• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

初めてのプラモデル…

初めてのプラモデル…名古屋に来てからすぐの頃、ある模型屋さんでNCロードスターのプラモを見つけて思わず買っちゃいました。しかし、最後に作ったのは30年以上前の頃で、その時は缶スプレーと筆塗りでしか作ってませんでした。
しかし、この名古屋では缶スプレーを行う様な場所も無いし、シンナーの匂いの充満する部屋での塗装というのも嫌だな〜という事で、ずっと積んだままにしてました。

しかし、去年お友達に「静岡ホビーショー」に連れて行って貰った時に面白いモノを見つけました。

それは、『1/32 オーナーズクラブ』というシリーズのプラモデルです。

自動車のプラモデルは一般的に1/24のサイズなんですけど、これは1/32とすこし小ぶりで、部品数も少なくお値段が安い!
なんと500円で売ってたんですよね。
部品数も少なく組み立てが簡単そうだったので、リハビリに良いかな?と思って買っちゃいました。

しかし、ボディを筆塗りというのはやはり難しいので、いつかはやってみたかったエアブラシでの作成を考えていました。
そして、その為のスプレーブースの作成とかすこしづつ準備してやっと先日1台目のキットが完成しました。

全く初めてでは無いですが、30年以上のブランクが有るという事で、初めてと同じ様なもんですね。

勿論、完璧になんて出来ません。あちこちで失敗がありました。
使用した塗料は水溶性アクリル塗料なのですが、意外と塗膜が弱く少し擦っただけで禿げてしまう事も判ったし、乾燥が遅く十分乾かさないとマスキングテープを貼ってもその跡が残るという事も判ったし、接着剤を塗装部分に塗ると簡単に落ちてしまったりという事も判りました。

また、部品を飛ばして行方不明にしてしまい、伸ばしランナーで代用した部分もありました。
まぁ、初めてなんで仕方ないですね。
この作品がベースになるので、ここから少しづつ上手く作れる様にしたいですね。













実は、この1/32シリーズはあと3台あるので、それぞれを組み立てて慣れてからNCロードスターを作りたいと思います。
あと、R32スカイラインも入手したので、こちらも時間を作って作って行きたいですね。(^^;

で、将来的には、今まで乗ってきたクルマを揃えたいと思うのですが、初代プレリュードとか初代オデッセイのプラモって無いんだよね〜(x_x)
Posted at 2017/01/29 23:55:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2017年01月21日 イイね!

やっと冬らしいお山に…

やっと冬らしいお山に…今年の正月は本当に暖かくて殆ど雪は積もってませんでしたが、先日の雨がお山では雪になり、やっと冬らしい景色になりましたね。

いつもの駐車場も部分的ではあるがやっと白くなりましたね〜

昼間は嫁さんと墓参りと買い物の足代わりをしてやっと開放されたのが16時すぎで、それからお山に登ったのですが、路面は部分的に踏みつけられてアイスバーンになっていたりするけど、さすがスタッドレス。マニュアルでもグングン登っていきます。(^^;

途中、ハイエースが下りのコーナでコースアウトしてました。
丁度ここは路面一面が真っ白になっていたので、アイスバーンになっていたのにオーバースピードで突っ込んで行ったんでしょうね。


山頂付近の木々には綺麗に雪がついていてとっても綺麗でした。

写真を撮ろうかとも思ったけど、少し暗くなってきたのと、止める場所が無かったので、今回は写真を撮れなかったけど、明日早く起きる事が出来たら午前中に写真撮りに登ろうかな?(^^;
Posted at 2017/01/21 23:15:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | お山 | クルマ
2017年01月18日 イイね!

メーカーが対応するのが一番早いんだが・・・

メーカーが対応するのが一番早いんだが・・・先日も高齢者が運転するクルマが店舗に突っ込むというニュースが幾つか流れていましたが、その原因はどれも『アクセルとブレーキを踏み間違えた』という事でした、

勿論、事故の数から見れば些細かも知れませんが、ゼロでは無いですよね。

しかし、この事故の対策って今のクルマなら殆どちょっとしたソフトウェアの変更で出来るんですよね〜

というのも、今のクルマの多くは、
①スロットル開度
②速度
がECUに入力され、燃料噴射もECUで制御されている。

という事は、制御も簡単に出来るという事ですよね。

その制御の方法は簡単です。

『低速時に急にアクセルペダルを多く踏み込んだかどうか?』

を判断するだけです。

皆さん、考えてみて下さい。

アクセルペダルを一気に踏む事はありますか?
多分、多く踏み込んでも急に50%以上踏み込む事は無いでしょう。

私の運転を例に取ると、通常の運転では20%を超える事は無いと思います。
それを考えると、例えば30km/h以下で1秒以内に50%以上踏み込まれた事を検知した時は、踏み間違いと判断して燃料供給をカットするとかすれば、少なくとも踏み間違いで暴走することは無いと思うんですね。

この変更を全てのクルマに対策するだけで何件かの事故が防げると思うので、メーカーはすぐにでもECUのアップデートで対策して欲しいですね。
Posted at 2017/01/18 23:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2017年01月17日 イイね!

1.17

早いものですね〜

もう22年なんですね〜

当時、私は今と違って芦屋市内のマンションに住んでました。

寝ている時に突然下から突き上げる様な揺れが襲ってきて飛び起きてしまいました。
で、立ち上がろうと思ったのですが、足元が揺れてスッと立ち上がれなかった覚えがあります。

そして、壁沿いに置いていたラックが子供の上に倒れてきたので片膝をついて必死で支えたのは忘れません。



そして、揺れが落ち着いたので、部屋の中を見回すと部屋の中はメチャクチャ・・・32インチブラウン管の大きなテレビもえらい所まで飛んでました。
しかし、幸い新築マンションだったので、建物自体は全く損傷が無く命の危険を感じることが無かったので助かりました。
しかし、外に出てみると建物の回りが40〜50cm程隙間が出来てました。
どうやら、建物自体が50cm前後揺れた様です。

正直、今まで味わった事の無い地震に驚きましたが、被害は想像以上でした。

衝撃的だったのは、やはり阪神高速の高架が倒れてしまっていた事。そして、もう一つが立派なマンションの途中階がペシャンコになっていた事。
1階の駐車場が潰れるのはなんとなく想像出来ますが、途中階が潰れるって本当に信じられませんでした。

そして火事。これは本当に恐ろしかったですね。

この火事の原因は停電が回復してからの事で、通電により倒壊した建物の屋内配線や室内の暖房器具が再び熱せられて火事になったようですがこれは今後気をつけたいポイントですね。

あと、電柱。

あちこちの電柱が倒れて道路を遮断し、救急車や消防車を足止めしていた所も有るようなので、出来れば電柱の無い街に住みたいですね。

22年経って、被害を受けた町並みは見事に復活した様に見えますが、まだまだ空き地のままの場所が有るんですよね〜。
それほど、被害を受けたという事なんですね。

今住んでいる東海地方も大地震が来る来ると脅されていますが、きっと来たら大きな被害を受けるんでしょうね。
下手したら日本経済をも揺るがす自体になるかも・・・




という事で、地震対策について書こうと思っていたけど、そんな事はあちこちで書かれているので、書くのは止めときます。

それより、問題なのは部屋のエアコンが壊れた事です。
この寒いのに、唯一の暖房器具のエアコンがお亡くなりになりました。

電源を入れると故障診断表示として、LEDがチカチカしていたので、調べてみると
『ガス/熱交換関係異常:ガス不足/冷凍サイクル部品の故障/室外電気部品の故障』
という内容がWebで検索出来ました。

う〜ん、この寒い時期に壊れるなんて なんてこった!

明日、早速管理会社に連絡しなければ…(x_x)

P.S.途中階がペシャンコになった立派なマンション、てっきり解体するのかと思っていたけど、なんとオイルジャッキか何かで潰れた部分を持ち上げて間に柱を追加してしっかり元通りにしてしまいました。
そして、壁面を綺麗に塗り直してまるで新築の様になっていたのには驚きました。(^^;
Posted at 2017/01/17 21:44:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

雪の日は…

雪の日は…ご無沙汰しております。皆さん、お元気ですか?

今日はこの冬一番の寒波到来という事で、名古屋市内も夜中から雪が降り初め朝には5cm程の積雪になってました。
路面は真っ白っていう事は無いですが、部分的に踏み固められて凍結している所もあり、事故も多発していたそうです。

で、今日は出かける為にバスに乗ったのですが、なんとチェーンを装着してました。
夏タイヤでも履いているのか?と思って下りた時に確認すると、DUNLOPのSP062というスタッドレスを履いていました。
市内ではそれほどアップダウンも無いのにチェーン本当に必要なのかな?
多分、人の命を預かっているという事で、安全を配慮してなんでしょうね。

ところで、こんな風に雪が積もるとこんな風に屋根の雪を落とさずに走っているクルマを見かけますが、これって非常に危険なのご存知ですか?


以前も書いたかも知れませんが、30年以上前、京都に住んでいた時にこんな風に屋根に雪を乗せたまま走っていた時の事です。
走り始めて暫くして下りの赤信号で止まろうとした時です。
突然、屋根の上の雪がバサッとフロントガラスに落ちてきて、一瞬に視界が遮られてしまったんですね。
で、咄嗟に払拭しようとワイパースイッチを入れても雪の重さでワイパーが全然動かないので一瞬パニックになりました。
幸い停止する間際だったので、そのまま停まって慌てて外に出て雪を手で払い落としてなんとか視界を確保しましたが、これがもし走行中に起こったらと思うと怖いですよね〜。

屋根の上に雪を乗せていると、最初は屋根にくっついてますが、次第に溶けていくと鉄板との間に水の膜が出来、ブレーキ等の減速Gで雪全体がツルッって落ちちゃうみたいですね。

という事で、クルマに雪が積もった時はフロントガラスだけでなく、屋根の上の雪も落とす事をお勧め致します。

P..S.名古屋のミッドランドスクエアにあるトヨタのショールムにC-HRとTANKが置いていました。


C-HRは思っていたよりコンパクトで、ちょうどCX-3と同じ位でしょうか?
エクステリアは悪くは無いですね。ただ、インテリアはちょっと残念な印象を受けました。
確かにダッシュボードとかシートは悪くないのですが、ドアの内張りのプラスチックはちょっと安っぽく感じましたね。
あと、ドアの閉まる音がちょ〜〜〜っと残念でした。
隣においてあった軽自動車の様なリッターカーの方がよほど高級感有る品の良い音でしたね〜。(^^;
Posted at 2017/01/15 23:46:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「@ザウルスマニア おぉ、第一に当たりましたか。おめでとうございます。では、会場でお会いしましょう。」
何シテル?   04/22 12:59
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、一応組込み系のコンピュータ技術者だったりします。 16歳の頃から裏山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4567
891011121314
1516 17 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19
スカッフプレート カーボンシート貼り付け PART1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 05:31:25

愛車一覧

マツダ ロードスター NC 1.8 (マツダ ロードスター)
家族持ちがこんな車に乗って、いいんだろうか?という疑問はおいといて、とっても楽しい車です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation