• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keim*gttのブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

南総、東総ドライブ(後編) | 43194km

南総、東総ドライブ(後編) | 43194km無事!?部品交換完了。


某所でちょっとした処置をした後、
約2年ぶりの「プれンティ&ぷれん亭」さんでかな子充することとします。




[東総ドライブ.ルート]-----------------------------------
東関東道.酒々井IC Out->市道->R296->
東総広域農道->K73->R356->[プれンティ&ぷれん亭](折返)
----------------------------------------------------------------------

黄色いこ(RX-8)の一年目から通っている気がしますが(遠い目)毎度ドライブ&食堂充するのにちょうど良い塩梅と思います。

ルートの結構な割合を占める東総広域農道では、拡がる田園風景に真っ白な白鷺多数。終着地の食堂含めてw正直近くにこんなルートが欲しいw


そんなこんなで西へ1h程走って無事とうちゃこ!


Photo by オイルPさん

今回はオイルPさんおぬぬめ「グラタンナポリタン」といつもの「チョコパフェ」をオーダー。



ナポリタンの上に丸々グラタンが乗せられているため、パスタを完食するまでどちらも熱々状態が続き、保温含めて理に適っている素敵コラボレーションで、
大変美味しゅうございました。揚げ物、肉系の定食も大変美味しいのでおぬぬめ。



そして毎度行く毎に頼んでいる「チョコパフェ」(食後に)着弾w

上述一年目は10分くらいで平らげていた気がしますが(遠い目)ここのところ年々(一人で)完食するのに所要時間が嵩む様になって久しく、前々回あたりはちょうど冬時期も合わせて30分以上かかった気がしますが、今回も20以上はかかったのではw

でも完食するまで食べるのに飽きることは無い、ちょうど良いバニラアイスとホイップクリームとチョコソースのこれまたコラボレーションで780JPYという1X年前当時とまったく変わらないプライスタグ含めて個人的最高のパフェの一つ。

三村"Bib"かな子賞をあげたい(意味不明w)


付き合ってくれる知人達が近くに居ることもあり、年一以上は通い続けたいですねー。また某所でミリシタ充増々になった(休憩)後、梅雨の時期もうずっとどこかしらで降雨な復路を走りきって無事帰投。

途中整備や休憩を挟んでいるとはいえワンデイドライブの走行時間は約10h(9:20)。

(後編)走行データ等は
[242km 5:24h 45km/h 14.8km/l ODO(km):43194]
でした。

平均時速が50を切っているということで、流れてはいるもののそれなりの交通量のルートを走っていることもあり、初工場訪問含めて流石に疲れましたかねw

でも食が待っているので走るのを止めない(草)ww

おつかれさまでした。
Posted at 2019/07/28 12:11:01 | コメント(0) | Driving | クルマ
2019年07月26日 イイね!

南総、東総ドライブ(前編) | 43194km

南総、東総ドライブ(前編) | 43194km11時から定期メンテナンス部品の交換で入庫予約している土曜日。

普通に通勤車が走る土曜日かつ学生夏休みの週末ということで場合によって工場へのルートが交通集中で詰みの可能性が高く、予定時間に対してやきもきする程リスクなものは無いので、

曇天ベースでありながら薄日も期待できる天候もあり、数週間ぶりのショートドライブを楽しんでから向うこととしました。



6時前半頃、東京湾アクアラインサグ部では安定の速度低下に複数回見舞われたものの未だ良好に流れており(これで良好かって感じですが、あと30分もするとトンネル入口前のランプもしくは本線で詰まり始めもっとろくなことになりませんからね。。。)

アクアライン連絡道辺りは本当の良好と言えるくらいのペースに回復し、いつの間にか四車線化工事が完了、開通していた富津中央(*)まで快走。気持ち良し。

(*)
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h31/0327/


[南総ドライブ.ルート]-------------------------------------------------
館山道.富津中央IC OUT->R465->
[ここから]
K183(もみじロード)->K34->K88->K88側道(コスモCC)->K89->K88->
K258->R410->K89->K88側道(コスモCC)->K88->K34->K183(もみじロード)->
R465->K93->K163
[ここまで]
->K33->K145->R409->K165->K24->館山道.姉崎袖ヶ浦IC IN
----------------------------------------------------------------------

このエリアをショートドライブ後北上予定なので、いつもの南房総ドライブ前中盤まで南下後、前回走ったルートの一部を経由、

そして某GTブログで見られるルートをごちゃまぜにして走ってみました。
(ドライビングホリックな方以外が見たら理解不能と思われますww)



早朝時間帯かつ民家も一部点在レベルの山間部を右往左往したためw
上述の[ここから|ここまで]区間はほぼずっとフリー走行状態。

もうずっと降雨か深い曇天の今梅雨の鬱憤を晴らす様な快走となりました。





カーバッテリーとは真逆のドライブ充過ぎてドライバーが満充電状態を市原SAでクールダウン。時間調整し今日のメインイベント(メンテナンスですw)に向うこととします。



走行データ等は
[232km 3:56h 59km/h 15.2km/l ODO(km):42951]
でした。


つづく
Posted at 2019/07/26 16:57:47 | コメント(0) | Driving | クルマ
2019年07月24日 イイね!

バッテリー交換とSound Actuator Re-install(Re-connect)と車載ネットワーク「LIN」v1.1

バッテリー交換とSound Actuator Re-install(Re-connect)と車載ネットワーク「LIN」v1.1アイドルマスターシンデレラガールズで学ぶ車載ネットワーク入門(嘘

掲題の件、そんな感じ(内容?)で書いてみましたのであしからず。
ではどうぞ。



結論から触れるとバッテリー交換後の診断機フルスキャンで

右リアドア(項目)エラー(項目下のサウンドアクチュエータ項目でタイムアウト後、さらにSA項目下の項目チェックが走らない)の原因は


Golf7 GTI(MY2016) Delete Sound Actuator | 24829km(*)」でした\(^o^)/wwww


物理的に機能オフ対処(*)後、18365km走行。


インフォテイメントシステムにはエラーは出ず、通常走行(利用)においては特に不具合無し。(エンジンオイル銘柄によるエンジン(周辺)音の違いや静かになった室内等逆にメリット多数wwww)

正規Dサービスの法定12ヶ月点検、車検、半年点検と受けてきても何の指摘も無しで今回の事象wwww



車載コンピュータネットワーク(**)上の主機能はおそらくドア項目と同じ階層にあるので、このままにしておいてもドア項目下の機能不具合による影響が無い限り問題無さそうですが、

設計上(おそらく)考慮されていない使い方をしての不具合を食らってもリスク管理がなってないですし、その際の診断機が止まる(判定できない)のもデメリットしかないので、

交換当日、ちょうど同作業施工を補助してもらったオイルP氏に付き合ってもらっていたので、交換作業から戻ってきたところで、SAユニットに端子を繋ぎ直し元に戻しました(爆)



再コネクト後のエラーは特に出ておらず、

機能オンによるあかりんごインストール(

ンゴォ♪

とか追加される擬似エンジン音w)によりドライバーが

やむ

デメリット以外特に問題ありませんwwww



なんジェネプロデュース

(サウンドアクチュエータ機能)から降りたい場合w

コーディングによる機能オフ(項目値はひとつだけで音量数値(パーセント)の入力、反映だけみたいですが)が適当の様です。コーディングはコーディング(操作)で最悪不動車になる大きなリスクやデメリットが存在すると思っているので主に施工方法、手段につき思案中です。


バッテリー交換時にも触れましたが、リスク回避できる手段や対処、ナレッジが無いいわゆる素人DIYと同レベルの業者に出すものでは無いなと改めて思いました。


また同リスクを考えるとディーラー含めて各社で出していただいたそれなりの見積工費も高いわけではないんだなぁ

という認識にはなりましたけど、上述のとおり正規ディーラーサービスの点検でさえ指摘される事の無かった事象を今回発見することなり、

メーカー日本法人下正規ディーラー(ネットワークの)サービスでさえ車載コンピュータに対するナレッジの無さや対応できない現状で(過去インフォテイメントシステムの表示の違いを指摘したが、確認します以降特に回答も無かったww)

それができる自動車工場がどれだけあるのかというあれでもあります。

愛車オーナーとして、コスト、リスク管理の両面から納得できる自動車工場を選びたいですね。


(**)
車載ネットワーク「LIN」入門(1):知っておきたいLINの基礎知識
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1009/10/news104.html

事象発生時はなんでドアにエラーが発生し、サウンドアクチュエーター項目でタイムアウトするか疑問だったのですが、上記資料を見ると一目瞭然ですね。

一瞬で把握デス #草

ドアがサブホストでセンサ・アクチュエータを管理していたとは。。。

事象は必然で

まあそうなるな。。。(かな子違い)
Posted at 2019/07/24 23:13:07 | コメント(0) | Maintenance note | クルマ
2019年07月15日 イイね!

福島山形県境ドライブ(林道飯豊桧枝岐線・一の木線/西吾妻スカイバレー) | 42659km

福島山形県境ドライブ(林道飯豊桧枝岐線・一の木線/西吾妻スカイバレー) | 42659km福島県周辺染みている今シーズンのドライブですが、これまた温めていた林道飯豊桧枝岐線・一の木線をメインディッシュにまた走ってまいりました。

走行データ等は
[829km 11:56h 69km/h 15.4km/l]

ワンデイドライブに走る距離じゃないですねー
afoですねーw

下記ドライブルートとその周辺の感想をメインに毎度のドライブ記を展開してまいります。


【主なドライブルート】======================================
・白河<->猪苗代・会津若松
東北道.白河中央スマート<->R294<->K6/K9<->R49<->K322
->K7->K64

・会津若松->米沢
R121->R121BP(塩川IC)->K61/K21->K336->K16->K43->R459->K383->
林道一の木線/飯豊桧枝岐線(*1)->K8->K4(米沢方面)->R121(道の駅田沢)

林道飯豊桧枝岐線の状態は、山形県飯豊町のサイトで確認可能。
他、GTルートを参考にさせていただいたブログさんs。

(*1 参考)
https://www.town.iide.yamagata.jp/006/rindouiidehinoematasentuukoudome.html

東北 最終日 ② 【 福島県 飯豊トンネル~喜多方~会津坂下~大沼郡昭和村】 : バイクに乗る女の名無しブログです。

秋の東北GT②~山深い林道を経て辿りついたのは・・・ - Car Life@Wonderful Days


・米沢->裏磐梯(猪苗代)
R121->市道?->K234->K2(西吾妻スカイバレー)->R459->R115->K227->K323->

============================================================



・白河<->猪苗代・会津若松

いつものと言えるくらいになってきた白河、猪苗代・会津若松間ショートカット快走路。主要市街を結ぶルートなので大型物流車や山岳路で前走車に追い付いたりはしますが、交通量は少なく、結構な割合気持ちよく北上できたと思います。

R294(天栄村)の交差点付近に立つ「⇒郡山」の標識を不思議に思っていたんですが、そこが郡山まで続く広域農道の入口なんですね。
三本の広域農道を繋ぐと郡山まで行ける様ですので、郡山方面に用がある場合ここからルートしてみたい。


最近高速道を走るのも大型車と追越車線しか走れない車を処理するのにうんざりするので、結局帰りも猪苗代からこのルートをルートしたわけですが、

R49分岐からずっと先行する現行WRX STIさんがR294の山岳区間に入ってからかなりの良いペースで駆け抜けてくれるので、明度が刻々と変わる夕方車窓と相まってかなり楽しゅうございました。有難うWRX STIさんw



・会津若松->米沢



洗車ブログさんおぬぬめの食堂(*2)でお腹を満たしてから北上開始。

(*2)
御食事処まり
福島県会津若松市七日町7-24
「まりちゃん復活!!」アーモンドカステラのブログ | アーモンドカステラ工房という(´∀`*)

ここ二件の量にビビッて普通に丼注文したんですが、半ラーメンセットの方が良かったですね。コスパ厨なのでそんな印象(ぉ

走ったら楽しそうだと地図を見て思っていたK16にGoogle Map on Android autoがサジェストしてくれたので、K16->K43->R459->K383->とルート。

平日正午過ぎ。同方向に走る車には会わずフリーラン。ここだけでもかなりのドライブ充実でした。

また同時間帯もありガラガラの「いいでのゆ」でドライバーをリフレッシュ。
洗い場の施設も最新化されており、湯質も良い感じで、気持ちよかったですね。





温泉を後にし現在改良工事中の1.5車線区間を抜けるといきなり表れる林道入り口。ここからR121までの約60km。完全フリーランで楽しすぎました。

県境のトンネルまでは川・沢沿いで大変涼しく、落石注意の看板もでているので
路面状態に注意しながら温泉で温まったドライバーを冷却。気持ち良いー。

トンネルを過ぎるともちろんダウンヒル。路面状態も良く落石等も気にしなくてよくなりペースをあげて快走。


予定ではK4飯豊方面に北上のつもりが「米沢方面」しか頭になく、K4米沢方面、ツーリングマップルで狭いとコメントがあった町境の峠を越えR121(道の駅田沢)まで。

About 6-11月の期間限定ながら最高のドライビングルートですね。



・米沢->裏磐梯(猪苗代)



道の駅田沢で復路ルートを検討。

R121で喜多方方面も未走なので最短最速ルートではあるものの、少ないとはいえ主要市街を結ぶルートでそれなりには車が走っている。

せっかくなら前走を気にせずよりフリーに走れる可能性がある、K2(西吾妻スカイバレー)経由で南下することにします。
その選択は大成功で前に詰まったのは二回くらい。タイミング良くフリーに駆ける事ができました。

前後、白布、裏磐梯までは来た事があるものの、西吾妻スカイバレーでの県境越えは初走行で初づくしの約100km位。





上述のとおり、このあともドライビングプレジャー満載。



そして、この後予報通り降られたヘビーレイン下のFALKEN AZENIS FK510もなんら問題無く信頼できるもので(適当なタイミングでパーツレビューを更新したい)
かつ、

POWERCLUSERによる 2000-2500回転辺りの回転の気持ち良さは変わらず堪能でき最高のドライビングデイとなりました。



個人的には泊まって翌日それなりの交通量ある中戻るよりも日差しもなく20時以降の空いた高速道を走る方が遥かに楽なので、ワンデイドライブとなりましたが、宿泊を挟んでも良い距離なのは事実なのでw復路を工夫してまた訪れたいと思います。

Posted at 2019/07/15 18:52:50 | コメント(0) | Driving | クルマ
2019年07月06日 イイね!

オイルディップスティック チェック | 42659km

オイルディップスティック チェック | 42659kmエンジンオイル交換から約2Months(62days)。


下記走行データのとおり、3000kmを超えたのでエンジンオイル量等チェックしてみました。

オイルレベルは約1/2。
大体その周辺に交換時セットしたので、1-2目盛り分減ったか減らないか。

色は未だ二ヶ月なので十分綺麗ですね。
(画像はレベルが見やすいように明るめに加工してあります)


過去のエンジンオイル交換履歴から
300ml補充でMax手前数目盛りが見える程度。
400mlくらい入れてもいいかもしれない。適当なタイミングで補充すること。

走行データ等
[3389km 59km/h 15.2km/l]
Posted at 2019/07/06 12:40:33 | コメント(0) | Maintenance note | クルマ

プロフィール

「偏光度付サングラスと冷却水、オイルディップスティックチェック | 91839km http://cvw.jp/b/2506657/47681421/
何シテル?   04/27 21:48
はじめまして。車種問わずドライブ好きの輪が広がればと始めてみました。そして車を通じて好きなものを取り扱っていきたいなと存じます。 基本的に運転そのもの(ド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12345 6
78910111213
14 151617181920
212223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) COVER VISOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 07:07:33
トヨタ純正プレミアムホーンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 19:16:09
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 18:31:48

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MT車に乗り続けたくてオーダー後ほぼ半年かかって独逸で生まれた新しいこをお迎えできました ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車から11年10ヶ月、111,720kmで白いこにスイッチ。どの車にも似ていないエクス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation