• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雀屋丸八のブログ一覧

2020年02月12日 イイね!

2/8 神戸・元町~三宮

2/8 神戸・元町~三宮去る2/8(土)は神戸へ。
実は神戸で宿泊はこの時が初めてでした。






道中池田市の「オートフレンズ」に立ち寄り、先日の施工の1ヶ月点検を
していただきました。
無論問題はありませんでしたが、サウンドナビに保存してあるチューニング
データ3種類のうち、3人以上乗車時に使うタイムアライメントのみオフに
してあるものを少し変更。これを使う時の音量は小さ目なので、どうしても
聞こえにくくなってしまう低音を不自然にならない程度に少しだけ持ち上げて
いただきました。
店内には私以外に常連さん2人がいらっしゃいましたが、このお二方も
自作派の模様( ´∀`)


宿に車を置いてから、元町駅にて友人と合流し、中華料理とベトナム料理の
「鴻華園 下山手店」にて夕食。


ベトナムビール「333」で駆け付け一杯。
普通と思いきや、甘みがあって良い。


鶏チリソース


香港ソーセージ


ベトナム風牛串焼き


肉めし

いずれも素晴らしくウマい(*゜∀゜)


ベトナム酒「ネッカム」、紹興酒に似たカラメル感。




友人と別れ、三宮駅の北にある日本酒バー「sasa seiran」へ。
ここは以前から気になっていたのです(;´∀`)






普段は飲まない銘柄を堪能。
店主殿曰く「実は灘の酒はほとんど置いていない、というのも皆さん
灘の酒はご自宅に置いてあるという方がほとんどで、店に置いても
全然売れない」だそうで(;-_-)

いやはや良い一夜でした( ´∀`)
遠からずまた神戸に行きたいものです。
Posted at 2020/02/12 21:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2020年02月02日 イイね!

鈴鹿・「CLEVER TOOL」

鈴鹿・「CLEVER TOOL」鈴鹿サーキットのほど近くにある工具専門店
「CLEVER TOOL」


昨年4月末に初めてお邪魔した際にお勧めいただいて購入した
このカプラー脱着用プライヤーは、その後何かと活躍して
くれております。


そして先週日曜日、所用にて再訪。
ステージアに常備してあるトルクレンチ、年に1~2回
自分でホイールを脱着する際に使っているものですが、
プリセットを掛けたまま忘れて半年以上放置するという
失態を演じ、ここに駆け込んで修理をお願いしようと
した訳でございます(;´д`)

事情をお聞きの店主殿、「とりあえず点検しましょう」
という事でテスターにかけて下さいました。


店主殿「結論から言うと……全く問題ありませんでした。
    むしろ買ったばかりの新品より精度が良いぐらいです(;´∀`)」
私「何ですと!?(;゜д゜)」
店主殿「安物だとこれで狂ってしまうものですが、そこは東日さん
    なので(`・ω・)」
私「良かった~(;´∀`)」

しばし世間話等の後、前回気になっていた内装剥がし用工具セットを
購入してお店を後にしました。

素敵な工具屋さん、今後も何かとお世話になることでしょう( ´∀`)
Posted at 2020/02/03 00:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お店 | 日記

プロフィール

「6/9 ビアンカでびわ湖日本酒クルーズ http://cvw.jp/b/2867151/47774293/
何シテル?   06/10 20:36
大体田辺~新宮をうろついてます。 時々大阪・京都等にお出かけ。 年に一度ぐらい関東に遠征。 ↓ウエイトトレーニング関連 https://ameblo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829

リンク・クリップ

タペットカバーオイル漏れ修理 第2弾 
カテゴリ:M35情報
2023/12/13 07:10:21
距離感のない人々 
カテゴリ:オフ会
2023/08/03 13:06:05
恒例行事の壱 
カテゴリ:オフ会
2023/08/03 13:01:18

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
2018年3月納車。 S14の老朽化が進んで故障を頻発するようになった為、 遺憾ながら乗 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
実家からのお下がり。 老朽化が進みあちこち怪しいが、まともに動く間は足車として使用する所 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2009年6月納車。 中古部品や純正流用を駆使しつつ、極力DIYにて 吸排気・車体・サス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation