• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雀屋丸八のブログ一覧

2020年01月14日 イイね!

1/11~13 大阪・京都(3)

13日(月)は終日京都。


円町駅付近の丸太町通り沿い、「八の坊」で昼食。




一番人気という「豚だくカプチーノそば」
泡々かつ濃厚、がっつり太麺(*゜∀゜)


「スーパーオートバックス 京都ワウワンダーシティ」にて買い物。


バッテリーカバー等の劣化したピンを新調したり……


夜間にドアを開けた際の後方安全の為、ドアの内側に
反射ステッカーを貼るなどしました。






烏丸丸太町付近にある「HUNTER」にて友人と夕食。
どれもウマいd(・∀・)
「この日しか空いていない」という友人の都合により、
私は14日(火)の午前中にお休みをいただいての参加と
なりました(;´∀`) 午後から仕事なので無論いつもの
ような夜更かし&深酒は出来ませんでしたがw
そういうわけで名残惜しくも1次会のみで解散、翌日朝から
帰路につきました。

(終)
Posted at 2020/01/14 23:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2020年01月14日 イイね!

1/11~13 大阪・京都(2)

12日(日)も大阪へ。


阪急京都線で京都から大阪へ向かう途中、南茨木駅と
摂津市駅の間で線路沿いに見えていつも気になっていた
ここへ昼食に……


「魚男一人(やもめ)」……私にゃぴったりの店名(*゜∀゜)




何とも昭和の香りあふれる店内。




値段の割に盛りだくさんのサーモンいくら親子丼。
美味しゅうございました(-人-)


日本橋に行き、「FACTORY GEAR なんば店」で買い物。


昨年11月の浜松オフで拝見したこちらを購入。
遠からず出番は来るでしょう。


「GAMERS」前の駐車場で点検などしつつ待ち友人と合流。
少しうろついてから富田林方面へ。






富田林市のうなぎ料理「JYUKI」にて夕食。
私は車なので今回は酒無しでしたが、いずれここで飲むのも
良さそうです。




京都に戻り、「OPUS ONE & MENO MOSSO」で
軽く一杯。
ここも去年からよく行くようになりました。


ちょっと雑然とした店内もいい味ですw


この日のビールは「國乃長ビール」でした。


そして毎度お馴染み「日本酒BAR あさくら」
こちらは強烈な活性にごり「妙乃華 山廃一段仕込み」
今年のは特にパワフルで、店主殿も開封に細心の注意を払い、
時間をかけて開けておられました(;´∀`)


注がれて尚ボコボコと泡立ち盛り上がる……ビールじゃ
あるまいし(;゜д゜)
こんなですが、甘酸っぱくて美味しいのです。




店を閉めてから、店主殿と一緒に沖縄居酒屋「がじゅ丸」へ。
このハブ酒、ハーブが効いていて養命酒っぽい感じでした。
これをアテにしてビールが飲める(*゜∀゜)

(続きます)
Posted at 2020/01/14 23:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2020年01月14日 イイね!

1/11~13 大阪・京都(1)

連休初日の11日(土)は完成したステージアを回収するべく、
朝から池田市へ。


阪急池田市駅にて「チキンラーメン無料試食会」なるものが……
さすがはお膝元。
ありがたくいただきつつ待つことしばし、「オートフレンズ」の
社長さんがデモカーでお迎えに来て下さいました(;´∀`)


ドアの音響チューニングとサウンドナビの調整、さらには
フロントフロア左右の制振が出来上がったステージアに
乗り込んで試聴……化けてました(;゜д゜)
(詳細は整備手帳にて)
前車S14シルビアの時もそうでしたが、私が自分でやった事は
「材料を集めてきた」に過ぎなかったのだと実感。
あと、ここで「WAKO'S FUEL-1」も2本購入。
(WAKO'S取扱店、お安くなっております)
1ヶ月点検を来月8日(土)に段取りして、店を後にしました。


完成したオーディオシステムを堪能しつつ江坂駅付近へ。
「金久右衛門 江坂店」にて昼食。
http://king-emon.jp/detail.php?page_id=22




江坂店限定メニューの「油そば」、私は油そばはここのものが
いちばん好きなのです(*゜∀゜)


京都に車を置いて電車で大阪へ……この日の夜は学生時代の友人と
新年会めいた飲みでした。






「喫茶 路地」にてコーヒーをいただきつつ待ち合わせ。
https://kitusaroji.com/










合流し、「Hugglife」で飲み食い。




「近藤熱帯魚店」でも1杯。
https://kondounettaigyoten.wixsite.com/mysite






中津の寿司「海幸」へ、回らないのにやたら安くてウマい。




最後に最近よく行くようになった「ヨッチナトル」で1杯いただき、
大阪を後にしました。


京都に戻り、古い友人が営む「日本酒BAR あさくら」へ……
例年よりは暖かいとはいえ、やはり燗酒はありがたい。

(続きます)
Posted at 2020/01/14 20:40:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「6/9 ビアンカでびわ湖日本酒クルーズ http://cvw.jp/b/2867151/47774293/
何シテル?   06/10 20:36
大体田辺~新宮をうろついてます。 時々大阪・京都等にお出かけ。 年に一度ぐらい関東に遠征。 ↓ウエイトトレーニング関連 https://ameblo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

タペットカバーオイル漏れ修理 第2弾 
カテゴリ:M35情報
2023/12/13 07:10:21
距離感のない人々 
カテゴリ:オフ会
2023/08/03 13:06:05
恒例行事の壱 
カテゴリ:オフ会
2023/08/03 13:01:18

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
2018年3月納車。 S14の老朽化が進んで故障を頻発するようになった為、 遺憾ながら乗 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
実家からのお下がり。 老朽化が進みあちこち怪しいが、まともに動く間は足車として使用する所 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2009年6月納車。 中古部品や純正流用を駆使しつつ、極力DIYにて 吸排気・車体・サス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation