• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

久しぶりに鈑金屋プッシュする時かのぉ~

バーニスの登録が終わったので今度は鈑金屋です。

スポイラーの補修がメインなんでそこまで時間は掛からない予定ですが鈑金屋がスポーツカーだらけになってきた感じです。







メインはGRBが優先なんで他作業はちょっと時間掛かるかなぁ~。


ふむ、久しぶりに鈑金屋プッシュする時かのぉ~。( ´∀`)ヵヵヵ


そして、陸送会社から電話があったんで明日到着の連絡かと思ったら「今、名古屋港に着いたんですがそこから運べません。」と。




はっ?名古屋港?(゚Д゚;o)




嫁さんの買った車が名古屋港に到着したらしいですが船便だったの?

てか当初の予定では福井まで運べるって話だったのに詳しく聞くと港で船から降ろして積載車に載せようとしたら車高が思ったより低くて載せられないらしく、そこから自走だと運搬費用がかなり高くなるらしいです。

て事で「名古屋港まで取りに来てくれませんか?」と。




はぁぁぁ~!!!(; ̄Д ̄)




港での車の受け取りって手続きとか面倒やんけ~!

予定と違うんだから港は嫌やわ~って事で陸送会社の運んだ車を一旦集める場所が近くにあるんでそこまで運んでもらう事にしました。

とは言え名古屋行きに変わりは無く積車で嫁さんの買った車を回収しに明日行かないといけません。


う~ん、シルビアを神戸まで回収した時も当初は陸送会社が運べるって話だったのに急に車高が低いから運べませんって言われて取りに行ったのとほぼ同じパターンや。


嫁さんの買った車=運べない車?の法則が確立されてきた。(汗)


明日午後からなら港から陸送会社の場所に移動してるらしいので午後目指して行きますが34ブラザー(弟)は絶対行かないといけないので完全に嫁さんの巻き添えってやつ?( ̄∇ ̄;)

IQで往復ならまだマシですがあの距離をほぼ下道で積車って・・・・。

ヨシ!運転は嫁さんにやらせて34ブラザー(弟)はカメラ撮ってよう!(笑)
Posted at 2017/11/28 17:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月28日 イイね!

自転車流し撮り

ここ最近カメラを使って無かったら下手になった。(汗)

でも、兄キが子供の自転車のメンテナンスをして試運転してたので初めての自転車流し撮りして見ました。

かなり白っぽくなってもたけど。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・







久しぶりに自転車乗ってバランス感覚が衰えてて結構必死です。(笑)







ちょっと乗ればそれなりに乗れますね。







まだウィリーも出来ると誇示してます。







ただ、昔のようにウィリー状態を維持して走る距離は超少ない。(笑)







最後は後ろのタイヤカバーの端を地面にガリっと擦ると言う。(笑)







手放し運転もギリ出来てますって感じの状態で昔のように後ろに座って漕ぎながら手放しはもう無理ですね~。

よく考えるとこんな事は子供時代には簡単に出来たので衰えって怖いですね~。(⌒_⌒; タラタラ
Posted at 2017/11/28 15:09:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月28日 イイね!

バーニス陸運支局へ

バーニス陸運支局へ午前中に室内作業を終わらせたんで午後からバーニスを福井ナンバーに変更する為に陸運支局へ持ち込みです。

その後鈑金屋で補修作業に入ります。
Posted at 2017/11/28 12:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月28日 イイね!

GVB再度バラシ

GVB再度バラシ一旦全ての作業が終わったインプレッサですが気に入らないので再度いつもの鈑金屋でバラしてます。

本来は最初に作業した鈑金屋でやればお金掛からないのですがどうも感覚が違うので言っても分からないのでこっちでやり直します。

あれでスバルの事故車を専門的に扱ってるんだから大丈夫か?( ̄∇ ̄;)

やり直しで余分にお金掛かり保険会社からも重複作業になるので貰えませんが気に入らないもんは納車出来ませんから色々調べてからやりますがGRBの作業をメインで進めるのでGVBは年越ししちゃうかも~。(´-ω-`;)ゞポリポリ
Posted at 2017/11/28 11:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月28日 イイね!

バーニス室内作業

今朝起きたら風邪治ってたッス~。
CCレモン効いたか?(笑)

さて、今朝はバーニスの内装作業スタートです。

ナビやらの配線チェックするのにナビ抜くのにナビだけ抜けないでパネルごとゴッソリ抜かないといけないんですよね~。







しかも、何か横に1本柱みたいなのあるから斜め抜きだし。







これで配線は丸見えですから色々チェック出来ます。


そして、Z33全般的に言えますが内装の色が簡単に剥げる箇所があります。







ツメで引っかいただけでシャーって剥げるから焦ったけどフォルテックスのゴムスプレーみたいな塗料なんで擦れたら簡単に剥げます。(汗)

しかも、センターの物入れもツメで擦ると結構剥げます。







下調べでキズかと思ったら全部塗装剥げだったんですね~。(´-ω-`;)ゞポリポリ


内装をバラしたついでに他に怪しい部分も一緒に同じような感じの色で塗装する事にしました。







450万クラスの車の内装なんだからもうちょっとどうにかならんのか?

まぁ~この辺りが日産とも言う。(笑)
Posted at 2017/11/28 09:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@yasu369 地元民みたく回数券あるのよね(*´∀`)♪by兄」
何シテル?   05/14 15:37
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス RC] ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:43:03
[レクサス RC] リアシートコンソールボックス(RC-F用)の取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:38:55
[レクサス GS] 字光式ナンバープレート化《準備編》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:23:18

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
兄嫁号です。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
通勤&釣り用です。目指せ!リッター30km!・・・・無理か!?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation