• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hermerのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

せせらぎ街道の爪痕

せせらぎ街道の爪痕当事者ではない自分たちからすれば、そろそろ「そういえばあったね」となりかけている、高山の豪雨災害。
今でもはっきりとその爪痕は残っていました。



今後のとある作業で、川の映像が欲しかったので、きれいな川ならドライブもかねて、とせせらぎ街道に撮影ドライブに行ってきました。

DSC01610h

台風前のチャンスを逃すまいとでかけ、天気もそこそこよろしく。
ドライブとしては申し分ないいい雰囲気でした。
少し黄色がかった木漏れ日の中を、すーっと抜ける感じ。

ただ、私も行くまでは忘れていました。8月の豪雨災害。
せせらぎ街道周辺も、橋が流されたり土砂崩れで通行止めになったりと、甚大な被害ありました。
それも2ヶ月も経てば、だいぶ復旧しているかな、と思っていたのですが、現場はかなり荒れ模様でした。

vlcsnap-2014-10-12-00h54m44s18

道が大きく欠けてしまい、片側交互通行。
3箇所ほどありました。

vlcsnap-2014-10-12-00h55m37s252

DSC01571

路肩の森や排水溝、川は水こそ澄んでいるものの、石の表面には茶色く泥が残り、木も傾いて、側溝はこわれ、砂防ダムも岩で覆われていました。

特に道の駅パスカル清見から西ウレ峠を越えてしばらくのあたりまでは、路肩にずっと大きな爪痕が見られる感じ。
せせらぎにも大木がひっかかっていたり、ひどい有様でした。
チェーンベースにはところどころ土砂が集められていたりしました。

かなりの広範囲にわたって被害が出ていたようなので、復旧がとても追いつかないのでしょう。
ドライブには気持ち良い、個人的に県内1-2を争うドライブコースなので、きれいに復旧することを祈りましょう。
Posted at 2014/10/12 01:23:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

【MINI CONNECTION 2014】ともだち、おまつり、れーしんぐ

【MINI CONNECTION 2014】ともだち、おまつり、れーしんぐ土曜日に富士スピードウェイで行われたMINIのお祭り。
MINI CONNECTION 2014
行ってきました。



DSC01556


若干心配になりつつも、家で旗を取り付け、外れドメを施し、午前3時出発。
8時のゲートオープンに間に合うためには、ひたすら高速しかないので、新東名を使って行きました。

ハイドラを見ていると、新東名の手前で緑色のアイコンが追いかけてきました。
早速、MINIのお友達でした。
追い越し際に合図もしてくれて、MINI CONNECTIONに行く実感が湧いてきました。
かく言う私は、前フォグで合図しようと思って、リアフォグを点けてしまいました。()

お腹がすいてきましたが、新東名のSAにはあまり入りたくないイメージなので、掛川で朝ごはん。

掛川

旗も外れていません。「落下物は落とし主の責任です!」
アンテナのトップにしておいた、200番のインシュロックが効果を発揮しています。
が、走行中風で相当揺れているらしく、オーディオをOFFにするとバッサンバッサン音がしました。
気にしないことにしました。

そこからひたすら走り、午前7時半すぎ。

DSC01385

西ゲートに来いと書いてあったので、西ゲートに行ったら、警備員にここじゃねぇ手前の駐車場で待ってろと言われ...
案内看板出しといてよ...

その頃には入場待機列は2列目になっていました。

8時。ぐだぐだになることもなく、ゲートオープン。
MY MINI CONTESTで上位選抜車になっていたので、展示エリアに駐車。

DSC01388
#こんなところに駐められるなんて!!

ホイールを替えただけのドノーマル車がこんな真ん前の目立つところ...

DSC01391

コンテストエリアが埋まってくると、ますますなんで自分の車がここにあるのか不思議になってきます...
純正然とした美しさということで、どうですか...

DSC01425

コンテストエリアの車がみなさまユニークすぎて勝ち目はなさそうなので、どんな項目なら勝てるか考えながら見て回っていました。
ボディのコンディションなら上位数台に入れそうでした(
濃色系の皆様はやはり苦労しているようで...

DSC01454

でも、コンテストエリアにあるからか、結構見てくださったり写真撮ってらっしゃるかたもいて、なんだか嬉しくなりました。

ぼっち参加余裕です!とか言ってましたが、声をかけてくださった方もいました。
さすがはMINI CONNECTIONです。
というかもっと色々お話しに行けばよかった。


いい加減自分のMINIから離れて会場内を見て回ると、なかなかいい展示があるじゃないですか。

DSC01410

こちらはMINIの歴史。
BMW MINIの2代目が省略されていたのがちょっと気に食わないですが、R5系ということなんでしょうか。

DSC01409

BMC時代のMiniもやっぱいいな。

DSC01406

そしてJOHN COOPER WORKSコーナーもありました。

DSC01414

サーキットで、血が騒ぎます。

DSC01415

外してあるローター単品でみると、でかいですね。


そうそう、MINI CONNECTION 2014では、MINI 5DOORSのアジアプレミアもありました。

DSC01438

DSC01444

DSC01447

うーん。これは許されない。
なぜこんなことをしてしまったのか...
F系MINIがますます取っ付きづらくなりました。
どう頑張っていいとこさがしをしても残念感しかなかったです。

その他にも楽しい出し物が目白押し。
思っていたよりずっと楽しめました。

DSC01452

DSC01467

クロスオーバーを使ったALL4の説明のやつは、地味ながらかなり面白かったです。
ALL4って案外まともな設計になっていたのね。
これなら雪道任せられます。

お昼になって、そろそろSPORTS RUNの時間です。
展示エリアから逃げ出して、SPORTS RUNの駐車場へ。
簡単なブリーフィングを受けました。
まさか先導車ありの体験走行で、フラッグの説明があるとはw
先導車を絶対に抜くなという念押しのあと、いざスタート。
思っていたよりもはるかにゆっくり走る先導車と、広いサーキットに圧倒されてシフトミス多発というかずっとミスってますが、動画がありますので。



やっぱり、富士スピードウェイはホームストレートを走りたかった。
けど、自分含め素人があんな長いストレートを全開走行しようもんなら、オーバーラン必至です。
速度抑制しようにも先導車だけでは無理かも。
という判断だったのでしょうか。
富士スピードウェイの目玉が...。

とはいうものの、富士スピードウェイなんて大物サーキットのコースに出られただけですごい感動しました。
最高でした。

SPORTS RUNのあとは、ご飯を食べたり、また開場をぐるぐる回っていました。

DSC01470

どんなイベントできても、混みすぎて入れる気配のなかった、Aパドック隅にあるレストランORIZURU。
今回は参加者数の割に開場が広かったせいか、お昼すぎに行ったら余裕でした。
こんないい席でご飯をたべられるなんて。
ちょうどサーキットタクシーをやっていたので、全開走行するMINIファミリーをながめながらのご飯でした。
最高です。

そして終盤のサーキットプログラム、MINI GRANDPRIX。
今回はプロドライバーによるレースです。

DSC01474

DSC01473

それにしても、本当にこれでガチレースするのっていう不安が残るカーラインナップ。
クロスオーバーとかいるよ...

DSC01478

やる気だ...

DSC01485

ピットロードから見ることができたのですが、気を利かせたドライバーさんがぎりっぎりを攻めてきて、風圧とか音とか、すごかったです。


MINIって全開走行するとこんな音するんだ...かっこいい

DSC01538

2戦目はこちらから見ていましたが、どうがんばっても辛いクロスオーバー勢、
コース外に突入したりとわりとやりたい放題で、見ててしっかり楽しませてもらえました。

にしてもこのMINIたち朝からサーキットタクシーやらなんやらでずっと全開走行してるんやで...すごい...

イベントもおわり、雨もぱらついてきて、そろそろ終わり。

DSC01554

さすがはMINIのお祭りだけあって、缶を背負ったあのMINIも、最後には4台に増えていました。
RedBullのカートファイトの開場にいたらしいですね。

最後はパレードランをして、そのまま会場をあとに。
この帰り方、すごくいいね。

DSC01557

DSC01558hh

たくさんのMINIにかこまれながら、余韻をかみしめつつ、コースから出たら関係者の見送りの中を帰っていく感じでした。

サーキットから出たあとも、交差点やICで別れ際に、全然知らないけどみんなお互いに手をふったりなんかしあって、最後までしっかりMINIのお祭りでした。
ほんといいイベントでした。


帰りは、御殿場ICを通りすぎて富士八景の湯でお風呂に入り、長野経由で帰りました。
最後までしっかり参加して、体力も結構限界だったので、帰るのは大変でした。

DSC01564

行く前はほんとに楽しめるか心配でしたが、行ってみて良かったです。
また行きたいな。
Posted at 2014/10/05 19:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日 イイね!

並びます、走ります。

並びます、走ります。前回、スターターキットが届いたよと言っていたMINI CONNECTION 2014。
もう1枚別の紙が届きました。



明後日10/4土曜日に富士スピードウェイで開催される、MINIのイベント、「MINI CONNECTION 2014」では、MY MINI CONTESTというコンテストがあるのです。
イベント申込時に写真を添付すると参加できるようになっていたので、とりあえず添付しておきました。

そうしたら、上位30台の選抜車に選ばれてしまった模様で、ありがたいことに公式ページにも載っています。

MINI Japan - MINI CONNECTION 2014.

勢いで書いた説明文、仕上げましたとか書いてありますがホイールを替えただけです。
どうやら写真のみでの選考だったようで、たまたま写りがよかった写真のおかげでしょうか。

DSC00309h

ご丁寧に事務局から電話がかかってきて、参加意思の確認と、駐車場所の指定がありますの連絡がありました。
専用車両証も届きました。

Untitled

HNは読みにくいと評判だったので、ひらがなにしておきました。
みんカラのも変えてもいいけど、使われているようで。
SPORTS RUNにも参加するので、車両証が二重に。
どうしたらいいんだ。

当日、30台の中に誇らしげな顔をしたさにゃーんが紛れ込んでいるはずですので、さがしてみてください。

天気もまさかの土曜日だけ晴れマークが覗くようで、とても救われている感じがあります。
楽しみになってきました。
Posted at 2014/10/02 23:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

そらみてわらって、Jeepとおでかけ。 えるまーと呼んでくれるとうれしいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:12:26
[トヨタ ランドクルーザー70]トヨタ(純正) 16インチスチールホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 20:45:51
えるまろぐ 
カテゴリ:Blog
2016/08/25 20:30:48
 

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
車種よりもライフスタイルを優先して選定。 遠乗りで快適で、自由に荷物が積めて、どこにでも ...
ミニ MINI JOHN COOPER WORKS (ミニ MINI)
MINI JOHN COOPER WORKS (SUJCW) 通称さにゃーん。 ずっと ...
トヨタ ブレイド I-225 (トヨタ ブレイド)
2013/06/07 MINIに乗り換え。 2008.09.21 : 納車 2008. ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
SE.Saloon RIVIERE 祖父から譲り受けた(ような感じになっていた)。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation