• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雀屋丸八のブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

10/8 魚類採集

10/8 魚類採集趣味で日本淡水魚を飼育して
おりますが、年数を経ると
天寿を全うして去る魚も時折
出てきます。


本日、水槽の新入りを求めて和歌山県は
紀南某所の川へ行ってきました。
この川の支流には、琵琶湖産アユの放流に
混ざって来たいわゆる「国内外来種」が
多数生息しております。
ここならもんどり(魚キラー)やびんづけ
(セルビン)等の罠も使用可能(現地漁協に
確認済み)なので、活用しつつ捕まえて
いきましょう(`・ω・)


川に直接降りられる場所があったので、
たも網でガサガサ……
同行した友人がオオガタスジシマドジョウを
捕獲d(・∀・)


昼食後に罠を回収、あいにくの雨天でしたが
なかなかの豊漁でした(*°∀°)
在来種であるオイカワ・カワムツはその場で
リリースして、それ以外をお持ち帰り。
さて今回の収穫は……


まずこちら、タモロコ。


こちらはアブラハヤ。
和歌山県北部が本来の分布域南限で、
元々この川には居なかったとの事。


スゴモロコ。
滋賀県内の道の駅等でこれの甘露煮等が
売られているのをよく見かけます。
現地のスーパーに行けば塩焼きや煮付け
なんかもあったり(;´∀`)


オオガタスジシマドジョウ。
これも琵琶湖とその流入河川が原産地です。


病気予防の為、これから30Lアジバケツで
1週間程、規定量の魚病薬「アグテン」に
漬け込んでから水槽に入れます。
Posted at 2023/10/08 21:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ

プロフィール

「6/9 ビアンカでびわ湖日本酒クルーズ http://cvw.jp/b/2867151/47774293/
何シテル?   06/10 20:36
大体田辺~新宮をうろついてます。 時々大阪・京都等にお出かけ。 年に一度ぐらい関東に遠征。 ↓ウエイトトレーニング関連 https://ameblo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

タペットカバーオイル漏れ修理 第2弾 
カテゴリ:M35情報
2023/12/13 07:10:21
距離感のない人々 
カテゴリ:オフ会
2023/08/03 13:06:05
恒例行事の壱 
カテゴリ:オフ会
2023/08/03 13:01:18

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
2018年3月納車。 S14の老朽化が進んで故障を頻発するようになった為、 遺憾ながら乗 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
実家からのお下がり。 老朽化が進みあちこち怪しいが、まともに動く間は足車として使用する所 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2009年6月納車。 中古部品や純正流用を駆使しつつ、極力DIYにて 吸排気・車体・サス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation