• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月09日

USB電源の取り付け

USB電源の取り付け ツーリングの時にケータイとか充電できたらいいなと思っていて、安かったのでUSB電源を買ってみた。安いけど、そこはさすが中国製。白文字のプリントはちょっと触っただけで薄くなるし、本体のプラスチックはヒビ入るし。
個人的にはハンドルやメーター周りに、ケータイやETCとかゴテゴテ付けるのは好きではない。バイクは見た目シンプルにしていたいという、イマドキ変わった人間な訳で、今回のUSB電源もシート下に取り付けることにした。

シートを外すと、小物入れの前、タンクの下あたりにバッテリーがある。USB電源の取り付けは、ネットで検索するとたくさん作業方法や手順がヒットする。ヒューズボックスから取る方法が無難なのはわかっていたけど、今回はバッ直でやることにした。このUSB電源にはON/OFFスイッチが付いているから、多分大丈夫でしょ。

一応通電の確認。壊れてたら付けても意味ないからね。ちゃんと動作していることが確認できたし、初めて自分のバイクの電圧も知ることができた。この装置がどれだけ正確かわからないけど、数値はマズマス基準値だね。次は取り付け場所。

小物入れの横に強力な両面テープで貼り付け。両面テープだから気に入らなければまた別なところに移動すればいいし。

あとはバッテリーのプラスとフレームにつないで作業完了。電圧計が付いているから、電源の切り忘れには注意しないとね。
ブログ一覧 | アクセサリー | 日記
Posted at 2019/06/10 18:05:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リビング クーラー置換
やる気になればさん

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

嫁とデート👫
aiai@隼さん

ホイール・ノーマル戻し【ノーマル戻 ...
mx5ミアータさん

50【しおらーめん】グルメレポート ...
とも ucf31さん

超絶安全運転な、32GT-R
38-30さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX ハンドルブレースの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3125682/car/3190121/7811942/note.aspx
何シテル?   05/27 21:35
こさぶろうの愛車はkawasaki BALIUS2! もっぱらソロツーリングとソロキャンプが楽しみ。 簡単な整備はできるが、専門的なメカニックの知識はない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【交換】ドリブンのベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 15:53:45
バリオス2(ZR250B)のキャブレターを分解掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 15:13:10
フロントタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 06:22:07

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ポセイドンブラックメタリックの2016年式JF56モデル。 ワンオーナー車両で338km ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2005年モデルのメタリックスパークブラックBALIUS2。2004年以降のブラックエン ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年モデルでジェットブラックの15sツーリング(BBSナシのシグネチャースタイル) ...
ホンダ CD50 ホンダ CD50
若い頃はオッさんバイクと思ってたけど、今にして思うと、実はカスタムベースとしては面白そう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation