• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雀屋丸八のブログ一覧

2019年11月06日 イイね!

11/3・4 浜松(2日目)


4日(月)は朝から航空自衛隊「浜松広報館」へ。






展示格納庫には、主にかつて自衛隊に導入されてきた機体(試験的な
ものも含む)が展示されておりました。






中でも私の目を引いたのはこのデ・ハビランド バンパイア練習機




何とも独特の造り(;´д`)


他にもF-2支援戦闘機の試作機や……


対空機関砲等が展示されておりました。


「cafe&kitchen LIBERTY」にて昼食。


お洒落な店内。


お品書き、いずれも良さげですが……


私はこの「峯野牛のステーキプレート」にしました。
メインのステーキは元より、バケットや野菜も美味d(・∀・)
昼食後に解散となり、帰路につきました。

この度は皆様のおかげで実に楽しいひとときでございました( ´∀`)
また何か機会がございましたら、宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
Posted at 2019/11/06 23:58:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年11月05日 イイね!

11/3・4 浜松(初日)

去る11/3(日)4(月)のこと、みん友のMALTさん主催の
ステージア浜松オフにお邪魔して参りました。


ただし、この時私の350Sはこんな状態で間に合わずorz
実家のヴィッツを借りて現地に向かうこととなりました。














2日(土)に藤枝に入って飲み食いしていた私は……






島田の「ル・デッサン」にて朝からラーメンをいただいて浜松へ。


集合場所である浜松・春華堂「うなぎパイファクトリー」に到着。


集まったところで工場見学へ。








美味しいうなぎパイ、こうして作られているのですな( ´∀`)












今回集合したステージア、M35は各型合計6台。
当初の予定ではここに私の350Sも居るハズだったのですが(ノдT)




WGNC34の260RSが2台、合計8台でした。




また、元ステージア乗りの方も2台参加されました。


工場見学の後、昼食の会場となる「通友(みちとも)」へ……
道中は私が先頭を走行しておりましたが、ルームミラーを見やると
大柄なステージア達がゾロゾロと後に続いている様はなかなかに
見もの、写真や動画が無いのが残念です(;´∀`)




いずれもウマそうでしたが……


私はこちらの「ビックリあなご天丼」に決定。
待つことしばし、出てきたものは実にごっつい(;゜д゜)


天を衝く(;゜д゜)
その量故にちょっと苦労しましたが、美味しゅうございました(-人-)






昼食後は「Amazing Kart ISK浜名湖店」にてレンタルカート走行。
私はカートに乗るのは初めて……最初はその乗り味に戸惑っておりましたが、
慣れてくるとこれがまた物凄く楽しい(*゜∀゜)








夜は「初代 轟」にて夕食会。
ステージアの話やら全然関係の無い話やら、楽しい飲み会( ´∀`)
Posted at 2019/11/05 21:47:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「6/9 ビアンカでびわ湖日本酒クルーズ http://cvw.jp/b/2867151/47774293/
何シテル?   06/10 20:36
大体田辺~新宮をうろついてます。 時々大阪・京都等にお出かけ。 年に一度ぐらい関東に遠征。 ↓ウエイトトレーニング関連 https://ameblo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

タペットカバーオイル漏れ修理 第2弾 
カテゴリ:M35情報
2023/12/13 07:10:21
距離感のない人々 
カテゴリ:オフ会
2023/08/03 13:06:05
恒例行事の壱 
カテゴリ:オフ会
2023/08/03 13:01:18

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
2018年3月納車。 S14の老朽化が進んで故障を頻発するようになった為、 遺憾ながら乗 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
実家からのお下がり。 老朽化が進みあちこち怪しいが、まともに動く間は足車として使用する所 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2009年6月納車。 中古部品や純正流用を駆使しつつ、極力DIYにて 吸排気・車体・サス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation