25(土)開催!】2り ...
VALENTIさん

仲間5人で焼肉ツーリングへ行ったら ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2021年6月12日 22:18
こんばんは
いいなぁ~
今朝映画館行ったら‥既に午前の部も午後の部も売り切れだった‥
明日以降はたぶん小冊子はもう望めないから、あきらめました‥(涙)
コメントへの返答
2021年6月12日 22:53
こんばんは〜。

ありゃりゃ!

残念ですね〜。

あ、小冊子は映画館に聞いた方がいいですよ〜!

100万部でしたっけ?

結構数を刷ってるから貰えると思います〜。

漫画も載っていてパンフレットよりも全然良いと思いますよ〜。

諦めないで下さい〜!

2021年6月12日 22:31
来場者特典は上手いリピーター獲得手段だと感心しました!(小冊子裏山)

σ(゜.゜*)エット…何でしたっけ⁉️
blogでもpartsレビュー、整備手帳、何シテル、コメントでも面白可笑しく「クスッ」としてもらえたらそれで(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシッ!と和んでもらえりゃエェかと☝️
コメントへの返答
2021年6月12日 23:02
こんばんは〜。

庵野監督はじめ製作した人達全員の熱意(もしくは商魂)を感じますよね!

是非100億円を目指して欲しいです‼︎

小冊子は本当に良いですよ〜。

是非手に入れて下さい〜!

あ、そうです、そうです!

その話でした。

ブログはやはり楽しくありたいですね!

本当にそう思っています〜。
2021年6月12日 22:48
こんばんは~♪
網タイツよりは、金網派の梵天です♪

トラバ。。よく分かりませんが・・
最近1回だけトラバしました♪

その方は。。
保護わん子のカフェに行かれてて
可愛いわんズをご紹介されてて!
自分も応援したいんですが・・
すでに2わんこ居てて無理なので・・
せめて、トラバすると保護わんさまが・・
お幸せになれるかもって想って(*^O^*)

トラバって何か知りませんが、ヨカッタ?

ちなみに、
記事を投稿された方にメッセージして。。
快諾を頂いてました(*^O^*)

あ~っ
難し過ぎて論点とか分からなくなった!
金網越しのセラさまに興奮!(●^_^●)ニャン
コメントへの返答
2021年6月12日 23:13
こんばんは〜。

僕もトラバがどうとかリンクがどうとかネットに精通してるとかどうでもいいんです。

いや、梵天さんの使い方が正しいんだと思いますよ〜。

そうやって拡散されるべき情報をトラックバックするのが良いと思うんです。

それによって保護犬ちゃんが幸せになれるならこんなに役に立つ仕組みはないですよね?

そういう使い方がネットの良さですよ〜。

全く論点はズレていません!

小難しい理屈よりもワンちゃんへの愛です。

僕はそういう方が素晴らしいと本気で思います!
2021年6月12日 23:17
内容が難しくて途中でブログ読んでてウトウトしてきた(笑)
ごめんなさい、私もスマホでみんカラしているしパソコン壊れちゃってるし、元々アナログな人だから全く分からない。
母親のコロナワクチンもネット予約じゃなくて電話だったし。
ブログ書くときに気を付けていることは…なるべく簡潔に。かな?
あ、セラさんのブログが回りくどいとか言ってる訳じゃーないわよ。
ちょっと思ってるけど(笑)

おやすみー(*˘ ˘*)

コメントへの返答
2021年6月12日 23:32
こんばんは〜。

自分でも読み難いブログだな〜って思いました。

僕にいたってはパソコンでみんカラを一回もした事ないですし、そもそもパソコンがネットに繋がってないような人間ですからね〜。

母親のコロナワクチンは弟に任せたから多分電話で予約したと思いますよ〜。

今日観に行った映画もネットで予約すれば早いのにわざわざ映画館に行って予約してしまいました。

おっ?

ブログを書く時には簡潔に書く事を気をつけているんですね⁇

いやあ、僕と真逆だな〜。

いかに回りくどく書く事をテーマにしていますからね……って、そんな訳ないでしょ!

でも回りくどいブログだとは自分でもちょっと自覚しています。

おやすみなさい〜。
2021年6月12日 23:28
ほうほう、トラックバックの意味が初めてわかりました。

ただリンク先を貼ってるだけなんですね~!

FBのシェアと同じなのかなぁ、SNSによって言葉が違う?
難しいですね😅
コメントへの返答
2021年6月12日 23:37
こんばんは〜。

いやいや、僕もよく解っていないんですよ〜。

フェイスブックではシェアって言うんですか?

言葉が違うだけで似たような意味だと思うんですよね〜。

そんな事知らなくてもきっと全然大丈夫ですよね?
2021年6月13日 0:03
私がブログを書く時気をつけていることは、「人は誤解するものだ」という事を念頭において書くという事ですね。

書いた本人さえ気付かないようなことまで読みとってしまうような読み取りの達人(?)が一定数いらっしゃるようなので、絡まれないよう用心してはいますが、絡まれることもあります^ ^
コメントへの返答
2021年6月13日 0:35
こんばんは〜。

僕もそれは気にしていますね〜。

でも誤読されても斜め読みでも構わないから読んで貰えたら嬉しいです。

そうなんですよ、書いた本人の無意識の発現や表面的な文章に隠されたメタメッセージを読み取られたら仕方ないですが、全く意図してない事を言われてもただ困惑しますよね?

僕も用心してみんカラを楽しんでいるつもりですが、やはり色々な方がいらっしゃいますからね〜。
2021年6月13日 0:11
〉ブログを書く時気をつけている事

最近ブログ書くどころか投稿自体殆どしていないのでアレですが、(^_^;)
出来るだけ周囲に対して攻撃的にならない様に意識して言葉を選ぶ事でしょうか?(^^;
それでもどこかで「うっとおしいヤツ」と言われてしまうナニか?をしでかしてしまうモノなんですね。f(^_^;
しかし、
堂々と直接面と向かってする批判、では無い悪口などの「影口」と云うモノは、相手に伝える自信や勇気がないから相手から見えない「影」でするモノなのですから、
全世界的な公衆の面前に晒されるネット上のオープンスペースに自身の品位の低さをわざわざ示すが如くに公開すべきでは無いと思うのですが、いかがなモノなのでしょう。(^^;

自分こそは正論を吐いているので、身近な取り巻きには賛同を得て祭り上げられたい、と云う意識が潜在的なモノも含めてどこかに有るんですね。
ただ、
いくら知見が有ったとしても頭隠して尻隠さずな影(と思っているところ)でコソコソやるのは卑怯だし、それ(影口叩いていた事)が相手に伝わったら恥ずかしいモノですよね。

相手にもの申す時には、やはり自ら名乗った上で正々堂々と意見を交わすべきだと思います。

なんて事をほざいているから、うっとおしいヤツって言われるんでしょうね。f(^_^;
コメントへの返答
2021年6月13日 1:15
こんばんは〜。

そうですね〜。

僕も攻撃的なモノを書かないようにしています!

もしそう読まれたならそれはきっと気のせいですよ〜。

最近僕も影口や悪口を言われているみたいなので、悪口にならないように凄く気をつけていますよー。

ネットはオープンスペースという事はきちんと認識しておかないといけないですよね〜。

みん友限定だから大丈夫だなんて思ってはいけませんね?

SNSは出来れば品よく楽しくやりたいですよね〜。

顔が見えないし何処の誰だか解らないから批判も誹謗も中傷もし放題っていうのは僕も苦手なんですよ。

出来れば顔を見て話をするようなブログがいいです。

みんカラって割りと上品な場所だと思っていたんです。

でもやはり色々な方がいらっしゃいますよね。

2021年6月13日 0:56
こんばんは〜😆

ルールってのは、多くの人が賛同するからルールたり得る、と、思うのです。
とすると、ここにいる人が賛同しないルールは、少なくとも一般的なルールとは呼べません。
それは、自分勝手なルールと言わざるを得ないでしょう。

どちらかの意見が間違っているのかも知れませんが、そんなもの、遠い雲に聞いてみても何も言わないでしょう( ̄▽ ̄)

人にとっては、それぞれに価値観が違うのですから、大多数の人が「是」とするものを「非」と言ったり、反対に、大多数の人が「非」とするものを「是」とするかもしれません。
つまりは、正義なんてものは、何処にも無いのです。
「コレは、こうあるべき」という個人的な意見を、さもルールであるかのように押し付ける行為は、私にとっては「極悪」意外の何ものでもありません。

何年も、終わりが見えないアニメを、大多数の人が納得する形で終わらせる事、コレを正解と納得する人も居れば、過去の伏線やら話をほじくり返して、こんな終わり方は違うと、勝手に言う方もいらっしゃるでしょう。

結果、沢山の人の共感を得られれば、それが正解になってしまうのだと思います。

ブログは、ここのSNSでは、他の人にも公開されていますが、基本、誰かのご機嫌を取る為に書いているのでは無いはずです。
書いている人が気持ち良ければ、それで良いんじゃないでしょうか?
それをトラックバック(リンク)して、自分の意見を書くのも、それもありだと思います。
それを「是」とするか「非」とするかは、読み手の判断に任せておきます。

どうせこの問題に「正解」なんてありはしないのですから。
なら、好き勝手言って楽しくやった方が、私は「勝ち」だと思います(о´∀`о)
コメントへの返答
2021年6月13日 9:35
こんばんは〜。

おおっ!

何か話が壮大になっていません?

そんな大風呂敷を広げたつもりは無かったんですが、難しい話になってきたような……。

一つ一つ僕が思う事を書きますね。

ルールについては全くその通りだと思います。

ある種類の集団(国家や民族や宗教や地方自治体やSNS等)に属する人達の共通する(であろう)認識に基づいて、生活や遊びや学びやスポーツをする為に大多数が賛同する規定を作るのがルールですよね?

マジョリティが納得して貰うのが大切です。

じゃあマイノリティはそれに従わなけれならないのか言えば犯罪行為でなく良識の範囲内である事は認められる筈ですよね?

次に価値観の是非を多数決で決める事は僕も無くて良いと思います。

価値観は個人の自由ですし、他者に迷惑にならなけは価値観は非難されるべきではありません。

全くみっくんさんのおっしゃる通りだと思います。

ただ正義というものは何処にもないというのは僕はそう思いません。

それが社会的正義なのか価値観の正義なのか僕の読解力がない為よく解らなかったんですが、社会正義はあると他者に迷惑を掛けないというようなモノはありますよね?

しかしそれは時代と共に流動的であり、人々を間違いに導く事もある事がありますよね?

価値観の正義は人に押しつけるものではありませんし、それこそ「極悪」だと思います。

エヴァの事をおっしゃっているんでしょうけど終わり方は僕は素晴らしいと思いました。

それは強要するモノではないですけど共有はしたいものだと思います。

SNSの投稿に関してはおっしゃる通りです。

トラックバックして自分の意見を書くのも自由ですし、そこで議論するのも自由です、気に入らないトラックバックを削除するのも自由ですよね?

要は人のブログに接する時の態度の問題ですよね?

こうやってみっくんさんみたいに丁寧な接し方だとこうやって僕も僕なりに丁寧な対応になるんだと思います。




2021年6月13日 1:33
セラフィムさん、こんばんは~☺️

ワタスは金網も布も要らないです!!やはり、ありのままが、、、(*/□\*)
いつもながら、見事な導入部で、勉強になります😎

昔は、相互リンクって考え方?やり方?があって、貴方の記事と繋げたいんですけど、良いですかー?え、嬉しい!じゃあ、こっちからも繋げますね🎵、、、などと、初見の相手とも意志疎通しながら、ネット情報が広がっていく人間味のある(笑)やり方だったんですよねー。なんも言わなくても、ネットにあれば公開情報よねー。どう使っても勝手よねー。的な人が増え、さらにはそれを助長する便利なシェアとかリツイートとかが一般的になり、、、

まぁ、どういう呼び方でも、良いんですけど、ネット上の書き込みって著作物の一種なんです。書く方もその責任感を意識して、読む側使う側も書き手の事を意識して、、、あらゆる情報は適切に保護されるべきと言うモラルある社会が早く来てほしいもんだと願っております😊
コメントへの返答
2021年6月13日 12:00
ともぬこさん、こんにちは〜。

僕は全裸ももちろん好きですが、それ以上に半裸が大好きなんですよね〜。

フェチなんでしょうね?

昔は相互リンクってやり方があったんですね?

そのやり方ってお互いを思いやる感じがして良いですね〜。

それによってネットの情報が広がっていくのは楽しい気がします。

僕はみんカラしか知らないんですけど「個人の自由だ!ただイイね!が欲しいだけなんだ‼︎」っていうやり方が増えてきた気がしますね。

それはそれで良いと思いますが、こうやってコミニュケーションするのが僕は楽しいと思っています。

例え異論でも反論でのトラックバックもシェアもリツイートも全然歓迎なんですが、モラルある対応が欲しいですよね〜。

2021年6月13日 4:59
素肌も良いけど布や網越しも別の良さがありますよね(*゚∀゚)=3

えーと、
もう粘着質の方はスルーでよいのでは…と思います。

リアルで接点あったりすると無下に出来ない〜って事情もあるかもですが、
所詮
「あーゴメンナサイ気づきませんでした」とか
「忙しかったんで放置してました」
くらいで済んじゃう程度の
「取るに足らん相手」なのではないかと。

セラさんの労力が勿体ないですから。

コメントへの返答
2021年6月13日 12:30
こんにちは〜。

そうなんです!

おっしゃる通り布や網越しってまた良いんですよね〜。

嗚呼、スルーでしょ?

スルーしか出来なかったんですよ。

いつか止めてくださると信じて。

ずっとしてたんですが、もうそろそろ僕なんかを相手するのを止めて欲しいな〜と思って。

あ、リアルな接点はこの方とは全く無いですよ〜。

しかもお互いイイね!もしない関係なんですよね〜。

こうなってくると何の為のみん友さんなのか解らなくなってきてますよね〜。
2021年6月13日 8:10
おはようございます。
「トラックバック」
使ったことがなかったので、勉強になりました。
僕もネットは素人レベルで、みんカラもスマホオンリーですから「わかってない人」なのですが、リンクは貼る前に相手の承諾を頂くのがネチケット?だと思ってました。
記事に「トラバして」と記載されていない場合は、トラバも同じだと思うのですが、違うのでしょうか?
なんだか「人の家に土足で上がりこんで文句言われてる」みたいで嫌な感じですね。
コメントへの返答
2021年6月13日 12:45
こんにちは〜。

トラックバックの意味とかあんまり考えた事ないですよね〜。

僕もネットは超素人レベルですし、スマホでしかネットに繋がらない人間なのでその辺のルールとかよく解らないんです。

ただ人としてのエチケットは多少は解るのでネットのルールは無視して人としてのルールだけでみんカラをやっているのかもしれません。

その辺が癇に障っていらっしゃるのかもしれません!
2021年6月13日 8:25
おはようございます。

いつも楽しくブログ拝見させて頂いております。

ネットルールって、正直必要以上に煩い人が居るなぁというイメージですね。

正直、僕はあまり考えておりません。

フォローされたらフォローする等あるのかも知れませんが、僕は基本自分自身がしたかったらするです。

2ちゃんや5ちゃんとかよく分からないですが、陰口叩く人が多いそうで、僕も過去叩かれてたと聞きましたが、見ないのでどうでも良いかと。。。

普通は少し意識するでしょうに、僕は自身のカーライフを含めた人生の充実以外考える余裕が無いので、ある意味知らぬが仏なんでしょうね。
コメントへの返答
2021年6月13日 17:27
こんにちは〜。

僕もいつも美しい写真を堪能させていただいてます!

実は僕はネットルールは全然知らないんですよね〜。

みん友さん時代だった頃からしていますのでフォローされたらフォローバックをしなきゃならないとか解らないんですよね〜。

ただフォロー申請の時メッセージを下さったらみん友さんにならせて頂いてます。

5ちゃんねるは僕もチラッと見た事ありますけどあんまり興味が持てなかったのでそれから見ていませんね〜。

僕も同じ状態です。

やっぱり知らないのが幸せなんでしょうね〜。

2021年6月13日 8:33
みんカラでコメントが汚い言葉だったり、イキってる?みたいな方がたまにいますね。ネットならいいと思ってる節が多々見えます。
(現実社会でもほんとにそう?って疑いますw)
日常でもネット上でも、常識に変わりはないと思うんですけどね。
…人のもの使うならちゃんと許可取らないと。
コメントへの返答
2021年6月13日 19:37
こんばんは〜。

みんカラは比較的上品なサイトなので少ないような気がしますが、イキって汚いコメントの方とかたまにいますよね〜。

きっとそんな人に限って心優しい人だったりするのかもしれませんね?

ブログに出てくる方はそんなタイプではありませんし、むしろ逆のタイプの人でインテリタイプですね〜。

色々な事はよく知っているみたいですよ〜。
2021年6月13日 9:12
おはようございます‼️(⌒‐⌒) 網タイツ・・・大好物であります‼️(爆)!!(゜ロ゜ノ)ノ えっ・・・そう言うフェチ的なお話しでない・・・・マヂかァであります‼️(泣)(T▽T) 藤十郎もトラバックの意味をこのブログで理解致しました‼️(笑)(  ̄▽ ̄) PC&スマホの事は今の若い子達に敵いません‼️(笑)orz 其を正しく理解し運用している方々が何割いるか・・・藤十郎的には他者に迷惑行為に為らないのならば、OKでは・・・と理解していますが・・・(笑)(  ̄▽ ̄) 世知辛い世の中に一服の清涼剤的なのがみんカラでは・・・と思う藤十郎であります‼️(笑)( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2021年6月13日 20:30
こんばんは〜。

おおっ!

大好物ですか〜⁉︎

良かったです〜。

実は僕、黒のストッキングも好きなんですよ〜。

いやあ、太ももって良いですね!

僕もトラックバックとかリンクとか言う事を気にした事すらありませんよ〜。

こうやってご丁寧に教えて下さるのはありがたい事なんでしょう。

うーむ、有難い事なんでしょうけどね〜。

2021年6月13日 9:44
おはようございます!

私は、不特定多数の方に読まれるという事だけは意識していますね。たいした事を綴っていませんけど💦

シンエヴァ、3回目観に行かれましたか!
何やら映像もアップデートされているとか?

違い、わかりました?

私は、いよいよ公開になった閃光のハサウェイを観に行きたいと思います。💫
コメントへの返答
2021年6月13日 20:43
こんばんは〜。

僕も不特定多数の方に読まれるって事は意識しています。

あ、意識してないようで実はしているんですよ〜。

シンエヴァ、小冊子貰えるから行けたら行った方が良いですよ〜。

映画館に聞いて小冊子貰えるかどうか聞いてみて下さい。

知ってるとは思いますが、破とQの間のエピソード漫画が載ってます。

あと庵野さんがデザインした初号機の初期デザインが載ってます。

いやあ、山下いくとさんに頼んで良かったですね〜。

閃光のハサウェイも楽しみですよね〜。
2021年6月13日 10:38
おはようございます!
人気ブログってのはともすれば批判コメントや批判トラックバックが来るものだそうで、それに反応してしまうと「炎上」という状態を招いたりするものだそうです。それがネットのルールであり彼らにとっては「炎上」させるのが楽しみらしいです。

みんカラだと過去に「被災」した方はコメントやトラックバックを不許可にしてますね。もしくはブラリや「みん友のみコメント可」とか。でもそうすると5chに晒されたりするわけですけど(笑)

相手の方のブログも拝見しましたがせっかくの炎上狙いのブログもバズることなくほとんどいいねも賛同コメントもないんですね。PVはすごいらしいですけどw

ネガティブなことをブログに書いちゃうと私は自分がさらにネガティブになっちゃうのでできるだけ避けるようにしています。でも自分以外の人の意見を表明するブログを読むのは好きで、そこには本音でネガティブなことでもコメントを書いたりします。
コメントへの返答
2021年6月13日 21:06
こんばんは〜。

いやいや、人気ブログでも何でもありませんよ〜。

本当にただしがないオヤジがウダウダ言っているだけのブログです。

そもそもブログって形式が現代にあって無いような気すらしてます。

印象的な短文、映える写真がSNSでは重宝されている気がしますよ〜。

批判コメントや批判トラックバックもして貰っても良いと思っているんです。

良識的であれば異論反論、大歓迎なんです。

ただ同時にコメントやトラックバック不許可にする人の気持ちも解る気がします。

やっぱり人柄って文章にも写真にも写り込むんでしょうね〜。

あ、相手の方のブログも読まれましたか?

やっぱり炎上目的なんですかね?

解らないんですよ、目的が。

頭の良い人なんだから本当に僕なんか相手にせずにご自分で好きな事を書いたら良いと思うんですけどね〜。

僕も出来れば楽しいブログを書きたいんですけど、今回はこんな鬱屈したブログになってしまいました〜。
2021年6月13日 12:35
こんにちは❗
うちの娘も映画行くと騒いでました(笑)
アナログ親父には、リンクとか難しい内容です(-.-)Zzz・・・・
かってなルールと言えば、三秒ルールでしょうか、食べ物落としても三秒以内に拾えばOK(^∧^)
コメントへの返答
2021年6月13日 21:10
こんばんは〜。

おっ!

娘さん、エヴァに行くって言ってました?

是非行って入場者特典を貰って下さい!

小冊子、良いですよ〜‼︎

あ、懐かしいですね〜、三秒ルール。

今でもちょっと信じていたりします!
2021年6月13日 17:05
セラフィムさん、こんにちは(^^)♪

自分は網タイツよりは20デニールくらいの薄めの黒ストッキングの方が好きです(^^)v
…って何お話でしたっけ??笑

ブログを書くときでもコメントするときでも、気をつけているのは相手を不快にさせないような書き方をする事でしょうか。顔の見えない相手の方に思いやりをもって接することが大事だと思っています。
勝手にリンクすることとトラックバックは、セラフィムさんが仰るとおりやや違う気がします。トラックバックは相手にも通知がされるわけですし、あえてトラックバックして誹謗中傷するのは悪意しか感じられないです。
↑で書かれていらっしゃる方もいましたが、ブログが無かった昔はホームページを開設している人同士で、お互いをリンクすることがありました。その時にはリンクする旨を一言断ったり、自由にリンクしても良いと書かれている人にもリンク後に一言連絡していた気がします。しかし、いつぞやからリンクは自由にやっていいのだ、という雰囲気になってしまった気がします。ネットのルールも時代で変わるので、その時々で気をつけていくとともに、相手の方への思いやりは、昔から今も変わらず持ち続けたいなと感じました。
コメントへの返答
2021年6月13日 21:28
ともぷ〜太さん、こんばんは〜。

いや、もしかしたら僕も薄めの黒ストッキングの方が好きかもしれませんが、今回はネット状の網タイツにしました〜。

あ、そういえばネットに入ってるみかんも好きです!

食べないでけど、ビジュアルが。

そうなんですよ、僕もなるべく不快なモノを書きたくないんですよね〜。

おっしゃる通り顔の見えない人だからこそ丁寧に接したいと思っています。

やっぱり昔はホームページを開設してリンクする時は一言お断りを入れたりしていたんですね〜。

僕はお断りしなくても良いと思ってますし、引用して頂いて構わないと思っています。

でも、親しく無い人だったり関係性が出来て無い人だったら、トラックバックする時は許可を取ってからします。

携帯やパソコンっていうツールを活用するにあたって基本を勉強しておいた方が良いと言ってるのは正しいのかもしれません。

でも興味ないんですよね〜。

人との接し方は解りたいと思っています。

ともぷ〜太さんの考え方には大賛成です!
2021年6月13日 17:26
セラさん、こんにちは〜^ ^

なんだか難しいですね💦
私もパソコンよりスマホだし良く分かってないけど、
トラックバックはリンクした相手に通知されますよね。
セラさんが“トラックバックは特別なこと”とは書いてなかったと思うんですけどね〜。

ブログとか書く時に気をつけることは、
文字だけなのでなるべく伝わりやすい様に書くことですが難しいですね(^_^;)
コメントへの返答
2021年6月13日 21:32
Wineさん、こんばんは〜。

そうなんですよね、トラックバックは相手に通知が行きますよね?

リンクは通知が行かないと思うんです。

賢い方だからそんな事は承知の上で書かれていると思うんですよ〜。

そして僕もトラックバックが特別な事って思っていないんですよね〜。

言葉って本当に難しい一面がありますよね〜。
2021年6月13日 18:16
こんチコは~!

網タイツときたら、ガーターもセットでお願いします(笑)
コメントへの返答
2021年6月13日 22:01
こんばんは〜。

あ、ガーターベルト、忘れてました!

何であんなベルトがいやらしいんでしょうね〜‼︎
2021年6月13日 18:36
こんばんは~

マナーとエチケットは大事にしたいですね。
色々なことがまかり通ったりしますが、「ネットやSNSってそういうもんでしょ」と一言で片づけたくないもんです。

私の場合、今現在楽しくコミュニケーションをとっています。
それが一番なんです。
なので、精通だの勉強は必要を感じていません~(・ิ∀・ิ)
コメントへの返答
2021年6月13日 22:04
こんばんは〜。

全く仰る通りです。

顔が見えないし名前も解らないから何書いても良いって訳じゃ無いですよね〜。

結局人と人なんですよね〜。

あ、今日オートポリスで86スタイルがあったとか全然知らなかったんですよ〜。

知ってたら行ってたのに〜!

不覚でした〜。

新型見たかったです〜‼︎
2021年6月13日 22:15
高校に進学後独学でスポーツ理論を学び筋トレ・ロードワークで己の肉体の基礎を作りつつ格闘技を通して己の精神と肉体を鍛え上げ、律し、高めてきた日々........
そんな青春時代を経て大人になった氷室.改が、マンハッタンの夜景が一望出来るホテルの一室でスタイル抜群の美女の網タイツを囚われた女潜入捜査官のパン◯トが如く豪快かつ大胆に破る大人プレイを可能にする条件が鍛え抜かれた筋力でも研ぎ澄まされた五感でもなく「財力」「金」「Money」であると知って絶望したあの夜、俺を絶望のどん底から救ってくれた「ウエアハウス」の企画モノコーナーに鎮座してた名も知らぬ女優達のたわわに実った幾多のパイ◯ツ.....( ;´Д`)ハアハア

あれっ?ココはなんのサイトでしたっけ???

すみません!おもてなし画像のあまりの衝撃に我を失い文豪気取りで全力執筆してしまいました!

セラフィムさんこんばんは!

なんの話でしたっけ?

ああ、トラ柄をバックでするのは特別料金なのかか普通料金なのかでしたね。
ち、違いますか??それは失礼致しました。

セラフィムさんが一文一文に込めた真意がキチンと伝わると良いですね。
人と人の境界線にはそれぞれの側から見た正義があって、その正義が同じ方向を向いていればお互いがお互いを尊重しいつしか境界線は無くなっていく事もあるでしょうが、お互いの正義が別々の方向を向いてしまっている同士では衝突を繰り返し続けいつしか線が「溝」や「壁」になってしまう事も........
「アナタには他の女の子と話しして欲しくないから仕事辞めてずーっと家にいて!私が働くから!」なんてプロポーズされて結婚したのに今現在カミサンと私の間には深い深い「溝」と高い高い「壁」が存在する諸行無常な問題は一旦置いておきまして。
ブログを書く時に気をつけるべきルールはむしろ私の方が教えて欲しいです!
「どの言葉がアウトなのか?(エロワード)」
「どのくらいの表現までオッケーなのか?(エロ文章)」
褒められて伸びるタイプなのでブログ削除なんかされたら立ち直れないです:(;゙゚'ω゚'):
コメントへの返答
2021年6月14日 0:08
か、官能小説家へのムチムチが、いや道が開かれましたよ!

その道の先には艶やかな草花がありその奥の湿った洞窟(比喩的表現)が氷室さんを暖かく優しく分泌液が充たしてくれる筈です。

あ、こんばんは〜。


いやあ、僕も女潜乳捜査官物は大好きです。

ちなみに僕は地下室で謎の媚薬をアソコに塗られ「こいつを塗られた女はどんなに抵抗しようとも三分も経てば自分からよがって俺たちの*○☆を欲しがるようになるのさ」と凌辱の限りを尽くされる系が好きです。

おや、何の話かいつも解らなくなりますよね?

虎柄でバックでするのは男子の本懐ですが、お恥ずかしながらその手のお店に絶対イクぞと思いながら今だに未経験でございます。

僕の気持ちがその方に伝わるかどうかは不明ですが、確かにマスター○ーション的なブログになってしまいました。

嫁とは家も似たような物で見えない壁と埋まる事はない溝は諦めています。

ブログを書く時に気をつけるべきルールですか?

ココに僕達が書いたどの言葉(エロワード)もどの表現(エロ文章)もアウトですよ〜!

僕のブログが削除されてしまいますよ‼︎

えっ?

それはココに載せた写真のせいですって⁇
2021年6月14日 11:18
こんにちは
トラックバックって、引用って意味なんでしょうか?
昔、みん友さんにブログをトラックバックしていただいた事はありますが
まぁ、みん友さんですし
感想も書いてくださったので、むしろ感謝と言うことで

もうひとつあったのが、みん友さんでは無かったけど「トラックバックさせていただきました」ってメッセージをいただいてたので、これもOK

俺個人としては、もし他の人が俺の文章を使う時があったら、せめて一言断って欲しいなぁと思います

別に売文業でも無いので、注目浴びても何のメリットも無いですからね(*´∇`)



コメントへの返答
2021年6月14日 12:46
こんにちは〜。

そういえばトラックバックってどんな意味なんでしょ?

今検索してみました。

以下は抜粋です。


トラックバックとは、他のサイトやブログ記事の内容を自身の記事に参照・引用をした際に、そのことを参照・引用元の管理者に通知する機能です。
また、送信した通知を参照・引用元の管理者が承認すると、相手の記事に自身の記事のURLが貼られ、被リンクを獲得できます。

通常は自身の記事に他のサイトから引用をしても、引用元の管理者がどこで参照・引用をされているのかを知ることはできません。

しかし、誰かの記事を参照・引用する際に管理者に伝えずに使用するのはマナー違反となります。参照・引用元のURLを記事内に貼り、「あなたの記事を引用したのでリンクを貼りました」というようなメッセージを相手の管理者に送るといいのですが、参照・引用した記事の量が多いと大変です。
トラックバックはそういったコミュニケーションが不要にトラックバックは個別に参照・引用元の管理者とそういった連絡を取る必要がなくなる便利な機能です。


ということだそうです。

良識の範囲内でトラックバックされるのは感謝ですよね〜。

全然みん友さんじゃなくても嬉しかったりします!

一言メッセージくれたら尚嬉しいですよね?

結局SNSって機械相手じゃなく人間が相手なんですよね〜。

機械に詳しいのは素晴らしいと思います。

その向こうにいる人間が想像するのが難しいんでしょうかね?
2021年6月16日 13:51
セラフィムさん こんにちは☀

遅いコメントで失礼いたします💦💦
パソコンの修熟度に関わらず、ブログにはお人柄というものが出るものなのですね(・₀・)
向上心は大切♡私も先ずは「慣れ」から始めておりますが「(ネット)擦れ」になってはいけないなと感じました☆
でも、パソコンやネットの達人の方より初心者(セラフィムさんの場合は御謙遜ですよ(^艸^)ふふ)と仰ってる方のほうがお友達でいたいと思うのは何故なのでしょう🍀

重箱の隅をつついたり、悪意に取る方がいらっしゃるとブログの言葉&内容選びが大変だろうなと思うビリ(`∀´)ケンより
コメントへの返答
2021年6月16日 20:47
ビリケンさん、こんばんは〜。

僕はネットやパソコンに全く疎くて興味なんかまるでありませんので、永遠のみんカラ初心者でいたいと思っています。

得意に思っていたり他人より出来ると思っている人間は傲るし、他者を見下す傾向にあるような気がします。

歳取って偉くなったおじさんがそうなりやすいと思います。

僕は偉くも何ともないので慎ましやかに生きていきたいと思います。
2021年6月16日 19:48
お呼びですかぁ?

>>インターネットやパソコンに『精通出来てない人間』はトラックバックを使っていて、インターネットやパソコンを普通に理解している人はリンクを使います。

私はインターネットやパソコンに精通している人だけがHTMLタグを使っているとは書いてませんが?

数個のタグを覚えててそれをブログで使う程度ならクルマのオイル交換レベルであり、全て覚えててウェブサイトやサービス作成をしてるならクルマで言う設計者や開発者レベルだと書いてます。

リンクを貼る程度なら精通してない人でもできるレベル=オイル交換レベルの簡単な事だと証明する為にコピペしてURLを書き換えればそのまま使えるhrefタグまで書いてます。

ここのSNSから一つ実例を挙げますがブログで質問して文字列を横線で消す方法(HTMLタグの一つ)を教わってるこちらのお方はネットやパソコンに精通してるんですか?精通してなくても教わった通りHTMLタグを使えば誰でもできる事の証左ではないですか?
https://minkara.carview.co.jp/userid/1783433/blog/40881054/

私が「オイル交換レベルなので簡単にできる」と言ってる事を「精通した人だけができる」と言い換えると意味が逆になってしまいます。明らかに事実を曲げて「引用」してるのは意図的な歪曲でしょうか?それとも読解力の不足でしょうか?前者であれば悪質です。後者であれば私への反論であろうこの主張はその前提を失うと思います。


>>よく知らないから誰か教えて欲しいのですが、リンクにはリンクされた先にに何か通知が行くのでしょうか?

コメントへの返信を読めば解る筈ですが、ブログやトラックバックと言う仕組みが出来る以前はリンクを暗黙の了解事項とするか丁寧な人はわざわざリンクフリーを宣言してました(今や説明しないといけないのか…)。リンクはハイパーテキストに内在的な機能ですからそもそも禁止する事自体が無理な話です。

この頃はリンクした事をメールで知らるのが慣習でした。つまりマニュアル操作です。人によっては連絡手段をメール又は伝書鳩や狼煙と書いてあってわざわざ連絡しなくてもいい事を暗黙の了解事項としてた事が窺えます。

SNSのトラックバックで相互にリンク・通知するのはサービス提供側が「交流」させたいと考えて「その様に作ったから」でしょう。同じ車を登録してるユーザのリンクをお薦めとして表示させてる様に。或いは私の記事に「関連記事」としてここのリンクが貼られてた様に。「メッセージ」を使ってマニュアル操作で通知するのが面倒な人にはいいのかも知れません。

因みにリンクであれトラックバックであれ相手に通知するのがマナー・エチケットだと考える人は、例えばYahoo!のニュースを話題にする時に元記事へのリンクを貼った時もYahoo!やその元記事を書いた時事通信などへ通知するのか知りたいものです。

ネットに公開したものは個人のものであれ企業のものであれ誰でも自由に閲覧できるしリンクできるのがネット(ハイパーテキスト)の本質的仕組みだと理解してればそれをマナーやエチケットだとして抑制する発想がナンセンスだと気付く筈です。マナーやエチケットの問題となるのは剽窃や無断商用転用の方でしょう。

無断リンクを嫌ってたのは違法コピー(Warez)をやり取りしてるアングラ系の人達でしたね。自分がアップしたもの(違法コピー)を掲示板などでの挨拶や断りも無しにダウンロードして行くのはマナー違反だと(笑)。自分がアップしたものを多くの人に見て・使ってもらいたいと考える人達(フリーソフトの作者さんとか)がリンクを貼るに際して挨拶くらいしろと言ってた例は寡聞にして知りません。また、システムのアップデータや旧バージョンソフトのまとめページではそれぞれの直リンクを書いてるのが普通です。


>>というかトラックバックが特別な事だとは僕のブログでは一言も書いていませんし、

私が書いた文は以下の通りです。

>>その「トラックバック」先ではトラックバックを何やら特別な事と考える見解が見られました。

トラックバック先にそうした見解が見られるとは書いてますが、トラックバック先のブログがそう主張してるとは書いてません。


「勉強になりました」と言うのであれば更なる勉強になる様に仕組みを知らない人達が増えた事でどんな迷惑な事があったか'90年代まで遡って解説してもいいですけど。それとも理解や回答できないからスルーするか誰かさんみたいにコメント削除します?


これ言ってるお方へ。
>>相手の方のブログも拝見しましたがせっかくの炎上狙いのブログもバズることなくほとんどいいねも賛同コメントもないんですね。

私の事を言ってるのでしたら私はSNSで人気を集めるつもりは無いと以前から一貫して言ってます。この人気ブロガーさんへの過去のコメントで何度かその旨発言した筈ですのでウソと思うなら調べてみましょう。
コメントへの返答
2021年6月16日 21:52
こんばんは。

呼んでいませんし、低俗な頭がお花畑の僕みたいな人間に関わるのはご自身の品格が疑われますから関わらない方がよろしいかと思います。

ご説明もご無用です、どうせ頭の悪い方には理解出来ませんから。

今までくだらない僕のブログを読んでくださってありがとうございました。

こんなページはただの時間の無駄ですから、ご自身で仰っているように書物を読まれていた方が有意義だと思います。

これからはそちらの仲の良いみん友さん達と高尚な議論を交わせてくださいませ。

削除もしませんし、ブロックもなるべくしないようにします。

僕もそちらのページに伺う事はしないようにします。

長い間ありがとうございました。


2021年6月19日 10:32
こんにちは、網タイツ大好きです(^_^)
新幹線の🍊みかんの赤い網袋を見るとつい想像してしまいます。

あっ、なんだっけ💦

そう、自分など一つブログ書くのに2時間くらいかかりそれで楽しくないと、止めたくなっちゃいますよね。と思いますネ😢
コメントへの返答
2021年6月19日 13:44
こんにちは〜。

おおっ!

同じフェチですね〜。

僕もみかんの網袋を見るといつも悶々としてしまいます!

僕もブログ書く時結構時間が掛かりますね〜。

やっぱりブログやみんカラは楽しくありたいですよね?

プロフィール

「@REBOX さん、こんにちは〜。僕は検査キットでは陰毛で……いや淫行で……いや違う、陰性で、その次の日陽性でしたよ〜。40度を超えてヤバかったです〜。お大事に!」
何シテル?   05/15 12:26
セラフィム2501です。クルマの事はあまり詳しくないので良かったら色々教えて下さい。皆さんのクルマは色々参考にさせて頂いています。とても勉強になっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ナルディクラシックΦ34取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 12:52:29
ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 21:36:01
センターズレ修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 03:05:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初MAZDA、初1.5l、初オープンカーです。 色はプラチナクォーツです。 一度は乗 ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めてのスバル車です。 86/BRZに乗ってみたかったし、発売されていた時からずっと興 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
実は注文したのはスバルBRZです。 86乗りの方達とも交流が出来れば嬉しいと思って「あ ...
トヨタ bB トヨタ bB
弟のクルマでした。 嫁が働いている三菱のディーラーが一時期トヨタ車を売れるようになり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation