• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

Go To 軽井沢 ~走行ルート編~

Go To 軽井沢 ~走行ルート編~ なんとかGPSデータの編集が出来る様になりました。

今回、GPSロガーをタワーバーに張り付けて走行ルートをロギングしてました。
走行データだけなら、ハイドラのGPSデータでも取得する事は出来ますが、GPSロガーだと時刻情報や高度情報、速度情報等も一緒に取る事が出来るんですよね。

多分、ハイドラでも時刻情報や高度情報を記録する事は出来る筈なのですが、私が確認した時は座標データしか無かったんですよね~

という事で、GPSデータをGoogleマップにインポートしました。

まず、1日目。
GPSのスイッチを入れ忘れて途中からなんですけどね。(汗)
alt
Googleマップ

2日目
alt
Googleマップ

3日目
alt
Googleマップ

ちなみに、今回の走行ルートの中で一番標高の高い場所はR299の麦草峠でした。

もし、どんな所を走ったのか興味が有れば、『Googleマップ』のリンクをクリックすると自由に拡大縮小が出来ます。

以上、最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
Posted at 2020/11/09 21:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2020年10月26日 イイね!

Go To 軽井沢 ~3日目:見学編 (2)~

Go To 軽井沢 ~3日目:見学編 (2)~名古屋空港から北に向かって1時間20分程走ると木曽川を越え、そこから暫く走ると『かかみがはら航空宇宙博物館』に着きます。
ここの駐車場は無料なので車で行く人にとってはありがたいですね。

ちなみに、ここに来るまでのR41号を走っている時に変わった病院を見かけました。
遠くから見える変わった建物なんですけど、最初はラブホかな?と思ってました。
しかし、横にくると病院の看板が立っていて驚きでした。
病院の建物がこんなお城の様な建物って・・・

(画像はストリートビューから拝借しました)
病室や廊下がどんな感じになっているかちょっと気になりました。(^^;

航空宇宙博物館の敷地に入ると広場に屋外展示として、
・川崎 V107-Aヘリコプター
・YS-11A-500R 中型輸送機
・新明和US-1A救難飛行艇
が置かれていました。
オフィシャルホームページでは『川崎P2-J対潜哨戒機』も書かれていましたが、私が行った時は何故か置いてませんでした。

屋内展示は下の様にいくつかのブロックに分かれていました。


私的に、目玉はA2エリアの飛燕でしたね。


塗装を剥がされた機体にちょっと衝撃を受けました。
そして、同じコーナーに置かれていた落下増槽の解説パネルとビデオを見て驚きました。

なんと、この増槽は木製で女子学生が作っていたなんて・・・

A3エリアには様々な飛行機やヘリコプターが展示されてました。
その中に私が初期に作ったT-1Bも展示されてました。

<展示機体>


<私が作った機体>


ほら、同じでしょ? ん?キャノピーの枠の色が全然違うぞ! ありゃ~???

結局2時間ちょっと掛けて堪能させて頂きました。

展示エリアを出るとミュージアムショップが有ったので、ここで見て回っているとこんなのが置かれていました。

おっ、飛燕のプラモデルだ!(^^;
しかも、このミュージアム限定みたい。

ちょっと高いですが、お金をミュージアムに落とす事も必要でしょう!って事で、買ってしまいました。(^^)

宇宙博展示仕様で作ろうかな。

博物館を出て駐車場に戻ると、ジェット戦闘機の音が聞こえたので、急いでカメラを取り出しました。
この博物館のすぐ横が岐阜基地なので、頻繁にジェット戦闘機が飛び立つんですよね。
で、捉えたのがF-4EJ改(07-8431)。


そして暫くすると今度はF-15EJ(12-8078)。


旋回していたので、そのまま追っていくと、エアブレーキを出してきました。

その後、脚を出したので、多分そのまま着陸するんだろうな~

暫く待っていたけど、それ以上離陸してくる機体が無かったので、カメラを片付けて帰宅する事にしました。

ナビに自宅をセットしてあとはナビにお任せで『岐阜各務原I.C』に向かったのですが、途中変わった建物を見かけました。


すぐ横の堤には同じテイストの建物が建ってました。

もしかして、これってポンプ施設なのかな?

あとは、E41東海北陸自動車道~E1名神高速を淡々と走って西宮I.C.まで帰ってきました。
自宅に着いたのは、19:39でしたが、去年まではそこから名古屋まで戻らないといけないので、こんなに色々回る事は出来ませんでしたが、今は自宅なので、20時前の帰宅は楽勝でした。

<まとめ>
今回、3日間走り回った訳ですが、それぞれ以下の様な走行距離になりました。
1日目:662km
2日目:342km
3日目:279km
トータル、1283km
1日目は600kmオーバーですが、半分以上が高速だし、それ以外は350km以下という事で楽勝でしたね。(^^;

やっぱり、自宅に車を置いて名古屋まで戻るか戻らないかでは随分疲れが違いますね。(大汗)

平均燃費は、全行程1283kmに対して消費したのは97Lという事で、13.2kmでした。
高速は結構追い越し車線を走ったし、峠道はかなり踏み込んでいたので、そんな走り方を考えるとかなりイイ値じゃないでしょうか?

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
関連情報URL : http://www.sorahaku.net/
Posted at 2020/11/08 23:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2020年10月26日 イイね!

Go To 軽井沢 ~3日目:見学編 (1)~

Go To 軽井沢 ~3日目:見学編 (1)~軽井沢ミーティングを終えて一宮まで戻って来て、PAで車中泊をして迎えた月曜日。年休を取ったので、この日はのんびり観光です。

10年間名古屋に住んでたのですが、足が無かったのでなかなか行けなかった所を今回巡る事にしました。

と、その前に朝食を取らないとという事で、向かったのは、一宮にあるとある喫茶店。一宮といえばお得なモーニングが有名でモーニングの激戦区ですが、そのなかで結構名前が出てきたお店に行ってみました。

名神で一宮JCTまで進んだあとE41東海北陸自動車道に入り、すぐの一宮西I.C.を降りて暫く下道を走って向かったのが上の画像にもある喫茶店です。

開店時間が8:00という情報でしたが、数分前に到着。既にお客さんが並んでいると思いきや、まだ誰もいませんでした。
入口を見ると既に『OPEN』という看板が出ていたので、早速入店しました。

見渡すと、お客さんはゼロという事で、好き勝手に写真を撮らせて頂きました。




とっても解放感の有るおしゃれなお店で、BGMには落ち着いたジャズが流れていていい感じです。



一角には楽器も置いていて、毎週土曜日には生演奏が有るとか。

モーニングメニューはこんな感じで結構色々な種類があります。

そこから選んだのは、ネットの情報で評価の高いフレンチトーストモーニングを選びました。



と~っても美味しかったのですが、ちょっと量が・・・という事で、もう一品頼んじゃいました。
それが、これ。ワッフルバーガーです。


フレンチトーストも美味しかったですが、こちらはさらに美味しかったです。

さすがに2食分も食べたので満腹満腹!(^^)

そこから一旦名古屋市内に向かい、以前住んでいた所の近くにある神社に行きました。

ここはカラフルな御朱印で有名ですね。(^^)

そこからR41で名古屋空港に向かいました。

途中、R41で遭遇した車がこれ。


阪神間ではあまり見かけない、後輪3軸の重量級ダンプトレーラ。
しかも、前2軸がリフトしていました。

最近大型トレーラで見かけるリフトアクスルタイプの車軸ですが、トレーラダンプでも有るんですね。

で、次に向かったのは、名古屋空港に隣接している『あいち航空ミュージアム』です。
事前に調べていたので、名古屋空港の市営駐車場に車を置いて一旦空港のサービスカウンターに向かいました。ここで、バスのチケットが無料で頂けるんです。
そう、この駐車場からミュージアムまで歩いて10分ちょっとの距離が有るのですが、この間をバスが走っているんですね。

チケットを貰ってバス停に行くと既にあおい交通のバスが止まっていました。
シートに座って暫くすると出発して数分でミュージアムに到着。
入口で共通チケットを購入して入場しました。
しかし、後で知ったのですが、ここはJAFの優待施設でもあったので、JAFの会員証を見せれば少し安くなったんですね~。(しまった~)

展示エリアに入ると迎えてくれるのは、1/25スケールの精密模型達でした。


1/25という事で、市販のプラモデルとかではなく殆どは一品物みたいですね。

そして、1階にはYS-11がデーンと展示されてました。


でも、多分このミュージアムの目玉はやっぱりこれでしょう。


永遠のゼロでも使用された零戦のレプリカ。
なんと、コックピットも覗く事が出来るのが嬉しいですね。

こんなシートなんですね~。



1階にはこんな建物が有り、何かな?と思ったら3Dムービングシアターでした。

20分毎に異なるプログラムが上映されている様で、私が観たのは『飛行機の進化を体感するヒストリカルフライト』というプログラムでした。

中はこんな感じになっていて、振動や前後左右に揺れるシートと大画面という事で、浮遊感がとってもリアルでした。


ところで、YS-11って戦後初の国産旅客機だそうですが、機体に書かれている文字は全て英語で日本語は見つける事が出来ませんでした。


現在のジェット戦闘機とか零戦とかは『フムナ』とか書かれていたと思うのですが、YS-11はなぜ英語ばかりなんでしょうね?

あいち航空ミュージアムを堪能して駐車場に戻ろうと思い、バスのチケットを貰っていざ帰ろうとしたらバスの発車が50分後っていう事で、チケットを返して歩いて戻る事にしました。

ちなみに、この航空ミュージアムの公式駐車場は私が止めた空港横の駐車場なんですけど、実はミュージアムの横には『エアポートウォーク』という商業施設があり、ミュージアムと接続されています。なので、このエアポートウォークに車を止めるとすぐにミュージアムに行けるんですね。ただ、エアポートウォークの駐車場はあくまでエアポートウォーク専用の駐車場なので、そこは大人の対応で公式には言えないみたいですね。

ミュージアムから空港に向かう途中には、スペースジェットの最終組み立て工場がありました。


ここで出来上がった飛行機は道路を渡り、このビルの間を通って滑走路に向かうみたいですが、という事はここで出来る飛行機の幅はこのビルの間に制限されるって事なんでしょうね。


空港に戻って展望デッキにも行ってみました。
すると、大きなレンズを持った人が数十人・・・何か飛んでくるのかな???

滑走路を見ると、丁度C-130H(ハーキュリーズ)が飛び立つ所だったので、パチリ!


10年間、この近くに勤めていたので、ほぼ毎日この機体を見ていたのも有って、好きな機体の一つなんですよね~
4発のプロペラ機で独特な飛行音、そして図体がデカい割に機動力が高い所が魅力ですね。

少し長くなってしまったので、ここで一旦区切ります。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
関連情報URL : https://aichi-mof.com/
Posted at 2020/11/08 11:08:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2020年10月25日 イイね!

Go To 軽井沢 ~2日目:帰路編~

Go To 軽井沢 ~2日目:帰路編~ミーティングが終了してから、いつもの様におみやげを購入する為にR18を西に向かい、デリシア軽井沢店に入りました。

ここは普通のスーパーなんですけど、お土産コーナーが有るので、いつもお土産はここで買ってるんですね。しかも、ここは地域共通クーポンが使えるので、ホテルで頂いた1000円クーポンが使えてラッキーでした。

お土産を購入した後、再び軽井沢駅方面に向かい、そのまま旧碓氷峠に入って行きました。しかし、遅い車が居てたので、ダラダラと降りて行きます。そして、三叉路を右折してR18の碓氷バイパスに入って再び登り始め暫く走った所で、大きく左に曲がり松井田軽井沢線に入ります。
この道も私の好きな道の一つなんですね。
途中では上の様な独特な山が見えるんですけど、これって高岩なんでしょうか?

暫く狭いワインディングを進むと突然広い道になります。そしてすぐに遭遇する信号付きの交差点を左折するとすぐに碓氷軽井沢 I.C.なんですね。
ここからはE18上信越自動車道で佐久小諸JCTからE52中部横断自動車道に入りました。往路の時と全く同じルートですね。

八千穂高原I.C.からはR299メルヘン街道を上って行きます。
10月下旬という事で、気温はかなり下がって来てますが、少し足元の暖房を入れるだけでオープンが気持ちいいドライブでした。
暫く走っていると、前に車の影が・・・

マイペースの走行もこれで終わりか~と思ってペースを少し落としたのですが、なかなか近づかない・・・
ん?もしかして、結構早いペースで走っにてる???
という事で、少しペースを上げて近づいてみると、いいペースで走っていたので、楽しくランデブーさせて頂きました。

途中のレストハウスの駐車場に入って行ったので、付いて行って横に止めて少し声を掛けさせて頂きました。
聞くと、地元の方でしょっちゅう走っているとか。車は4WDというだけでタイヤも普通のタイヤだという事ですが、やっぱり腕が有ると全くのノーマルでも結構いいペースで走れるんですね。(^^;
ちなみに、この車には助手席に奥様が乗っていました。
奥様が乗っていてあのペースで走るとは・・・ますたにさん夫婦みたいですね。(汗)

その後、その方とお別れして、私はそのままR299を南下して、諏訪I.C.からE20中央自動車道に入り、一宮を目指しました。

しか~し、トイレ休憩に入ったPAで渋滞状況を見ると二つ先のI.C.まで120分なんていう表示が!

そのPAと二つ先のI.C.の間には長~い恵那山トンネルが有るんですよね。
あの長いトンネルの中での渋滞はちょっと勘弁してほしい・・・って事で、渋滞が解消されるまで仮眠する事にしました。

恵那山トンネル、以前は天井が有って凄く圧迫感が有り、とっても嫌なトンネルでした。しかし、笹子トンネル天井板落下事故を受けて天井板が撤去され、随分走りやすくなりましたね。

で、2時間程仮眠して『解消されているかな?』と思って、情報モニタを見てみると・・・


なんで増えてるんだ???

くそ~って思ってふと後ろを見たら、こんなトレーラも止まってました。

トラクターの2軸目がすごく沈んでるのでめちゃくちゃ重たい荷物みたいでした。
もしかしたら、クレーンの後ろ側に積む錘(鉄の塊)なのかも知れませんね。

再び1時間程仮眠してみると、なんとか渋滞は解消したみたいです。


という事で、再び走り始め、この日の目的地の尾張一宮PAに到着しました。

ここで、朝まで仮眠をしましたが、やっぱりバケットシートでの仮眠はちょっと厳しいですね。寝返りが出来ないので、目が覚めた時、体が結構痛かったです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
Posted at 2020/11/08 01:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTG | 旅行/地域
2020年10月25日 イイね!

Go To 軽井沢 ~2日目:ミーティング本番編~

Go To 軽井沢 ~2日目:ミーティング本番編~ここ数年、軽井沢ミーティングの時にはいつも使わせて貰っている佐久のホテル、朝食も付いているし、近くにスーパーや100均も有って何でも揃うのでとっても便利なんですけど、一番は洗車場が近くに有る事。
GSの裏にある洗車場なんですけど、7時過ぎでも利用できるので、ホテルを出てミーティング会場に行く前にちょこっと寄って綺麗に洗ってから会場入り出来るのがイイんですよね~

という事で、ホテルを出て洗車場に向かいました。

すると、既に先客が居てて後ろに並びました。
洗車コーナーは2台分あってどちらも埋まっていて、私の前に1台待っているので、10分程待てば私の番の筈でした。

しか~し、既に洗車コーナーに入っているNDのオーナーさんがかなり癖モンでした。
高圧洗車が終わったので、出てくるかと思いきや、そのままタイヤを手で洗い始めました。
高圧洗車機の使用が終わったら速やかに場所を開けるのがマナーなんだと私は思っていたのですが、長野ではこれが普通なんでしょうか?
しかも、それで済まずボディーまで手で洗い始めました。


結局、手洗いをしている時に、隣が空いたのでやっと私の番になった訳ですが、その後、その人は再び高圧洗車機を使って洗ってました。
結局、一人で3台分位の時間を占有していた事に!

これには本当に参りました。

私はもちろん5分程洗車機を使用して洗ったあと、ふき取りエリアに移動してサクッと拭き取って会場に向かいました。

いつも思うんですけど、私は会場に向かっているのに、何台ものロドスタとすれ違うんですよね~。あのすれ違ったロドスタ達はどこに向かっているんだろう???

今回、洗車場で時間を取られたので、会場入りしたのがギリギリだったので、殆ど最後の列でした。まぁ、いつも似たような場所なんですけどね。(大汗)

今回は感染対策という事で、ステージ上でのトークショーも集合写真も無しという事で、トークショーは歩きながらという事で、テント前をウロウロしながらトークをしてました。


ショップも三密を防ぐ様に人数制限をしている所が多いですが、とあるショップでは『入場制限5名まで』って書いてあるのに、見たところ10人以上入っていて密状態に・・・(^^; まぁ仕方ないですね。


今回のマツダからの持ち込みは『100周年特別記念車の幌車』でした。

なかなかおしゃれでカッコいいですね。

今回、ステージ上のトークショーもオークションも無く、気候も良かったので、第一駐車場を舐め回す事が出来ました。

その中で、気になった車をいくつか。



特にどぉって事は無いのですが、色合いが素晴らしくてカッコいいね~



シンプルなスポイラー、これNCに付かないかな???



凄いオーバーフェンダーにワイドタイヤ!カッコいいね~



内装もスパルタンなんだけど、エアコン吹き出しがスピーカーに変わっていたり、インダッシュのナビが付いていたりと、かなり魅力的な仕様になっていました。

これが、かわいらしい女の子が乗っているっていうギャップにかなりインパクトを受けました。

それはロードスターブロスの記者も同じ様で、オーナーさんに取材してました。


しかし、マスクを顎に掛けて喋っていたり、電子タバコをスパスパ吸っていたりと、ちょっと礼儀に欠けるな~って感じてしまったのは、私の頭が固いからでしょうか?

そういえば、マツダの社員も鼻をだしていたり、顎に掛けて喋ってたりしてたのも気になりました。


ちょっと気にしすぎかな?

第一駐車場を回って感じたのは、やはりNDが多いな~って事でした。
今回の参加台数の発表を聞きそびれたので、それぞれの割合が判らないですけど、NCが一番少なかったと思います。(まぁこれはいつもの事ですけどね)

では、第一駐車場で見つけたNCを一気に見ていきます。
まず、NC1(24台)


次にNC2(28台)


最後にNC3(22台)


トータル74台でした。(間違っていたらごめんなさい)

残念ながらハイランドグリーンマイカは私の1台だけでした。
全体的にみると、NC1はグレーが、NC2はイエローが、NC3はホワイトが多いな~って感じますね。(^^)

最後に、第一駐車場を回って何台かストライプの入った車達が居てたのですが、どれも個性的でカッコよかったです。


ベタのストライプではなく、細いストライプがランダムに引かれていてとってもおしゃれでした。


この車のストライプはまた変わった水滴の様なデザインがとってもオシャレに感じました。

そして最後がこれ。

奈良軍団のメンバーの車なのですが、ストライプといい文字と言い色合いといい私の中でカッコいいNDの1台です。

ちなみに、こんな車も来ていました。

まぁ、ベースはロードスターなんですけど、これもロードスターって言って良いのかな???

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
Posted at 2020/11/05 23:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTG | クルマ

プロフィール

「@ザウルスマニア おぉ、第一に当たりましたか。おめでとうございます。では、会場でお会いしましょう。」
何シテル?   04/22 12:59
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、一応組込み系のコンピュータ技術者だったりします。 16歳の頃から裏山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19
スカッフプレート カーボンシート貼り付け PART1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 05:31:25

愛車一覧

マツダ ロードスター NC 1.8 (マツダ ロードスター)
家族持ちがこんな車に乗って、いいんだろうか?という疑問はおいといて、とっても楽しい車です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation