• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月09日

台風とバレーノ。

台風とバレーノ。

昨日・一昨日の天気予報通りだと今頃は暴風雨が通過中…のはずだったんですが、幸い太平洋上へそれていってくれたので雨だけで済みました。

個人的には…

alt

今日はATF交換を依頼していたバレーノさんの引き渡し日でしたから、大荒れの天気にならなくて良かったです。

短い付き合いでしたがラパンとは今日でお別れ。

alt

アイドリングストップ中に出てくるうさぎの後ろ姿。

耳をフリフリしながら信号待ち。

エンジンが始動すると『Let's Go!』の表示が。

この車、乗った当初は色々お節介機能が多いのかなと思っていたのですが、気付くとこういうのが楽しみになっていました(笑)

代車なので返却直前にガソリンスタンドに立ち寄り満タン給油すると…155km走って4.81L入りました。。。

なかなかに恐ろしい子ですねΣ(゚Д゚)


出発時は大雨でしたが、お店に向かう途中で雨は止み、道路は乾いていました。

本当に今回の台風13号は遅かったんですね。

到着して軽く挨拶を済ませ、バレーノさんと対面。

お店の若い整備士さん、『バレーノ、カッコいいっすね』と。

加えて『エーモンの風切り音低減するフィンを付けてるんですね(^^)』とも。

ディーラーだと無反応なだけに嬉しいですね、またお願いしに来ようと思いました。


代金の支払いの時にATF交換の過程をスマホで撮影してくれていて見せてもらったのですが、一番最初はやはり黒かったです。

1回目、2回目と洗浄することで段々透き通ってきて、仕上げの3回目でほぼ新車時と同様になったとのことでした。

やはり、もう少し短い間隔で交換した方が良いですね。

ワコーズのプレミアムスペックが入ったことで、どう変わるのかは走ってのお楽しみ。

先週トウモロコシを買った話をすると、『すぐ無くなるから、もう売ってないかも…』と。

ダメもとで帰りにまた『道の駅 米山』に寄ると…

alt

ほんの少しだけ残っていました!

「これで終わり」と言ってましたからギリギリセーフ!(^^)!

今回はう~ぱ~さんに教わった通り電子レンジで温めて食べてみましたが、ホカホカで甘みが抜けることなく非常に美味しかったです😋

alt

自宅へ帰る途中で、前回同様『わくや天平の湯』に寄り…

alt

『黄金(くがね)の郷』で野菜を購入。

台風の影響で空いてるかな?と思っていたのですが、入浴客で駐車場はそれなりに埋まっていました。

alt

税込み100円シリーズ。

買いに来ていた高齢のお姉さん方が陳列されている野菜の値段を見て、驚きの声をあげていました(笑)

alt

久しぶり、といってもそんなに経ってませんがバレーノさん。

ラパンに乗ってきたからか、どっしり感に戸惑う(笑)

alt

途中で松島を通りましたが、天気が天気ですから人通りはまばら。

いつもだったら通過するのにもっと時間がかかりそうな所も、今日はすんなり。

遠方から来た方にとってはツイてない旅行になってしまったかもしれませんが、代わりに食🍴の方で満たしてもらえればいいなぁと思いました。

ATF交換を終えて満足したためか、すっかり明日は休みだと勘違いしていたので(笑)、ATFやその他諸々のことは別立てで(パーツレビューの方?)書こうと思います。

明日が終わればお盆休み(^^♪

ブログ一覧 | バレーノ | 日記
Posted at 2018/08/10 00:55:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

喜多方朝ラーオフ
PON-NEKOさん

キャンプス保冷温フルジップランチバ ...
zakiyama @ roadstinさん

週末オフ②日曜日…若洲オフ🚗
りらこりらさん

ダイソン復活
V-テッ君♂さん

今回はヤバい!楽天スーパーセール告 ...
VELENOさん

【シェアスタイル】スライドドアを手 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2018年8月10日 7:20
台風、大した事なくて幸いでしたね。
それにしても今時のラパンの燃費はスゴイですね(笑)
うちにあったラパンの倍以上です😅

ATF交換はメンテの中でも重要でデリケートな部類だと思います。
いい整備工場に巡り会えて良かったですね😆
コメントへの返答
2018年8月11日 1:26
上陸コースだったので覚悟していたんですが、うまくカーブして陸地をそれてくれたので助かりました😊
セルフのスタンドで給油してすぐにメーターが止まったのでびっくりしました😲
K6Aエンジンの頃には考えられないような数字ですね。

自分の乗る車でATF交換前のオイルの色を初めて見ることができましたが、無交換で良いと言われてもやはり換えたくなるような色でしたね。
お店の対応にも交換後の結果にも大変満足です😆
2018年8月10日 12:50
トウモロコシのレシピ、お役にたてて光栄です。(^^

昔、マークⅡに乗っていた頃、何度かATFを交換したんですが、飛燕という商品がとても良くて、走りが気持ちよくなった記憶があります。バレーノのCVTFは、一応メーカーでは「無交換」ということになっていますが、本当のところはどうなのかよくわかりません。バレーノのCVTは「ヒュイーン音」が結構気になるのですが、まだ5000kmほどしか乗っていませんし、下手に交換して壊れても嫌ですし、、、。
コメントへの返答
2018年8月11日 1:53
おかげさまで美味しく頂くことができました😋
鍋やお湯の準備をしなくてよいので楽でいいですね。

ATFも作動油だからと馬鹿にはできないものなんだなぁと実感できました。
ジヤトコ製のCVTはバレーノの一部でも保証延長の対象になっていたと思います。
バレーノに乗り換える前の車も実は対象車になっていましたが、一応無交換で18万km走れたもののATほどの実績が無くて心配にはなりますよね。
以前乗っていた車でも「ヒュイーン音」は出ていましたが、エンジン音を被せることで聞こえ難くしていた感じでした。
2018年8月10日 15:09
徒歩さんこんにちは。
こちら福島県は台風の被害は予想よりも少なかったような報道でした。
特に私の居る中通り地方は雨もそんなに酷くはなかったですね。
しかしとうもろこしは人気なんですね。
未だに今年は美味しい物に出会えてないです^^;
コメントへの返答
2018年8月11日 2:07
こんばんは、返信が遅くなってしまいました。
テレビでいわき市沿岸の映像を見ましたが、こちらも似たような状態で大きな被害が無くて安心しました。
田畑にとってはちょうど良いくらいだったかもしれませんね。
毎月通っている道の駅でしたが、トウモロコシが有名だったとは知らずにいました。
ブログに記したことで忘れずに済みそうです(^^)v
2018年8月10日 21:07
「税込み100円シリーズ」新鮮な野菜がずいぶん安いですね。
私も欲しいです。

ラパン燃費いいですね~。
徒歩さん省燃費テクめちゃくちゃ上手いと思います!
コメントへの返答
2018年8月11日 2:33
ニンジン・玉ねぎ・ミニトマト・モロヘイヤ等々、他にも税込み100円で売っていまして、商売っ気が無くびっくりします(笑)

ラパンの燃費は…ハイブリッド車顔負けでしたね(^^)
ひと昔前の「税金は安いけど実燃費はイマイチ」だった頃の軽自動車から、よくここまで進化したなぁと驚いてしまいます😲
ラパンの緩~い雰囲気も燃費に貢献したかもしれないですね。

プロフィール

「@てっちん@ さん、先日のブログで超えられてましたね。今回の次に撮れそうな距離はとても遠いので撮れて良かったです😊」
何シテル?   06/03 21:52
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
博打な気もしたんですが、インド製の車はどんな感じ?という興味に負けて発売前に購入しました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation