• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月07日

House‐moving ③

何とか引っ越しが完了。


結局、徹夜で当日を迎えてしまったorz

で、業者が来るまでに全ての物を梱包したつもりだったが…

作業中に「あ、これもあった!」と、しまい忘れた物がぼろぼろ出てきて、業者さんの手を煩わせてしまった。


新居に到着後、最低限必要な物が入った段ボールからバラそうと思ったが、あまりに疲れてしまい、とりあえずベッドを寝られる状態にして倒れ込む。


しかし!

寝られない。

なぜかというと…

静かすぎるのだ!

今まで住んでいた都内のマンションは幹線道路に面していたので、24時間 車の騒音や人の声など何かしらノイズが聞こえている状態。

それが、今はまるでノイズキャンセリングヘッドホンをしたかのように無音に。

それが、逆に気になるのだ。

やっとウトウトしだしたら、今度は…

耳元で「ぶ~ん」という羽音が。

だ。


もう11月だってのに…

さっそく次の日、ベープ買いました(笑)

といった感じで、昨日までとは全く違う環境になったんだなぁ…という事を認識させられる。


翌朝。

寝不足のまま、都内の旧宅へ。

まずは掃除。

その後、管理会社の担当者立ち会いの元、退去手続きを行う。

で、担当者が部屋の状態を細かくチェックするのだが…

※イメージ

「あ、ここ傷付いていますね」

「このサンシェードは取り外し費用が発生します」

といった感じで、どんどんマイナスポイントが追加されていく。

まるで車の査定のようだ。

で、そのマイナス分の合計金額が敷金から引かれるのだが、さすがに15年も住んでいたので傷みが多く、戻りはあんまり期待出来ないかな…

最後に部屋の鍵や宅配ボックスのカードキーを渡して全て終了。

15年お世話になった部屋を後にする。


ここで、色々あったな…

ちょっと感傷的に (。・ω・。)


そして。

地下鉄駅の真上、駅まで徒歩2分という便利な場所から…

1時間に1~2本しかないバス停留所まで徒歩5分、そこから駅まで15分という不便な場所での生活が始まる。


車なしでは暮らしていけない片田舎。

不安もあるが、車中心の生活になる事にはわくわくしている部分も大きい。

とりあえず新生活の第一歩を踏み出しました!

森田知事、色々叩かれていますな (^_^;

・・・

段ボールバラしてAV機器やPCをセッティングするのがめんどくせー!!(>_<)
ブログ一覧 | 住居・駐車場 | 暮らし/家族
Posted at 2019/11/11 18:30:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車中毒ステッカー下さい🙇‍♂️
青いトレーラーNo.IIIさん

【シェアスタイル】楽天スーパーSA ...
株式会社シェアスタイルさん

置き配
ぶたぐるまさん

誕生月プレゼントもらう その1
別手蘭太郎さん

速報!(とりあえず)
らんさまさん

足し算でアロマディフューザー😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2019年11月11日 19:26
まだまだやることは山積みですね😅
早く今の場所で落ち着けるといいですね🎵
コメントへの返答
2019年11月12日 7:43
準備の時は、とりあえず段ボールに突っ込めば済んだのですが、出してセッティングする時には何倍もの時間が必要という事を改めて痛感しました (^_^;

落ち着くには1カ月くらい掛かりそうです(笑)
2019年11月11日 20:04
お疲れさまでした。

まだやる事だらけですね。蚊がいるとはびっくりです。それだけ暖かいのでしょうか?

俺もちょっとずつ運ばなきゃ。年内に出来るか微妙になってきました。

ぼちぼちとお互いやりましょう。
コメントへの返答
2019年11月11日 23:35
開梱、セッティング作業がちっとも終わらないです (^_^;
東京にはいなかった蚊がいるという事は少し暖かいのかもしれないですね。

適当に収納に物を突っ込むと後で大変な事になる、というのを今回の引っ越しで学んだので、考えながら少しずつ整理していきます!
2019年11月11日 21:10
うわっと、すごい数のコード類ですねw これを設置し直すのは根気が要りそうです。でも新居に取り敢えず引っ越しが出来て良かったです。もうネットは繋がりました?
コメントへの返答
2019年11月11日 23:41
引っ越し前、絡まったケーブルを1本ずつほどいて箱にしまったはずなのですが…
出したらまた絡まっていました (^_^;
しかも、どれがどのケーブルなのか分からなくなってパニック状態です!

ネットは、とりあえずWI-FIが飛んでいて、有線LANもケーブル刺せば繋がったので初日から使えて助かっています。
さすが今時の物件ですね!
2019年11月11日 22:07
お疲れ様でした~!
広島6年、名古屋2年でも出ていく時には感傷的になりました。15年なら思う事多かったでしょう。
静かな新居、それはそれで新鮮な生活が待っているのでは!?
コメントへの返答
2019年11月11日 23:42
おっしゃるように15年の間に色々な思い出がありました!
1人で住み始めて2人になって、また1人に…

今度は1人+1匹というのもありかな?と思っています (*^_^*)
2019年11月12日 3:40
コメント、失礼致します。(ぺこ
 
お引っ越し、おめでとうございます。
 
都会に憧れて上京して30数年、年を取ると田舎が良かったなぁ~と後悔しかありません。
不便かもですが、お金で買えない物が沢山ありますよぉ。😊
 
不慣れな新居生活でしょうが、体調を崩されないようにです。
コメントへの返答
2019年11月12日 9:54
こんにちは~
ありがとうございます!

確かに東京は、おっしゃるように遊び場がいっぱいあって若い時は楽しめますが、加齢と供に疲れると感じる時が多くなってきました。

東京はどこにいくにも渋滞、順番待ちばかりでしたが、こっちはどこもガラガラで逆に時短が出来ています。

引っ越し作業も無理せずぼちぼいやっていこうと思います (*^_^*)
2019年11月13日 14:29
お疲れ様です。(^_^)

まずは、ご無事にお引っ越し完了でおめでとうございます。
それにしても、静かすぎて眠れないとは驚きました。
読書や音楽鑑賞にはピッタリな環境ですね。
まだまだこれから大変だとは思いますが、お身体には気をつけてください!
コメントへの返答
2019年11月13日 16:03
何とか終わりました!

「引っ越しなんて時間もないし、部屋も魔窟みたいになってしまったので絶対ムリ!」と、諦めていたのですが…
やってみたら何とかなりました (^_^;

うるさくないと落ち着かないなんて、人間って環境に慣らされていくものだと実感しました。
でも、1週間経って少しずつこの静けさに適応してきました!

家の片付けをしつつ、周りを探検してみようと思っています。
ありがとうございます (*^_^*)
2019年11月13日 20:13
新居での荷物の整理がまた面倒なんですよね~(^^;
でも、新しい未来が拓ける様でワクワク感も満載ですね。

しかし、音環境がそれほど違うとは、驚きですね。
コメントへの返答
2019年12月17日 22:33
梱包する時は、ぽいぽい段ボールに詰め込めば良かったのですが、新居では考えながら収納しないといけないので3倍時間が掛かりますね (^_^;

ここは、マンガの「シ~ン」って擬音が付きそうなくらい静かです。
ムフフなビデオを見る時は、ヘッドホンしないと丸聞こえになりそうです(笑)

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
真の通勤快速として購入。 前2輪のLMWシステムは強風のアクアラインや雨の首都高で絶大 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation