• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月14日

アクティブテストまでは完了。

インジェクタ、点火コイル、アイドルコントロールバルブ、エアコンコンプレッサー、電動ファン、それぞれアクティブテスト完了。

作動を一個一個切り分けて確認出来るlink制御。
繋ぎ間違いも確認出来ますからね、有り難い機能。

油脂類入れて、、、、、、、
水入れて。

が、脚来てないからドラシャ刺さってないのでーーー
寸止めで始動出来ず。
ま、ここまで来てればもう気楽。
ナラシの旅に出るプランニング、おながいすます(笑)
来週末かな~♪


しかし、引き取りやらタイヤ入れ替えやら、、、、、
意外と落ち着かない1日でした事。
毎週末廃タイヤの山。。。。。。。
床はタイヤカスだらーけ。

凄い事ですよね、高いタイヤが飛ぶように。
んー、もう既にアタッカーがウズウズする季節。。。
正月も直ぐだわ。



夜は少し自分のオプティちゃん。
ローンチスタートは非駆動輪速度必須。
モンスーンでもXシリーズから電磁のABSセンサーが直接読めるようになりました。
なので、オプションのABSセンサーの付くリヤブレーキに交換。
駆動輪速度は今までと変わりませんが、たまにマッハまで速度がハネるのでーーーー
ダイオードとコンデンサーで工夫してーの、、、、
うん、治まった。
純正の駆動輪速度は多少ウネウネしてますが、、、、アイドリング検知にゃこれで問題ない。
ギヤ選択とかは安定した非駆動輪速度で。

モンスーンXにもノックコントロールが載りました。
コスパ最強モデルですね(笑)

XもG4+もあんま変わらないかと踏んでましたが、、、、、エレクトロンズ社が基盤からゴッソリ更新してきた意味が分かる。
アイドリング制御、アイドリング点火も簡潔に、更に使いやすく。

こないだエクストリームXも少し触りましたがー!!
電スロ制御が更に素晴らしく。

んー、転がっていたならG4+でも使うと思いますがーーー
お金出して買うならさ、絶対にXね(笑)

オーバーレイマップとロングタームラムダを組み合わせると、、、、、A/Fなんてメーター壊れたかのように目標値で動かなくなっちまいましたし(笑)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/14 20:18:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定峰峠、志賀坂峠撃墜!
桂@ZC33Sさん

曇りでパラパラ雨が!の さいたま市 ...
kuta55さん

2024ビーナスラインオフミーティ ...
出武理(DEBURI)さん

良い出会いがありました。
mimiパパさん

地震🫨〜〜気をつけ様がなぃですね ...
PHEV好きさん

昨日は日曜日(テンアライド👺)
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すげーなー、ヤリスの速いの。ここに書いたらオーダーしてるよって人、また1人増えた。先輩、仲間、同業系車屋さん、、、知ってるだけて6台。一台オレにもクレっ!」
何シテル?   01/24 15:24
HIGH BALANCE&RESPONSE       圧縮キツめのレスポンスのいいエンジンが好きです。 まだまだ駆け出しのペーペーですが、できる限りマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

揃い始めたしーーー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 22:10:11
Link Link エクストリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 12:25:26
31スイフト 流用巡航快適化5速ギヤ 
カテゴリ:ZC31スイフト
2014/08/01 00:51:56
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
戦闘機確保!!! ここから始まる新たな軌跡。 既に手元に来た時の面影ナシ。 CPキ ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
走る実験室、純正4発ターボ5速。 室内完全洗浄や、ヘタ板金の手直し(雨漏り)や、指圧板金 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
サーキット専用車。 排ガスが素敵過ぎて車検の継続は断念しました。もうちょっとマイルドなカ ...
スズキ スイフトスポーツ 元レジェンド号 (スズキ スイフトスポーツ)
地味な外装にこんなエンジン??ってコンセプト。1900cc、カム、linkエクストリーム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation