• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUSSILLONのブログ一覧

2024年02月27日 イイね!

寄付はしない大阪万博ナンバー  

寄付はしない大阪万博ナンバー  

キャプチャー時代は
ラグビーナンバーでしたが、
オーラNISMOは大阪万博ナンバーです。





たまに大阪万博ナンバーで声を掛けられることがあり、
特に女性ウケはいいようです。
  

赤が差し色のNISMOと大阪万博ナンバーの相性はとてもいいです。 
たまに大阪万博ナンバーを付けている車を見るのですが、
やはりボディカラーと次第で、映えもすれば違和感も出ますね。

先日、姉が車を買い替えましたが、大阪万博ナンバーを選びました。
地域ナンバーがないエリアなので、選択肢的には花よりはこっちの方が…
とはいえ、赤が入っていない車で、シルバーが差し色。

ということで、あえて寄付なしナンバーをオススメしました。


寄付付きと比べると、すごく地味でインパクトはないです(笑)。
おそらくよーく見て
大阪万博ナンバーの寄付なしを知っている人でないと気づかないレベルです。

車もかなりのレア車なので(最近はちょっと見る)、
その車種がわかる人なら大阪万博ナンバーにも気づくかもしれません。

ちなみに姉、仕事で世界各国の万博に行ったことがあるので、
「万博好きなの?」と聞かれたら、結構話せるはずです(笑)。


しかし、肝心の大阪万博はどうなることでしょう?

自分はオリンピックや万博がどういうものか、
世界の事例も含めてわりと知っている方だと思います。
もちろんやった方がよく中止したときの損失の方が圧倒的に大きい。
 
かつての青島幸男が東京都知事になって都市博を中止しましたが
その後のお台場の空白っぷり。

お台場近辺は都有13号地としてボウイがライブをやるなど、
ロックファンにはわりと有名でした。 
その後、仕事でお台場近には通うぐらい行っていたので、
あの辺りの変遷もだいたい理解しているつもりです。




結局、2020年に東京五輪が行われて、
有明エリアも含めてようやく都市としての機能しはじめた感じです。
もっとも、今じゃとても普通の日本人、住めないですけどね(笑)
(※月島在住の友達いわく)

2020東京五輪の後、東京自体が変化していて、
特に車で移動する人はわかると思うのですが、
国立競技場から南北のラインの動線が大きく変わっています。
また、東西では圏央道ー外環ーアクアラインで
都内を経由せずに東西を行き来しやすくなっています。



個人的に万博とかオリンピックって、
約50年に1度、
都市の機能とともに、縦割り、細分化されすぎた官僚や役人の仕組みを
開催のために横連携を作り、
システムそのものをアップデートさせるためのものだと思っているので、
単なるイベント反対、税金使うなという人には理解できそうもありません。
もちろん人と都市インフラのアップデートだけでなく、

日本そのものを世界に売っていく機会にはなっています。
ただでさえ人口減の上、資源もない国が生き残るための投資にもなっています。

カジノうんぬんで反対とお騒ぎする人もいるようですが、
デトロイトと対岸にあるカナダのウインザーに行ったとき、
カジノのあるウインザーは普通に歩けましたが、

デトロイトのダウンタウンはエミネムの映画そのもので、
特に旧タイガー・スタジアム近辺はゴミためのようでした。 


 
なにかにつけ反対する人の理由が厨二病みたいなのが多く、
さらにマスゴミが輪をかけてアホすぎて議論にならないことが多すぎですね。

自分も姉も大阪万博ナンバーを付けている以上、
大阪万博はぜひとも成功に導いて欲しいと思ってます。


あと、舞洲はエヴェッサ大阪のホームアリーナがあり、
かなりエンタメ性が高いと聞いているので、
ぜひそこは大阪万博に関係なく行きたいですね。

Posted at 2024/02/27 20:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月23日 イイね!

不適切運転にも程がある

不適切運転にも程がある

下手な運転の人、増えてます。






自分がうまいかともかく、車を乗り始めた頃、
父親に言われたのは、
アクセル踏めば、バカでもスピードが出せる。
事故と違反で捕まらないのが上手な運転。
の2点。

警察の引っ掛けのような取り締まり。
結構、旅先であったり、想定外のルールで
2年に1回ぐらい違反キップを切られることがあり、
何年経ってもブルーです…。

7000円払って、さらに免許更新の度に動画を見るために
2000円以上のお金を払わされた時、
父親の言葉を思い出します(笑)。

先日、JUJUが東京ドームで昭和歌謡をテーマにしたライブを演りまして、
alt


それに合わせて、マツコ・デラックスの番組で、
昭和歌謡を取り上げていました。

その中で、山口 百恵の、プレイバック part 2についての解説。
alt
リアルタイムで自然と歌詞なりメロディなりを覚えていたので、
当時は子供ゆえ深く意味を考えたことがなかったのです。

確かに歌詞を改めて見直して、

気ままにハンドル切ってる赤いポルシェ乗っている人、
alt
交差点では隣の車がミラーこすったと怒鳴っているから、
ついつい大声
「馬鹿にしないでよ、そっちのせいよ」


山口百恵のようなキツめの美人に、
キッと睨まれてそんな事言われたら
ちょっとだけうれしいかもしれませんが
にしても、不適切運転にも程がある!
 
でも、いつの時代もこういう人はいますね(笑)


最後に昭和とは…

ギンギラギンの愚か者が
勝手にしやがれと
笑ってゆるしてもらえた
俺の時代はよかった
     
       by 麻生太郎
alt

Posted at 2024/02/23 11:12:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月21日 イイね!

私の記憶が確かなら、人生でいちばん食べたかもしれない餃子の味

私の記憶が確かなら、人生でいちばん食べたかもしれない餃子の味

先日、特に有名でもない町中華に入りました。






息子が先代を引き継ぎ、
かなり高齢の先代の奥さんが接客を担当。
使い込んだテーブル席が4つぐらいあって、
あとはカウンターの常連客。

店内を見回すと「美味しんぼ」をはじめ、
古ぼけた漫画の単行本が
棚いっぱいに並んで、
テレビの画面にはお昼のワイドショー。

かつてよくあった昭和風情の、
町中華そのものです。

※写真はイメージです


ラーメンが650円。
ランチだと、
ラーメン、半餃子、ご飯付き790円と、
コスパも悪くなさそうです。

ランチのセットは頼まずに、
レバニラ炒め定食を頼んだのですが、
ふと、餃子が人気があると聞いたので、
3つ300円という餃子を追加でオーダー。


それがコレです。



食べてみると…。


私の記憶が確かなw、なんか懐かしいというか、
この15年ぐらい食べたかった餃子の味とほぼ同に近いものでした。


その餃子の味というのは、天下一のジャンボ餃子です。



学生の頃からいい大人になって東京を離れるまで、
住んでいた町や仕事場の近くに、必ず天下一がありました。


同じく住んでいたところには餃子の王将もあったのですが、



かつての餃子の王将は、
今のように洗練されたお店ではなく、店の主人のよって味がバラバラ。
わりとやさぐれた感じの店でした(笑)
 
その点天下一は、町中華的チェーンのコンセプトは同じですが、
メニューが豊富でかなりボリュームもあり、
しかも近所には必ずあったので、
人生でいちばん利用したお店かもしれません。

なによりもジャンボ餃子半額の日があったこと。
250円ぐらいであれが食べられるのはお得と言うしかありません。


ずいぶんと通った天下一のお店でしたが、
次々と店舗が減っていき、
東京で最後に住んでいた赤坂のお店も締まり、
残っていた六本木も締まり…。

ジャンボ餃子は15年以上食べていません。

新橋に同系のお店があるのですが、

※新橋ねっとより

今は都内に住んでいないので、ガツっとにんにくが効いた餃子を、
仕事前のランチだったり、新橋から帰りの満員電車に乗ることを考えると、
ジャンボ餃子をまた食べたいとは思っても足を運ぶことはありませんでした。

それが、天下一とは縁もゆかりもなさそうな、
静岡のとある町中華であのジャンボ餃子とほぼ同じ味に合えるとは!

チェーン店ならまだしも餃子の味が同じということはあまりないことです。
 
天下一からの仕入れルートがあるとか、かつて修行していたとか、
なんらか関係性があるのかもしれませんが、
いずれにしろこんな近くで食べられるならぜひともまた行きたい!
残念ながら餃子半額デーはないけれど、そう思わせてくれました。
Posted at 2024/02/21 23:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月17日 イイね!

やりたいことが1つできました

やりたいことが1つできました



最近、スポーツジムを辞めまして…








24時間ジムが増えている中、
スタジオメインだったジムが、
木金土日の夕方から夜の
スタジオメニューがなくなり、
入っている価値がなくなったのです。




ウエイトだけなら自治体の体育館で1回100円でできるので(笑)

さらに体育館2時間半面150円。一人でバスケのシュートの練習やってます。


もう1つ、自転車を復活させることにしました。
この日は沼津千本浜まで自転車を車で運んで、
片道15キロの道を往復するプラン。

目的は、富士市の毘沙門天のだるま市です。

なんども日本三大だるま市とのことで、
姉が高崎に住んでいたことがあり、
そちらはよーく知っているのですが、
あとの2つはまったく知らず。
しかも地元…。
(ちなみにもう1つは深大寺)

久々のサイクリングを兼ねて、
自転車で行ってみました。


沼津の港湾から富士まで、
海岸の土手の上を自転車で走ることができます。
片側は海、もう片側は松林。
車は一切こない道な上、人もまばら。アップダウンもほぼない舗装路。

しかも道筋には250mごとに目印が。

快適サイクリングで、45分ほどで毘沙門天に到着。


肝心のだるま市は、さすがに三大というだけあって大盛況。


自転車なので、さすがにだるまは買えず。


その代わり、居並ぶ屋台の中からこんなものを食べました。



帰り道。ゴールの目印となるびゅうおも見えています。



ただ、帰りは風が強かった。
向かい風の中、なんとかゴールまでたどり着きました。



振り返ると、走ってきた道がすべて確認できます。
かなりの達成感がありました。


往復30キロのサイクリングでしたが、
まだまだ先に行けそうということで、ちょっと思いつきました。

静岡は海岸線の自転車道がかなり整備されていて、
富士から先、
清水ー静岡 31.9キロ
静岡ー御前崎 60.9キロ 
御前崎ー浜名湖 62.9キロ 

こんな風に道がつづているのです。

2日ぐらいかけて、全道路制覇をしてみようかなと。
帰りは新幹線かもしれませんが…

ただ、それをするには今の自転車をチューンナップする必要があります。

まずサドル。ケツが痛くなるので、サドルカバーで
よりクッションの効くものにして快適性を上げる。

タイヤも交換予定。
今はミシュランですが、
さらに上のグレードにすることも視野に入れてます。
といっても、車のタイヤの値段の1/10ぐらいですが。

あと、ブレーキ周りも換えて…。

その前に1日100キロぐらいしっかりと走れるようにしないとダメですね(笑)

Posted at 2024/02/18 00:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月16日 イイね!

高齢者のひき逃げ事故の顛末…

高齢者が起こす交通事故が
目立っています。






以前から思っているのは、高齢者だからではなく、
若い頃の運転のクセが、高齢者になるほど、
極端に出て事故につながる例が多いということ。



ありがちなのがウインカーを出さない。


右折時のショートカット。

参照、JAFMATE

駐車場で入口と出口の動線を無視した逆走。
やたらと車間距離が近い。
センターに寄るクセのある人…

気になるクセはいろいろありますが、
おそらく自分では気づいていない人も多そうです。

高齢になると、目、感覚、反応…、すべてが衰えてきますから、
普段のクセがそのまま事故につながる例も多いと考えられます。

若い頃から慎重な運転を心がけていないのと、
そのツケを払わされる可能性が…。


先月、沼津市でゴミ当番だった親子がひき逃げされて、
2人とも亡くなるという事故が起きました。

何度か通ったことのある旧東海道の一本道で、
狭い道の路肩に置かれた多くのゴミを見て、
ゴミ出し大変だなと思ったことがあります。

犯人はすぐに捕まりました。

85歳の高齢の男性で、仕事に港へ向かっている最中の事故でした。

運転手は人をはねた記憶はなしと言い張っており、
そのまま処分保留・釈放になりました。



事故を起こした運転手の現場検証の映像も見ましたが、
腰が直角に近いほど曲がっていて、
とても運転できるような見えない老人でした。



車の方はと言うと、いわゆる移動販売のような軽の車。


商品を並べる側面の扉がちゃんと閉まっておらず、
その扉が開いて人を引っ掛けた可能性が高いようです。
 
運転者の過失責任は明らかですが、扉自体をどう管理していたかも含め、
運転と同等に車の管理に関する判断力、
その扉が引き起こす事態の想像力の欠如…

近所の修理工場の話では、
何度もぶつけては修理を請け負っているとの話もありました。

運転技術以前の、高齢者の問題点が表面化した事故だと思います。

高齢者といっても老化の速度は人それぞれで、
90歳でもちゃんと運転できる人もいるでしょうし、
60歳過ぎでもダメな人はいると思います。

運転技術だけではない、運転できるかどうかの線引をどう判断すべきか?
今後の大きな課題になってくるでしょう。
 

完全自動運転化はまだまだ先でしょうが、
AI搭載のカメラによって、
個々の運転のクセや事故確率の判定により、
自動運転サポート、運転不可判定がができるシステムが
今後開発されると考えています。


コネクトもそれに近い発想ではあるのですが、
現状では使い道がナビレベル+αでしかありません。

年々、危ない運転に遭遇する機会も増えて、
駐車場にまともに停められないとか、
センターラインを極端にオーバーとか、
事故を避ける運転技術と予測能力を磨かないと、
自分もいつ巻き込まれて、逆の立場になるかわかないので、
普段から心がけをよくしないとダメですね。
Posted at 2024/02/16 20:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GWの定番! きのこ鍋を食べに東富士山荘へ。幻の滝は既に流れているそう。」
何シテル?   04/28 11:48
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     123
4 5678910
111213 1415 16 17
181920 2122 2324
2526 272829  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation