• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月11日

牡鹿郡女川町・その①。

牡鹿郡女川町・その①。 今回のブログは10月11日に出かけた話なのでだいぶ遅くなってしまっておりますが、ブログを記している今日は『文化の日』。
憲法が平和と文化を重視しているとして定められた祝日ですが、朝から嫌な音で起こされました。
隣の半島からミサイルが発射されたとスマホが同時に鳴り出すものですから、目が覚めないわけが無い。。。
それにあの音自体、良いお知らせであったことが無いですしね。

さて、この日はみん友さんのブログで時々登場している場所へ行ってみたいなぁと思いまして、『宮城県牡鹿郡女川町』へ行きました。
もっと早く起きて出かければと思いましたが…段々布団から出られない温度になってきましたから来春まで無理ですね(笑)
まずは…
alt
『女川原子力PRセンター』へ。
altalt
名前の通りな施設で、すぐ近くに原子力発電所があります。
東日本大震災の前後で展示内容が大幅に変わったんでしょうけど、日本にとって簡単には捨てられない選択肢であることに変わりはなく。
賛成反対、色々意見があると思いますが、原子力のことを『知る』ためにはあっても良い施設だと思いました。
alt
このマークは見ると身構えてしまいますね💦
alt
東北電力のマスコットキャラクター『マカプゥ』
電力会社にはこういうキャラクターがそれぞれいるようですね。
alt
小学生以下を対象とした図画コンクールが展示されていて、入館した時に投票用紙を渡されました。
作品数が多くて悩みましたが、中には「これ、子どもが描いたの?」と思うようなものがちらほら。
私が小学生だった頃、夏休みの工作品を毎年提出というものがありましたが…親が手伝うと『卑怯者扱い』でしたから、時代は変わったものだと思いました(笑)
結局、自力で完成させただろうと思われる作品に投票しました(^^♪
altaltaltaltalt
敷地内にはりんごやバラ等が植えられていました。
この施設に行くまでの道は結構クネクネしているのですが、育ち具合を見ると畑としての立地は良さそうです。
ちなみに原発は撮影禁止ですので、もちろん画像は無しです。
禁止の理由は…お察しくださいという感じでしょうけど、それでもああだこうだと喚く人や団体はいるでしょうね。
alt
施設見学で頂いた資料等。
施設内にいるお姉さん(と言っても年下でしょうけど…)は、見学者の質問に分かりやすく答えていました。
原発反対派の人が来ることもあるでしょうから、何事にも対処できる超エリートなのかも?
alt
行った時は山形県からの団体客が見学に来ていました。
女川観光のルートの中に含まれているのかもしれませんね。
バスの後ろについて行ってしまったせいで、ご丁寧にお見送りをしていただきました(笑)
『原子力PRセンター』を出て、次の目的地へ向かう途中で…
alt
『海岸堤防』があったので、ちょっと立ち寄りました。
altaltalt
東日本大震災による津波被害から、沿岸部はこういう堤防が増えました。
altaltalt
この高さで足りるのかなぁ?と思ってしまうのですが、これで完全に防ごうというわけではなく、被害の最小化が目的なので『減災』の観点で作られたものなんですね。
海岸という海岸が城壁のような高さの構造物だらけになったら、デメリットの方が大きくなってしまうんでしょうね。
altalt
堤防の上を歩いていると、鳥居が見えたのでお参りしました。
altalt
『二渡神社』という神社で、海の近くにあるだけに漁業関連の神様が祀られているのかな?と思ったら、医薬や酒造等の神様なんだそうです。
赤色がとてもきれいでした。
alt
境内では赤とんぼがたくさん飛んでいました。
赤とんぼを見ると秋だなぁという感じがします。
alt
女川町へ行った話は2回か3回に分けて記す予定です(^^♪
ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2022/11/04 00:30:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

緞帳だけでもとは思うのだが(´・ω ...
waiqueureさん

16・17日のブルーのフライト。  ...
I・DA・TENさん

【2023北海道・道南ドライブ】④ ...
Eishing++さん

リアショックアブソーバ交換
toranotsukeさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かたい信用やわらかい肉『肉のいとう』が屋号という、宮城県にお住まいの方には知名度があるお店のお弁当。
頂きものですが遅い夕食…カロリーを見たら1000を超えてる(笑)
全く無関係な話ですが、フロンクスの発売が確定とディーラーでお聞きしました😄」
何シテル?   06/06 23:30
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
博打な気もしたんですが、インド製の車はどんな感じ?という興味に負けて発売前に購入しました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation