• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hermerのブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

南伊豆めぐり

南伊豆めぐり土曜日に、伊豆ドライブに行ってきました。
今回は今まで行ったことのない、南伊豆、西伊豆方面です。



伊豆半島には何度か行っていますが、今までは天城越えをして下田から熱海方面ばかり行っていたので、南伊豆・西伊豆方面にも行ってみることにしました。
もちろん道の駅開国下田みなとで下田バーガーを食べます。

さて、朝4時に家を出発し、下道で静岡をずずいと抜け、伊豆方面へ。
いつもなら最初から最後まで国道1号線を使うところですが、今回は国道150号線が目についたので、そちらを走ってみることにしました。
景色的には大成功、交通状況的には大失敗でした。

まず景色的には、大好きな風車が次から次へと現れて、最高でした。
特に、めずらしいダウンウィンド型の風車(風車のプロペラが風下を向く)が見れたのは大きな収穫でした。

DSC05046hh

しかもこの隣にはアップウインド型の風車の発電所もあって、写真には収まりませんでしたが、それぞれが全く逆の方向を向いて発電している図はなかなかおもしろかったです。

そしてこの国道150号線、台風情報でよく聞く御前崎の方に走って行くのですが、流れがとても悪い。
よく考えたらこの区間の国道1号線はバイパス区間があるわけで、比べるとものすごく時間を食います。
結局この区間だけで2時間近く押しました。

実は今回の伊豆ドライブで楽しみにしてたことの一つが、天城峠の旧道を走ること。
なかなか素敵なトンネルがあるとかで、見に行ってみたかったのですが、土砂崩れのため通行止めでした...

予定では昼過ぎに道の駅開国下田みなとに到着するつもりだったのですが、前述のとおり国道150号線をのんびり走っていたおかげで、到着は14時半。
家から9時間半もかかってしまいました。

DSC05048hh

そういえば忘れていた夏休み。
下田バーガーのRa-maruはこの時間なのに満席...
仕方なしに持ち帰りでバーガーだけ買って、車の中で食べるかと思っていたらちょうど席が空きました。

下田バーガー!!

前にも紹介した気がしますが、キンメダイのフライのバーガー。
めっちゃおいしいのでおすすめです。

さて、お腹もいっぱいになったので、伊豆半島の先端、石廊崎を目指します。
石廊崎までの道中も気持ちいいと雑誌で読んだことがあったので期待していましたが、特にいい景色だったところは一瞬でした。

DSC05055

ひっそりとした漁港が観光駐車場になっており、クルマを駐めて歩くこと十数分。
石廊崎の灯台が見えてきました。

DSC05069

灯台の敷地には入ることができず、少し残念。
灯台っていうのも、なかなか魅力的なものを感じます。
さらにここには神社もありました。

DSC05078
これが本殿

ん!?
まさかの断崖絶壁の岩肌に本殿がくっついておりました。

DSC05100

こんな感じの石廊崎ですが、雰囲気はどこかくたびれ気味。

DSC05105

かつて観光地だったもの とでもいいましょうか、おそらく食事ができたであろう建物もそのまま放置されていたり、どこか取り残された感のあるひっそりとした観光地でした。
そういうのが好きな方にはなかなかいい雰囲気が出ていたと思います。

DSC05056
石廊崎から見えた石廊崎風力発電所も見逃しませんよ!

さて、この時点で16時。
日帰りの予定なので、そろそろ帰り始めないと、日付をまたいでしまいます。
が、せっかくこちら方面にきたので、R136をひと通り抜けておきたいと思い、そちら方面へ。
南伊豆、西伊豆は思ったよりも市街地で栄えており、驚きました。
またR136もなかなかよいワイディングで、しっかり楽しめました。
帰ってきてから教えてもらって後悔したのは、西伊豆スカイラインの存在を完全に見落としていたこと。
現在は有料道路ではないので、GoogleMapsでは通常の道路標示ですし、R136からの入り口に何かしら表示があるわけでもなく、全くその存在に気づきませんでした。
教えてもらった情報によると、たいそう景色の良い道だそうで、ちょっと残念。
今度の楽しみにします。

行きは国道136号線で三島から伊豆方面へ抜けたのですが、これまた流れの悪い道で、最悪。
帰りは今まで通ったことのない、修善寺道路 - 伊豆中央道 - 伊豆縦貫道を通ってみることにしました。
前者2つは有料道路(それぞれ200円)です。

その有料道路の有人ゲートでまさかのヒットをやらかす。
料金表に気を取られておっちゃんのほうに寄り過ぎました。

有人料金所でより過ぎて軽めにヒット。やってしまった…やってしまったぞ… でも塗料ついた程度だからまだよかった。クリーナーで落ちることを祈ろう。

幸いにも縁石の塗料がついた程度で、後ほどパーツクリーナーで軽く拭いたらほぼ落ちたのでよかったのですが、その時は結構焦りました。

そしてこの有料道路+伊豆縦貫道が大正解で、今までのR136がなんだったのかというほどあっという間に新東名の長泉沼津ICまで出てきてしまいました。
有料道を2つ使っても400円なので、今後はこちらを使っていきたいですね。
楽しい天城峠の山道区間の手前までですし、ちょうどその区間にはおもしろいものはあまりないので。

ただし伊豆縦貫道は、アップダウンが激しすぎて慢性的なサグ渋滞が発生しているようで、渋滞の最後尾が防音壁でブラインドになっているコーナーの途中だったりしたので、結構怖かったです。

あとは新東名をひたすら走り、なんとか日付の変わる前に帰宅。
全部で760kmくらいの楽しいおでかけでした。


DSC05045hh
次はどこへ行こう。
Posted at 2015/07/28 22:55:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

MINI LIVE 2015にいってきた

MINI LIVE 2015にいってきた岐阜県郡上市、めいほうスキー場で開かれた、MINI LIVE2015、行ってきました。


初めはいろいろあって行くつもりがなかったのですが、天気もよくなくて遠出する気もなくということで行ってきました。

東海北陸道に入ったあたりから雲行きが怪しくなり、瓢ヶ岳PAに着く頃にはしっかり雨。
気合入れて洗ったんだけどだめだね。

特にどこかのクラブには入っていないのですが、同じJCW乗りのブラボーさんに誘っていただき、瓢ヶ岳から静岡の皆様の列にしれっと混ざらせて頂きました。
ろくに挨拶もしなくてすみません...

IMG_8426hh
郡上はいつも走り回ってるところなので先導すればよかったんだ

道の駅明宝まで一緒に走って、みなさまはクラブサイト、私は当日券ということで別れ、会場へ。

IMG_8435hh

しっかり雨。

MINI LIVE 2013には参加していたのですが、ずいぶんと台数が増えましたね。
F型もたくさんいました。
会場をぐるぐるまわり、車を見せてもらったりみせたりして、そのうち飽きて、あとはずっとジムカーナを眺めていました。
F型とR56が並んで走る回は、それぞれの特性みたいなものが見えて非常に面白かったです。

昼ごろになると雨は弱まりましたが、そろそろ目新しい物もMINIもなくなり、帰るかと思った頃に、ブラボーさんも早く帰られるとのことで、一緒に会場を出ました。
少し時間があるとのことで、是非にとおすすめしたせせらぎ街道の明宝-高山区間へ。
本当は晴れた日に走ると最高に気持ちのいい道なのですが。。。

その後は高山の古い町並みをひとまわりぶらりと。

岐阜の市街地(岐阜市のあたり)の観光地は、と聞かれてうぐっとなる(言葉がでてこない)ほど、岐阜(美濃(下半分))の観光地などあるわけなく、名古屋県民の寝床であることは紛れもない事実で、岐阜の観光地!なんて紹介されてる場所の99.99999%は高山県(岐阜といっしょにすんな)の古い町並み、もしくはぎりぎり岐阜の白川郷だったりします。
そうです。岐阜の下半分はなにもないんです。
おまけに、高山のおみやげにちょうどいいお菓子などありますかと問われましても、パッと出てこなくて、おみやげ屋で見かけて思い出した、しおせんべいたまりせんべいという時期が時期でなくてもシケたおみやげしかないんですよね。
なんかほんとすみません。

まぁでもMINI(しかもJCW)が2台もならんで古い町並みのところをずずいと進んでいくと嫌でも注目をあつめるらしく。

あとここから帰り道にどこか名所らしいところといえば、東海北陸道のひるがのSA。
を目指して出発したはいいものの、電光掲示板はすべて、[FULL][満車]。
2台並べて写真撮りたいねとのことだったので、手前の松ノ木峠PAにて。

DSC05030hh

それにしても見慣れないペッパー・ホワイトは新鮮でした。
加えて普段めったにないJCW並んでのドライブ、なかなか楽しかったです。

なぜあいつらは2台並んで高山から降りてくるんだ?と、どう見てもMINI LIVE帰りの北陸勢のMINIに手を降ったりなんかしながら、帰路に付いたのでした。

もうちょっといろんな方とお話したかったのですが、結構本気で降っている雨に負けて、結構な時間を車の中に避難して過ごすというもったいないことをしていたので反省が必要です。
でも、やはりこういうところに来ればいろいろ話は聞けるし、顔も広がるし、面白かったです。

私のMINI LIVE2015はこんなのでしたが、列に混ぜてくれた静岡勢のみなさま、さそってくださったブラボーさん。
ありがとうございました。
Posted at 2015/07/19 23:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月14日 イイね!

レゾネータをデリートした

レゾネータをデリートしたレゾネータを撤去するといいらしい。
妙な電波を受信した私がとった行動とは。



レゾネータとは、インタークーラーとタービンをつなぐパイプの中間に設けられている、緩衝装置のこと。
主に音を消したりしているらしいです。
そいつを取り外して直管にすると、なかなかいい音になるとか、タービンのレスポンスがよくなるとか。。

それが本当かどうかはさておき、お手軽になんかいじれる、というポイントで変なスイッチが入ってしまい、気づいたらホースを購入していました。
交換によって大きなデメリットがあるかといえばそうでもないらしく、やるしかない!

DSC04844
Forge Motorsport Intercooler Reasonator Delete Hose
レゾネータデリートホースってwwwwwwとか思ったら本家の商品名もちゃんとそうなってた。

どうやらレゾネータ部分だけをステンレスの直管パイプにするっていう方法もあるようですが、無駄な繋ぎ目を増やしたくなかったので、1本モノのホースを探しました。
レゾネータ撤去が目的のホースはNM Engineeringにも取り扱いがありますが、なぜか1本モノじゃない構造なので却下、ALTAにもありますが、ALTAは少し前にオフィシャルのオンラインストアでちょっと嫌な目に合わされたので却下。
ちょうどいいのがForgeから出ています(イギリスだしね!)
妙なパーツ故か国内の代理店ではなかなか扱ってなく、あっても色が...といった具合。
海外の代理店で買えば本体価格が安く、送料も差額で収まるくらいだったので、アメリカの代理店から取り寄せました。
荷物の怪しさ故か、検査されて関税とられました。

ほうほう。開けられても平気なものでよかった。 こうやってくるのか。

取り付けはわりと簡単で、既存のホースと取り替えるだけ。

IMG_8375hh

ただし、レゾネータがトルクスで留まっているのですが、そのネジの位置がたいへん厄介でした。
車の下から手を突っ込んで、通常の形のT25ドライバーで外しました。
それと、インタークーラー側のジュビリークリップがとても留めにくかったです。
ホースが抜けても大変厄介なことにしかならないので、慎重に作業しました。
取り付けに関してそんなに詳しくない詳細が知りたい方は、整備手帳を御覧ください。
レゾネーターデリートホース取り付け|MINI/ミニ|整備手帳|hermer|

IMG_8381hh
無事交換完了。

純正のものと比べてみると、こんな感じ。



純正のものはレゾネータがついてる他に、なんだかきつく曲げられてしわも寄っています。あまりエアフローがよくなさそう。
この径のパイプなら影響も微々たるものでしょうが、多少の改善はされそう。

結果的に言えば、音も走りも体感できる変化はなく、そりゃこの程度のことではそうか...などと冷静に考えればそうなのですよね。
けど、なんかいじった!っていうおかげで、しばらくは余計なものをうっかりぽちっとしなくて済みそうです。(そもそもこれが余計なものという話はしていませんよ!
Posted at 2015/07/15 00:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

信州小諸 聖地巡礼ドライブ

信州小諸 聖地巡礼ドライブ土曜日に、信州は小諸へ、聖地巡礼ドライブに行ってきました。


信州小諸が聖地のアニメといえば、「あの夏で待ってる」ということで、"なつまち"聖地巡礼ドライブです。
そのあと、草津温泉で温泉に浸かって帰ってきました。
朝4時半ごろ出発し、まずは現在、市立小諸高原美術館で行われている「あの夏で待ってる2015展」の見学。

市立小諸高原美術館とMINI

天気は晴れ。梅雨もどこへやらというような快晴っぷりのなか、信州小諸のさわやかな風、湿気も感じない、カラッとした最高の天気でした。
そしてこの高台にある小諸高原美術館は、最高の眺めでした。

市立小諸高原美術館から浅間山方面の眺め
眼下に走るのは上信越自動車道。

あの夏で待ってる 舞台の地「信州小諸」

展示を十分に堪能したあとは、小諸市街地へ、実際に物語に登場した場所を見に。

小諸城址 懐古園 三の門
小諸城址 懐古園

そば七
お昼ごはんは趣のある蕎麦屋、そば七で。

西浦ダムを下流側から望む
西浦ダム

県道139号線
県道139号線

とこんなかんじで街中をふらふら。
小諸の街自体がとても趣のあるまちなみで、歩いていて楽しかったです。
そして小諸の街中はどこへ行ってもなつまちだらけ。
おみやげ屋さんはもちろん、街の中のいたるところやお店になつまちのポスターが貼ってありました。

さて、小諸の街を堪能したあとは、ちょうど近くに草津温泉があるので、景色のいいと有名な鬼押ハイウェーを経由して、草津温泉へ。

鬼押ハイウェー、確かに景色はよかったですが、景色のいいのは一瞬で、写真を撮り逃しました。

温泉まんじゅう!

草津温泉ではしっかりとおんせんまんじゅうもいただき、そのあとは国道292号線、浅間-白根火山ルートへ。

浅間-白根火山ルート

この道はとても景色がよくて大好きなのですが、火山活動の警戒中で、夜間は通行止め。
ゲートが閉まるのが午後5時で、温泉を出たのが4時半。
ぎりぎりでしたが、間に合いました。

浅間-白根火山ルート

助手席の友人が撮影してくれていましたが、こんなに景色のいいところなんです。走ってないなんて、損してる! そんなくらいの絶景です。

DSC04972h

前回取り逃した国道最高標高地点も行ってきました。
ここからの眺めもまた格別で。

DSC04974

帰りがけに、カツ丼食いに来いよ! と声がかかったので、駒ヶ根ICで一旦下りて、明治亭でソースカツ丼を食べて帰ってきました。

走行距離は700kmちょっと。
いい天気に、最高の景色。なかなかない満足度の高いおでかけでした。
Posted at 2015/07/12 22:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

そらみてわらって、Jeepとおでかけ。 えるまーと呼んでくれるとうれしいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:12:26
[トヨタ ランドクルーザー70]トヨタ(純正) 16インチスチールホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 20:45:51
えるまろぐ 
カテゴリ:Blog
2016/08/25 20:30:48
 

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
車種よりもライフスタイルを優先して選定。 遠乗りで快適で、自由に荷物が積めて、どこにでも ...
ミニ MINI JOHN COOPER WORKS (ミニ MINI)
MINI JOHN COOPER WORKS (SUJCW) 通称さにゃーん。 ずっと ...
トヨタ ブレイド I-225 (トヨタ ブレイド)
2013/06/07 MINIに乗り換え。 2008.09.21 : 納車 2008. ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
SE.Saloon RIVIERE 祖父から譲り受けた(ような感じになっていた)。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation