• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雀屋丸八のブログ一覧

2021年09月16日 イイね!

久々の新車のにおい(※私の車ではありません)

久々の新車のにおい(※私の車ではありません)今日は午後からお休みをいただき、
父を乗せて新宮へ……


長年実家でこき使われて走行距離40万kmを超え、余命いくばくもないであろう
NCP91ヴィッツの後釜としてこのZRE212Wカローラツーリングを新車で購入、
本日納車となりました。


取り扱いのレクチャーの一環で、営業さん同乗の上オーナーである父が運転して
近隣の高速をちょい乗り……気に入ったようで何より( ´∀`)


今時の電動パーキングブレーキを嫌って手動式を求めるとエントリーグレード
しか選べませんが、その代わりとばかりに色々とオプションを盛る……こんな
時は血のつながりを感じますねぇw


オプションのアルミホイール。
父「鉄チンだと見た目がちょっとアレだからな(`・ω・)」
私「どうせオカンが乗ってそのうちガリガリにしちまうだろうに……鉄チンで
  上等じゃなかろうか(;´д`)」


父から「家まで乗っていけ、わしはヴィッツで帰る」と申しつけられて試乗する
ことに……高速及び海岸沿いの道路を走りましたがなかなか快適。年甲斐もなく
入れたオプションのTRDメンバーブレースのおかげかコーナリングも思いのほか
しっかりしており、静粛性もそこそこ良い。


それにしても衝突安全性との兼ね合いか、リアの窓がどれも小さく後方視界は
宜しくありません(;-_-) バックモニターがあるので駐車の際はさほど
不便はありませんが……


さて、このオンボロヴィッツはこれでお役御免かというとさにあらず。
というのも、こいつの車検は先月25日までだったのですが、NEWマシンの納車は
今日になるためタイムラグがありました。一人1台車がないと生活に支障を来す
田舎の為、わずか3週間の為に車検を通すことに……通したばかりで廃車にする
のは勿体ないので、取り合えず動く間は私が足車として乗ることになりました。


これまで消耗品の交換以外の修理といえば燃料ポンプ(39万km)とオルタ
ネーター(40万km)が寿命を迎えて交換したぐらいでしたが、果たして
ここからどこまで動いてくれるでしょうか(;゜ω゜)
Posted at 2021/09/16 23:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記

プロフィール

「6/9 ビアンカでびわ湖日本酒クルーズ http://cvw.jp/b/2867151/47774293/
何シテル?   06/10 20:36
大体田辺~新宮をうろついてます。 時々大阪・京都等にお出かけ。 年に一度ぐらい関東に遠征。 ↓ウエイトトレーニング関連 https://ameblo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

タペットカバーオイル漏れ修理 第2弾 
カテゴリ:M35情報
2023/12/13 07:10:21
距離感のない人々 
カテゴリ:オフ会
2023/08/03 13:06:05
恒例行事の壱 
カテゴリ:オフ会
2023/08/03 13:01:18

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
2018年3月納車。 S14の老朽化が進んで故障を頻発するようになった為、 遺憾ながら乗 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
実家からのお下がり。 老朽化が進みあちこち怪しいが、まともに動く間は足車として使用する所 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2009年6月納車。 中古部品や純正流用を駆使しつつ、極力DIYにて 吸排気・車体・サス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation