• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雀屋丸八のブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

5/28 三重・愛知・静岡

5/28 三重・愛知・静岡去る5/28(金)の事、みん友のMALTさん主催の
M35ステージアオフに参加するべく静岡方面へ
向かいました。いかんせん距離があるもので
お休みをいただいて前乗りせざるを得ませんが、
それならそれで道中の楽しみが増えるという
ものです( ´∀`)


朝食は亀山PAにて朝定食。


せっかくの機会、進路から近い道の駅にも寄っていきます(`・ω・)
まずは「立田ふれあいの里」、地物の野菜が販売されており、特に蓮根を
推している模様。


道の駅「藤川宿」、岡崎土産が色々d(・∀・)


浜名湖の北、「うなぎ さくめ」にて昼食。
漫画「ゆるキャン△」の作中に登場したうなぎ屋のモデルとなったお店です。


お品書き。
作中同様、カウンターの目の前でさばいて炭火で焼いてくれます。


実にうなぎ1匹半の鰻重大。
タレはあっさり目で、炭火焼きの香ばしさが良い(*゜∀゜)




海の方へ移動し、遠州灘を望む道の駅「潮見坂」


遠州灘を右手に見ながら東に進むことしばし、道の駅「風のマルシェ 御前崎」


静岡市に入ったところで給油。混み合う一般道に降りていたもので、少々燃費が
悪くなってました(;´д`)


ステージアを宿に置いてから、伊豆の「ベアード・ブルーイング」直営店の
「呉服町タップルーム」(旧「ビールのヨコタ」)にて夕食。
ここは以前から行ってみたかったのです(`・ω・)


当店オリジナルの「ブロンプトンエール」で駆け付け一杯。
旨味がありつつもさっぱりしてます。


パルメザンチキンサラダ、これはなかなか良き珍味。


このお店を教えてくれた友人のお薦め、「アングリーボーイブラウンエール」
甘味の後にくる苦味や旨味、複雑で私の語彙力では正確に語れませんが、
面白いウマさd(・∀・)


その友人が「神」と評する「アイリッシュポテトパイ」
牛ひき肉とマッシュポテトの組み合わせで素晴らしいウマさ(*゜∀゜)
これは様々なタイプのビールと合わせられることでしょう。

久々の静岡で行きたいお店はまだありましたが、翌日に備えてこの日は1軒だけに
しておきました(;´∀`)

(続く)
Posted at 2021/05/31 23:54:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2021年05月08日 イイね!

ホームジム設営

ホームジム設営各地に緊急事態宣言が発令されたこの
ゴールデンウィーク、一体何をして
過ごしたかと申しますと……


車以外の趣味の1つであるウエイトトレーニング、これまでは某所の待合室を
夜間間借りして行っておりました。間借り故にトレーニングの前後に器具を
3~40分かけて全て出し入れせねばならず、かなりの労力と時間が必要(;-_-)
この度自宅に器具を常設出来ることになり、連休を利用して器具の引っ越しや
設営を行いました。


まずは床の準備、下から順にカーペット→コンパネ→クッションフロア→
10mm厚のゴムマットと敷いていきます。
コンパネで重量を、ゴムマットで衝撃を分散させるのです(`・ω・)


常設出来ないもので長らく納屋で眠っていたパワーラックにも、久方ぶりの
出番です(;´∀`)


このパワーラック、学生時代に使っていた1750mmのバーベルシャフトに
合わせた幅のものだったのですが、現在使用中のELEIKOパワーリフティング
競技用バー(2200mm)には狭すぎる……そこで拡幅するべく、時折お世話に
なる町内の鉄工所で部品を製作していただきました。


この機会に、ボルトやナットも元々付いていた普通のものからクロモリ鋼製の
高強度のものに変更(`・ω・)


バーベルラックやセーフティバーの高さ調整が5インチ刻みと非常に大雑把
なので、脚に角材をかませて高さ調整。


パワーラックが組みあがりました。
これで高重量のバーベルスクワットも命懸けではなくなります(;´∀`)


ベンチと組み合わせると、このように安全なベンチプレス台になってくれます。


床引きのデッドリフトは、パワーラック前の空きスペースで行います。


これまでスクワットやベンチプレスで活躍してくれたセパレートタイプの
スクワットスタンドは今後も何かと使います。


プレートホルダー。重量ごとに分けておけるので、欲しいプレートがすぐに
取り出せますd(・∀・)




ダンベル等。特に写真右上のDANNOクロームベルとの付き合いはもう四半世紀を
過ぎています(;´∀`)




長らく物干し台代わりにされていたラットマシン(広背筋等、上背部を鍛える
器具)やアブベンチ(腹筋を鍛える)も再稼働(`・ω・)


エアロバイク、まぁ私はウォームアップぐらいにしか使いませんがw


まだあと少し欲しい器具はありますが、これでホームジムが取り敢えずの完成と
なりましたd(・∀・) 写真では色々ごちゃごちゃしてますが、器具は使用に
際して適宜移動させますので……
老後は少人数・予約制の時間貸しにして小遣い稼ぎ、というのも面白いかも
知れません(;´∀`)
Posted at 2021/05/08 22:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウエイトトレーニング | 日記

プロフィール

「6/9 ビアンカでびわ湖日本酒クルーズ http://cvw.jp/b/2867151/47774293/
何シテル?   06/10 20:36
大体田辺~新宮をうろついてます。 時々大阪・京都等にお出かけ。 年に一度ぐらい関東に遠征。 ↓ウエイトトレーニング関連 https://ameblo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

タペットカバーオイル漏れ修理 第2弾 
カテゴリ:M35情報
2023/12/13 07:10:21
距離感のない人々 
カテゴリ:オフ会
2023/08/03 13:06:05
恒例行事の壱 
カテゴリ:オフ会
2023/08/03 13:01:18

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
2018年3月納車。 S14の老朽化が進んで故障を頻発するようになった為、 遺憾ながら乗 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
実家からのお下がり。 老朽化が進みあちこち怪しいが、まともに動く間は足車として使用する所 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2009年6月納車。 中古部品や純正流用を駆使しつつ、極力DIYにて 吸排気・車体・サス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation