• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月05日

わくわくするレストラン

わくわくするレストラン

軽井沢でランチに選んだお店はNAZ
9月にオープンしたばかりのお店。
なぜこのお店を選んだかと言えば、
なんとなくです(笑)。







ここ2年ぐらい、仕事なりで出かける際に、
目的地付近のグーグルマップをルートごと拡大して、
ガイドやネットにも乗っていないような場所を探して、
目的地に選んでいます。

その方法で、オープンしたてのNAZを見つけて、
SNSなどを見て予約を入れた次第です。

しかし、お店に行ってから知ったのですが、
ランチは1日2組。
ディナーは1日1組ということ。

ちなみにランチコースは2500円のパスタコースと、
4800円の肉が付いたコースの2つ。

ディナーがすでに決まっており、
今回は2500円のお得そうなコースにしてみました。
そもそも軽井沢は物価が高いので(笑)。


場所はグリーンシード軽井沢という、
こちらも新しくできコンドミニアム型施設の敷地内にあります。

グリーンシードは、BBQテラスや薪ストーブ、
室内にはハンモックがあったりと、

こちらも利用したくなるような施設です。

ただ、同じ施設内にあるだけで、NAZは独立したレストランです。

真新しい店内の中にはジャズが流れ、

バーカウンターに置いてあるワイングラスからもこだわりが感じられます。


席についてから、まずはソフトドリンクからオーダー。
紫蘇を使った自家製のジンジャエール。

見た目からしておしゃれですが、もちろん味に加え香りも見事。
このお店は予想をはるかに上回る期待感です。

料理はサラダからスタートです。

シェフが自ら皿を持って登場し、
自分が朝摘んで来た野菜であり、
素材に合わせて味付けをしてあることなど説明してくれます。
エディブルフラワーやフルーツを使っい、
彩りの美しさは海の宝石箱ならぬ山の宝石箱と言いたいぐらい。
香りと味も素晴らしく、
素材を最大限活かした引き算の味付け。
素材ごとの食感も楽しめて、見事というしかありません。

話していく中で、最初はピッツァの修行でイタリアに渡り、
その後、イタリアン、東京。
そして、デンマークの世界一になったレストランで修行…。

デンマークの世界一のレストラン…!?

「NOMAですか! 苔食べてるヤツ、映画で見ましたw」


そうです。あのNOMAで修行したシェフだったのです。
だからこそ、シェフ素材のこだわり、さらに1日数組で、
シェフ自らが素材を探し出し、最高の調理をした上で、
お客の前で料理を紹介するというスタイル。
その会話を楽しむ時間もすべて食事というのが、
NOMA的なんだと理解しました。
その一端が彩りの見事な一皿にも出ていました。

サラダの後にはフォカッチャ。


そして自家製パスタもシェフ自ら紹介してくれます。
こんなに若くてとても感じがいいので、
ファンも増えるでしょうし、
これからさらに予約が取れなくなるでしょう。


今回のパスタは、ハーブを練り込んだタリアテッレ。
見事な薄さと乾燥で、生パスタと乾麺の中間を
行くような食感を出しているそうです。


ボロネーゼソースに使うのは、
菅平産の牛。年間でも50頭にも満たない牛を
特別に分けてもらって使っているそう。

肉の旨味がぎゅっと詰まっていて、
噛みしめるごとにその味わいが広がります。
練り込んであるパスタとのハーブがスパイス効果を出して、
香りと味と食感のすべての面で楽しませてくれます。

食後はイチジクのデザート。
アイスクリームwithフレッシュオリーブオイル、
いちじくコンフォート、いちじくを輪切りにして乾燥したものと、
3つのイチジクの味で素材感を出しています。

実は一人、イチジクが苦手で、
子供のとき食べすぎて、
もう何十年も食べていない人間がいたのですが、
あえて味見で食べたところ、
結局、美味しいと完食(克服?)してました(笑)。

イチジクのアイスクリームは、
これまで食べたあらyるアイスクリームの中でも、
ベスト・オブ・ベストでした。

お皿もすべて職人による手作りのもので、
この青のグラデーションのお皿もとても美しく、
すべての場面で、驚きとわくわく感を提供してくれるレストランでした。




ディナーはさらに濃密な時間が味わえるということなので、
今度はぜひディナーの方も体験したいなと思っています。

もしこちらのお店に行く機会があるなら、
「NOMA」の映画を見ておくと、料理がより楽しめるかもしれません。
関連情報URL : http://naz-karuizawa.jp/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/05 09:15:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(;´Д`)おくれやす
銀二さん

昼ご飯✨
sa-msさん

愛車と出会って2年!
福田屋さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

ハチマルミーティング~その他車編🎶
よっさん63さん

久しぶりの武奈ヶ岳
バーバンさん

この記事へのコメント

2020年10月5日 10:06
わー!!ステキ、こういうお店いってみたーい(^o^)
体にもハートにも良さそうなレストランですね。
コメントへの返答
2020年10月5日 11:11
この時期、長野ではFBMの時期だったのですが、今回は車山ではなく軽井沢でした。
NAZは、食に興味のある方だったら、とてもいいと思います。
エル・ブジが素材の探求と料理技法を含めた独創性と芸術性の料理なら、ノーマは素材の持つ生命力の味の可能性(発酵も含めた)を最大限引き出す料理だと思っていて(食べたことないですがw)、NAZの根本にはそれが生きていて、まさに体にもハートにもいい料理だと思います。たくさんの発見があって、楽しい時間が過ごせると思います。
2020年10月5日 18:56
雰囲気もよさそうで、料理も美味しそうな素敵なお店ですね(^^)
料金もこのクオリティなら納得。
余計なお世話かもしれませんが、一日数組限定とかだと、経営として成り立つのか心配になってしまいます(^_^;
コメントへの返答
2020年10月5日 19:13
ただでさえ軽井沢はフレンチのランチで5000円6000円当たり前の中にあって、イタリアンとはいえ格安だと思います。、組数に合わせて食材の無駄がない点と、予約はどんどん来ているそうで、となりコンドミニアムの方もランチなりディナーなりを楽しみに来る方がいると思います。このコロナ禍にあってのオープンで大変でしょうが、また行きたいお店でした。

プロフィール

「いくつになっても輝き続ける奇跡の人 http://cvw.jp/b/2515527/47777287/
何シテル?   06/12 18:59
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation