• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BNR32と銀の林檎のブログ一覧

2022年03月18日 イイね!

ふたつの記念日

ふたつの記念日3,4か月カバーをかぶせたままのアコードを始動しました。

左方向のパワステが機能しなくなって
「内掛けハンドル」を余儀なくされています。
むか~しはパワステないのが当たり前・
今は筋肉が痛くなります。

パーツが製廃だしもう直らないそう・
つい運転から遠ざかっていました。


久しぶりに走らせ、隣町で所要を済ませた後

IMG_3683 (500x375)
昨年からクローズになっている
お気に入りのカフェへ寄ってみました。

IMG_3684 (500x375)

オーナーにお話を聞くと、
お店を再オープンするかどうかわからない・と。

20年も前、メンバーさんに紹介されたカフェです。
家族やメンバー達と、そしてオフ会でも利用。
ここで記念日も祝いました。

何度来たことか・
なくなればさみしい・・
思い出が遠くなってしまいます。

庭へ入らせていただきました。

IMG_3690 (500x375)
心なしか、荒れているように見えます。
今はクリスマスローズの季節。

IMG_3692 (500x375)

IMG_3696 (500x375)
庭で寂しそうに寝ているにゃんこ・
抱っこしました。

また賑やかになるといいね・

  • 関連ブログ





  • 3月には記念日が2つあります。
    悲しい記念日とうれしい記念日です。



    家族2人の月命日があります。

    先日息子夫婦から誘いがあり、お墓へ参ってきました。


    IMG_3725 (500x375)



    その後、いつものように焼肉でランチ。


    IMG_3727 (500x375)

    IMG_3733 (500x375)

    IMG_3730 (500x375)

    IMG_3732 (500x375)

    今回は息子にゴチになりました。


    あとひとつはうれしい記念日です。
    お気に入りのレストランでお祝い。

    IMG_3705 (500x375)

    IMG_3708 (500x375)

    IMG_3711 (500x337)

    IMG_3715 (500x375)




    息子から義理?チョコへのお返し。

    IMG_3735 (500x375)

    IMG_3738 (500x375)

    記念日の薔薇



    3月はうれしい月でもあり
    悲しい思い出も・


    残された私は
    今を一生懸命生きるだけです。








    Posted at 2022/03/18 11:01:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | その他
    2022年03月04日 イイね!

    ガレージ仕事❤と修理記録

    ガレージ仕事❤と修理記録 ’18年の2月にRがやってきてからのレンタルガレージ仕事(ブログアップしていないもの)
    と、保険査定(盗難時)のため整備の記録をしておきたいと思いました。

    保険査定記録は大部分が故障や不具合による修理、パーツ交換になりますが
    リストアップしながら、正直あまりにたくさんのトラブルがあり
    途中で投げ出したい思い(実際投げ出していた?)。

    春と秋のロングツーリングのハザマはほとんど不具合と格闘の歴史(笑)
    原因がわからず(工場でも)悩みながら学習にもなりました。
    これまでの車は10年、12万キロ辺りで手放したものばかり。
    故障、修理とは無縁のカーライフでしたから。

    そんな中でも唯一私ができるメンテナンスと言えば・さび落とし、
    ガレージで結構楽しい時間を過ごしました。

    アコードSiRでは

    *トランク内のさび落とし
    *トランク内の水漏れ箇所修理
    *ライト磨き




    GT-Rも
    トランクさび落としから始まりました(笑)

    さび落とし

    ベルトサンダー&ワイヤブラシ&ペーパーやすり&ハンドブラスト
    錆処理スプレーなど使用、きれいになりました。
    (写真を撮る余裕なし・ハハ)

    ウィンドゥステンレスモール塗料の剝げ落ち
    (写真なし)

    パテなどで塗料をすべて落とします
    IMG_2014 (500x375)
    なぜスケールを使ってるの???か・・

    IMG_2020 (500x375)
    きれいに落とせました

    塗料はこれを勧められましたが・
    IMG_2022 (500x375)

    その日の夜の雨で落ちてしまいました~(笑)
    IMG_2430 (500x375)

    で・初めからやり直し

    IMG_2435 (500x375)
    今回はうまくいきました
    IMG_2431 (500x375)
    お昼からは仕事なので途中いつものカフェへ寄ってランチ
    IMG_2436 (500x375)
    そのあと直行です。



    R32の弱点・リアフェンダー内部さび処理
    (本来なら板金塗装処理必要)


    DSC00797 (500x375)

    DSC00786 (500x375)
    錆の変成剤、亜鉛メッキ処理

    写真はありませんが今のところ錆は見られません。
    応急処置なので、いつかはきちんとやらねばと思っています。
    北海道で初対面のヒロさんに言われなければ
    悪化していた個所です。



    故障修理、交換の記録

    2018年(購入の年)

    エアミックスアクチュエーター交換(エアコン不良)
    スロットルセンサー交換(息継ぎ、減速)
    右アッパーアーム交換、左右タイロッド交換(コンコン音)
    ラジエーター交換(ラジエーター亀裂、クーラント漏れ)
    ファン交換(亀裂)
    *エアフロ純正交換(2個・エアコン不具合)
    *オルタネター交換


    2019年

    クラッチオペレーティング交換
    強化クラッチホースnismo
    右スタビライザーリンク交換(コンコン音)
    運転席シートベルト交換


    2020年

    純正カムプーリーをスライド式に交換(バルタイ調整)
    車高調キット
    テンションロッド(nismo)交換
    パワステホース交換
    タイミングベルト交換
    指示灯左右共交換
    三連メーターパネル交換(ひび割れ)


    2021年

    クラッチオーバーホール
    (クラッチディスク、カバー、レリーズベアリング)
    ハブベアリング交換フロント左、リア右(耐え難い音・笑)
    ヘッドライト不具合(点灯不良)リレー交換
    ラジエーターキャップ取り換え(峠走行後グツグツ音)
    リアメンバーカラー取り付け
    前後タワーバー取り付け
    ダイレクトステアリングカラー交換
    メンバーカラー取り外し(コツコツ音)
    ウインカーランプ(フロント右バルブ)取り換え

    故障修理の他
    *フロントカーフィルム
    *ホイール交換
    *ブレーキパッド交換
    *ステアリング交換
    *リア、サイド、カーフィルム
    など



    納車時、ショップオーナーが
    「なるべく乗って不具合を見つけてください」
    といった言葉を覚えています(笑)

    納車3か月後(春のツーリング後)から始まり・
    現在に至るまで不具合との共存。

    こんな状況下でRを降りる人もいるんだな~
    と思いつつ・・
    それでも諦めないぞ・と
    Rのいなかった10年を思い、気持ちを奮い立たせます。

    何よりもポン!と事前に多額を支払える環境にはないので
    不具合に悩まされ時には落ち込んだ末、修理箇所がビンゴ!になって・

    相棒が本来の、いえそれ以上の元気を取り戻してくれると
    それはもう・涙が出るほどうれしい
    元気になった相棒と山を谷をどこまでもぶっ飛んでいきたくなるのです。

    こんな感動は不具合を経験し、悩んだからこそ・かなと思います。







    Posted at 2022/03/04 12:08:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備 アコード GT-R | クルマ

    プロフィール

    「「ちひろ」に会いに http://cvw.jp/b/3154101/47757254/
    何シテル?   06/02 07:01
    7~10日程の峠ロングツーリングをします。 時には車中泊をしながらの 下道オンリー峠メインの旅です。 みん友さんとはブログでの相互交流(イ...
    みんカラ新規会員登録

    ユーザー内検索

    << 2022/3 >>

      123 45
    6789101112
    1314151617 1819
    20212223242526
    2728293031  

    リンク・クリップ

    2022 春の峠ツーリング(4)理屈なんて無用なのさ 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2024/05/13 10:18:39
    4年ぶりのオフ2024.4 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2024/05/03 05:07:28
    ツーリングに参加(^^) 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2024/03/10 09:04:53

    愛車一覧

    日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」- 2号 (日産 スカイラインGT‐R)
    R32GT-R (H6 / 1994) 後期最終型です。 納車時(2018/02)20万 ...
    ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
    ’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
    日産 スカイラインGT‐R 32ー1号 シルバー (日産 スカイラインGT‐R)
    一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
    日産 サニー 日産 サニー
    過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
    ヘルプ利用規約サイトマップ
    © LY Corporation