• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雀屋丸八のブログ一覧

2023年07月17日 イイね!

7/16 京都

7/16 京都7/16(日)は終日京都。
新町御池の「みながわ」にて昼食。







お品書き。
日本酒はこれ以外にも車坂・播州一献・日置桜等
色々ありますが、午後の為に余力を残さねば
なりません(;-_-)


「十割あらびきせいろ蕎麦」


「自家製にしん煮」
いずれも美味しくいただきました。


炎天下の京都をしばし歩き、「角打ち あさくら」
宿から徒歩20分弱ですが、それだけで死にそうに
なりましたわ(;´д`)






クラフトビールや日本酒、従業員S君特製の
「サクラマス寿司」をいただきました。
あと、持ち帰りでクラフトビール3本もw
時間が空いていたのでいつもならあちこち
徘徊するところなのですが、暑すぎて動く
気にならず、実に3時間半も居座ってしまい
ました(;´∀`)


暑さが多少やわらいだのを見計らって移動し
「屋台あさくら」2日目でございます。


京都・ウッドミルブルワリーのペールエールで
駆け付け一杯。


こちらは屋台の場所を提供している「西村鮮魚店」の
「祇園祭限定 鱧落とし」
皮の方を軽く炙ってあり、香ばしく美味。



一旦屋台を出て周辺を徘徊……とんでもない混雑、
えらい目に遭いました(;°ω°)


這々の体で屋台村に到着。
大阪・新世界の「ホルモン道場」の屋台が
目に入り、やたら威勢の良いおっちゃんに
乗せられるまま「特盛+」を注文w


なるほどこれはウマい、いずれお店の方にも
行ってみたいものです( ´∀`)


再び「屋台あさくら」
生ビールのみならず、缶や瓶のクラフトビールも
売られていました。


そんな中の1つ、静岡・反射炉ビア「Gyoza Lager」
「餃子に合うビール」ではなく「餃子みたいな味の
ビール」という変わり種、花椒も効いております。


前日と合わせ、日本酒全メニュー制覇(`・ω・)


屋台は閉店の時間となったので、夜食を求めて
木屋町方面に移動し、「深夜麺食堂 あゆむ家」


梅おろしうどんでさっぱり(*°∀°)


そして最後に本店「日本酒BAR あさくら」


滋賀・七本槍「80%精米 純米生原酒」
米の旨味しっかりd(・∀・)

片付けの済んだ屋台メンバーも合流し、打ち上げ
めいた雰囲気となりました(;´∀`)


翌日は大阪の整体「ほっとハンド」にて、連休で
立ち通しだった体をメンテナンスしてから帰宅。

(終)
Posted at 2023/07/17 22:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ
2023年07月16日 イイね!

7/15 滋賀・京都

7/15 滋賀・京都7/15㈯は朝から滋賀方面に
出かけ、「びわこ食堂」にて
昼食。


ここに来るのは5年ぶり。
今回は「牛やさい鍋」にしました。


鍋に山盛りの白菜(;°ω°)


白菜が自分から出た水気で煮込まれて沈んで
いき……


平らになったら完成。
白味噌仕立てでウマし(*°∀°)




具材が片付いたら、ラーメン玉を投入して
〆にしませう。


京都に戻り、実に4年ぶりの復活となった
「祇園祭・屋台あさくら」へ。


生き返る!


軽くビールをいただいてから、ちと河岸を
変えて祇園「酒房 神ぐら」






夏向けの酒(;´∀`)


木屋町「立ち呑み ニューミマサ」


ボロニアステーキ。
昼食がヘビーだったので夜は軽めに。


黒糖焼酎「龍宮」
ハイボールにして尚このしっかり感(`・ω・)


人員を屋台に割いてワンオペ状態の本店
「日本酒BAR あさくら」


島根ビール「おろち 李白」
濃厚な旨味、それにふさわしいアルコール
濃度(ビールなのに10%超え)



竹鶴「生酛純米 八反錦 70%精米 2019BY」
ウマすぎる!




帰りに再度「屋台あさくら」に立ち寄り
もう一杯いただきました(*°∀°)

(続く)
Posted at 2023/07/16 17:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
2023年07月09日 イイね!

7/8〜9 大阪・京都

7/8〜9 大阪・京都昨日7/8(土)は「EXHUMED」の
来日公演の為に大阪へ……
京都に車を置いてから電車で大阪
入りし、会場付近の「北極星
堀江店」にてちと早い夕食。


元祖だそうです(`・ω・)


チキンオムライス、あっさり目のやさしい
味わい( ´∀`)


ここが今回の会場「SOCORE FACTORY」


「ゴア・メタル」の雄「EXHUMED」
ポスターもありますが、全体をここでお見せ
するのはちと憚られます(;°ω°)


開演前の会場内、前座としてスペインから
「INFERNAL HATE」、日本から「DEFILED」
が参戦!


ハイネケンで駆け付け一杯。


19時に開演し22時に終演。
メインの「EXHUMED」は無論圧巻でしたが、
前座の2組も思いの外良かったd(・∀・)








京都に戻り、「日本酒BAR あさくら」
丁度常連仲間も居て楽しく飲めました。


明けて本日9日(日)は2年ぶりに池田市の
「オートフレンズ」に伺いました。
ここでの内容は整備手帳にて。


帰り道、ふとインド料理的なものを食べたく
なり、久々に田辺市の「アリマハール」にて
夕食。


カレー2種にタンドリーチキン、シシカバブの
「スペシャルタリーセット」
カレーは9種の中から「チャナマサラ」と
「ダールカレー」を選択、いずれも甘辛い
味付けで美味。
相変わらずナンが巨大(;°ω°)
Posted at 2023/07/09 21:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ

プロフィール

「5/19 兵庫~京都 http://cvw.jp/b/2867151/47734857/
何シテル?   05/21 19:36
大体田辺~新宮をうろついてます。 時々大阪・京都等にお出かけ。 年に一度ぐらい関東に遠征。 ↓ウエイトトレーニング関連 https://ameblo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

タペットカバーオイル漏れ修理 第2弾 
カテゴリ:M35情報
2023/12/13 07:10:21
距離感のない人々 
カテゴリ:オフ会
2023/08/03 13:06:05
恒例行事の壱 
カテゴリ:オフ会
2023/08/03 13:01:18

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
2018年3月納車。 S14の老朽化が進んで故障を頻発するようになった為、 遺憾ながら乗 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
実家からのお下がり。 老朽化が進みあちこち怪しいが、まともに動く間は足車として使用する所 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2009年6月納車。 中古部品や純正流用を駆使しつつ、極力DIYにて 吸排気・車体・サス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation