• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2023年08月20日 イイね!

エアコンクリーニング道

エアコンの内部の汚れが気になりました。
専門業者によるクリーニングが必要です!
前回から4年くらい経過してカビの発生が酷いです。

完全分解業者清掃費用は25,000円程度です。
依頼も考えましたが混んでそうですし、
DIYにチャレンジしました〜

アイランドキッチンが原因と考えますが、
リビングのエアコン汚れが顕著です、、、、

 

まずはプロっぽく養生しました〜
オープンカーの幌の撥水加工をした時の、
養生シートの残りを利用しました!

 

使用したのは市販されている洗浄スプレーです。
2本使用しました!

 

特に汚れがひどい「シロッコファン」中心に攻撃!
手動で回転させながら何度も吹き付けます。
面白いようにドロドロの汚れが流れ落ちます。
養生必須です〜

 

ある程度は汚れが落ちたのですが、、、
シロッコファンの内部がすっきりしません。
そこでブラッシングを試みます。

 

ブラシにアルコールシートを巻きつけて、
ファンの間にツッコミひたすら繰り返します。
これが途方もない作業です、、、、、
まさに人生の修行となります。

 

根気というものが養われます。
途中で嫌になります、、、、、、
作業者のやる気が試されるわけです。

 

スプレー2本分の汚れた液体が成果の証。
だいぶ汚れが落ちましたが、、、、
分解によるものではないので完全ではありません。
しかし運転により、またすぐに汚れるので、
この程度綺麗になれば良し!ということにしました。

 

クリーニング後は嫌な匂いもだいぶ軽減され、
何より健康にも良いと感じました〜
快適になりました!

 

今回も、業者によるクリーニング代を節約。
「平日は本業で稼いで」「休日は節約して支出を抑える」
どうせ暇ですから、、、、、
可能な限り考えてDIYを実行する!
これがジャーマンボーイ流です。
またしても職業訓練が出来ました。

大事なのは、
勇気とセンスとメンテナンス
満足しました〜
Posted at 2023/08/20 00:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族

プロフィール

「いらしてたんですね〜」
何シテル?   01/07 20:31
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation