• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

福島第一原発の汚染水、諸外国から批判されてタンク増設検討へ!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■福島第一原発の汚染水、諸外国から批判されて
 タンク増設検討へ!
 当初は「土地がない」として拒否していた東電
 2021年1月30日

 福島第一原発の汚染水問題で、東京電力が
タンクを増設する方向で検討を開始したこと
が分かりました。

 河北新報の記事によると、諸外国の批判も
あって政府の処分方針決定が想定以上に遅れ
ていることから、東電は2020年12月に終了
した汚染水タンクの増設計画を変更し、
さらに追加の汚染水タンクを設置するための
具体的な検討を始めたとのことです。

 当初は汚染水タンクの汚染水を海洋放出する
予定でしたが、昨年にその計画を発表すると、
中国や韓国などを中心にして反対意見が相次ぎ、
国連の調査機関からも懸念が表明されました。
これを受けて日本政府は放出計画の結論を
先送りにしており、遂に東電が独自のタンク
増設プランを検討した流れです。

 東電の説明では汚染水タンクを設置する土地
が不足しているとなっていましたが、実際には
増設するスペースが残っていたということに
なります。

★福島第1原発処理水 東電がタンク増設検討
 政府の方針決定遅れで
https://news.yahoo.co.jp/articles/ede8814
d9ecd7cf93c520adeac54596b43eb27eb
東京電力福島第1原発の放射性物質トリチウム
を含む処理水を巡り、東電はタンク増設の必要
性の有無と規模について具体的な検討を始めた。
計画したタンクの設置は2020年12月に
終了したが、政府の処分方針決定が想定以上
に遅れている。増設すると保管期間は約1年
延ばせる見通しで、風評被害対策などの議論
に影響を与える可能性が高い。

【転載終了】

****************************

 トリチウムなんか流されたらたまりま
せんものね。

 希釈されるなんていう問題ではないで
すから。
Posted at 2021/01/30 22:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2021年01月30日 イイね!

東京五輪中止なら電通倒産?


情報速報ドットコム

【転載開始】

■東京五輪中止なら電通倒産?
 政府は中止回避を最優先、無観客での
 実施も検討!
 菅首相「新型コロナに打ち勝った証し」
 2021年1月30日

 国内外で東京オリンピック・パラリンピック
の中止を求める声が高まっていますが、
未だに日本政府は何が何でも東京オリンピック
を開催する方向で動いています。

 菅義偉首相は1月から始まった通常国会でも
「新型コロナに打ち勝った証として東京五輪を
実施する」と述べ、場合によっては観客を
見直して開催すると強調。

 時事通信社によると、東京五輪の中止を回避
するために大会組織委員会や東京都が無観客で
の開催を決断した場合、政府もそれを容認する
方向で調整作業を進めているとのことです。
無観客だとチケット代などの収益は全く見込め
ませんが、開催することでスポンサー企業の宣伝
をすることが出来るため、スポンサー企業が撤収
する状況だけは避けることが出来ます。

 国がここまで東京オリンピックの開催に必死な
理由は、大手広告代理店「電通」が倒産する恐れ
があるからです。

 電通は政府与党と密接な関係にあり、
東京オリンピックの開催には全力を投入していま
した。
情勢に詳しい仏文学者で作家の内田樹氏もメディア
取材で、
「東京オリンピックが開催されたら、特大のビジネス
チャンスが到来するはずだったのに、それが全部飛ん
だ。サービスデザイン協議会の巨額の中抜きが問題に
なりましたけれど、あれだけ人目も気にしないで公金
をつかみ取りするのは、ほんとうに資金繰りが苦しく
なっているからでしょう」
とコメントし、東京オリンピックの中止から電通倒産
はあり得ると指摘しています。

 他にもオリンピック関連の利権や費用回収、
公共事業などが複雑に絡み合い、政府が引くに引け
ない状況となってしまったのです。
もはや、日本政府から中止を宣言する選択肢は無く、
海外が不参加を表明することで、結果的に不本意な
形で中止となるかもしれません。

★五輪「無観客」も容認 政府、中止回避を最優先
https://www.jiji.com/jc/article?k=202101290
1294
「(無観客は)基本的にしたくないが、それも考え
ないとシミュレーションにならない」。組織委の
森喜朗会長が28日、無観客での開催も選択肢と
していることを記者団に明かすと、加藤勝信官房
長官は翌29日の記者会見で「いろいろなケース
を想定してやっている」と足並みをそろえた。

★【内田樹氏に聞く(上)】 五輪中止で電通倒産
 との内部情報
https://news.yahoo.co.jp/articles/142dd090
236d0d9b4da24018d88949a481f1315d
▼電通の倒産もあり得る!?

ーー五輪目当てに人を増やしてしまったところ
から、かなりの失職者が出てくるみたいですが。
電通も危ないみたいですが。

内田 電通も危ないし、ゼネコンも危ないとこ
ろがあるんじゃないですか? 五輪組織委は
お金がなくなってまた奉加帳回してお金集めて
いるらしいけれど、どこも出さないそうですよ。
当たり前ですよ。開催するかどうかわからない
五輪の準備のための組織委のオフィスの家賃や
職員の給料が足りないから寄付してくださいっ
て言っても。

ーー何か恐ろしい話になって来ましたね。

内田 電通の倒産はあり得ると聞いてますよ。
五輪招致にたいへんな金額を使ってますからね。

【転載終了】

****************************

 なんか、バカなことやってるなという
感じですね。

 なんとか開催しなければならないほど、
莫大なお金を使ってしまったと言うこと
でしょう・・・税金も。

 今後は、五輪招致は国民のアンケート
で招致可否を決めるべきですかね。

 ところで、電通は本社売却するようですが、
テレワークで社員が2割しか本社にいないから
ということでしたが、こちらが本音?
Posted at 2021/01/30 20:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2021年01月30日 イイね!

東京都の新型コロナ、新規感染者は769人に!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■東京都の新型コロナ、新規感染者は769人に!
 ピーク時の半分以下
 検査縮小と緊急事態宣言の効果か
 2021年1月30日



 1月30日に東京都は新型コロナウイルス
の速報値を発表し、新たな感染者を769人
確認したと明らかにしました。

 感染者数は65歳以上の高齢者が168人
となり、東京都の独自基準で集計している
重症者数は141人に減少(国基準は500人台)。
数日のズレがありますが検査実施件数は
1万236件で、ピーク時から比べてかなり
新規感染者が減っていました。

 ただ、東京都は先週から検査の大幅な抑制を
行っていることから、縮小された検査で結果的
に感染者数が少なくなったとも見られています。
土曜日の感染者数に限定すると、1月9日の
2268人から3分の1程度まで減ったことに
なりますが、変異株の存在や自粛ムードの薄れ
から油断は出来ないところです。

★(情報提供)新型コロナウイルスに関連
 した患者の発生について【速報値】
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.
lg.jp/index.files/030130sokuhou.pdf


【転載終了】

**************************

 検査数を減らして感染sy数を少なくする
ということなのでしょうか?

 しかし、海外は日本のPCR検査が少ない
のは認識しています。
EUが日本からの渡航を原則禁止にしたのは
隠れ感染者の存在ではないでしょうか。
Posted at 2021/01/30 16:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2021年01月30日 イイね!

緊急事態宣言の延長報道で給付金を求める声が相次ぐ!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■緊急事態宣言の延長報道で給付金を求める声が
 相次ぐ!
 SNSではトレンド入り 「もう生活が持たない」
 「給付金無しで協力は無理」
 2021年1月30日

 複数のメディアが緊急事態宣言の延長を
報道したことを受けて、ネット上では給付金
の再支給を求める声が相次いでいます。

 大手SNSのツイッターでは
「緊急事態宣言 給付金」が話題のテーマに
入り、多くの人たちから給付金の再支給や
補償の強化を求めるコメントが投稿されて
いました。
多くの日本人が長引く自粛生活の影響で厳し
い状態になっているとして、
「もうこれ以上は無理」
「給付金なしの協力は限界」
「生活が持たない」
などと悲鳴のような意見が飛び交っています。

 ただ、現時点で政府が追加補償を検討して
いるとの話は無く、先日に可決された
第三次補正予算案でも緊急事態宣言の延長を
視野に入れた支援は一切記載がありませんで
した。

★緊急事態宣言 政府内で“一括解除 困難”
 との見方広がる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20210130/k10012840511000.html
来月7日に期限を迎える緊急事態宣言の
扱いについて、政府内では、新規感染者
数は減少傾向にある一方、医療提供体制
はひっ迫しているとして、一括して解除
するのは難しいという見方が広がってお
り、来週、専門家の意見を聴いたうえで、
判断する方針です。

【転載終了】

**************************

 こうなると、もっと長期になることも
視野に入れた対策が必要にあなるのでは
ないでしょうか?
Posted at 2021/01/30 15:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2021年01月30日 イイね!

同僚が次々と鬱でダウンするなか、上司は見て見ぬ振り。


HARBOR BUSINESS
On-line

【転載開始】

■同僚が次々と鬱でダウンするなか、上司は
 見て見ぬ振り。
 メンタルヘルス・パンデミックに晒される
 30代の胸中
 2021.01.29

 女性や子どもを中心に増加する「コロナ鬱」。
経済状況の悪化や自宅で過ごす時間が増加した
ことで、コロナショック以前から困窮していた
層の問題が浮き彫りになっている。
だが、苦境に立たされているのは彼らだけでは
ない。
働き盛りの30代の間でもメンタルヘルスは深刻
な問題だ。

■出社日数に反比例して仕事は増大

 「同僚が次々と鬱病で抜けていく」と諦めに
も近い声を絞り出したのは、小売チェーンで
働くNさん(男性・34歳)だ。

 「うちの会社の場合は元々体質的に古かった
のが、コロナで一気に表面化した感じですね。
仕事は相変わらずで、安月給の割にプレッシャー
が多く、うちのグループではここ半年で3〜4人
ほど鬱になっています」

 テレワークの導入などで業務形態が変化する
なか、仕事は緩和されるどころか、むしろ多忙
を極めているという。

 「コロナの影響で出社日数は半分になりま
したが、やること・求められることは前と
一緒。だから、結局休みの日に仕事をしたり、
コロナのせいでイレギュラーな仕事が増えて
います。人が辞めても代わりの人員はなく
そのままで、結果一人にかかる比重が重く
なっているんです。それでも会社は変わらな
いし、鬱で人が休んでも、そのぶん雑費が
浮いてよかったぐらいに思っているんじゃ
ないですかね……」

 社会が変化するいっぽうで、会社は旧態然
としたまま。
同僚や部下が倒れるなか、上司は相変わらず。
そんなギャップから生じる業務やストレスが、
30代の労働者を直撃しているというわけだ。

 「うちの会社の場合、最初は交代で勤務し
て、なるべく関わる人数を少なくしようとい
う感じだったんです。ところが、結局上の
人たちが通常勤務のままなので、提出物や
指示出しなどは以前と変わらず。休みの日
でも連絡や提出物などがあり、常に仕事の
毎日になってしまいました。そんな業務に
耐えきれず、鬱に……。業種もそうですが、
世代間のギャップも関係していると思いま
す」

 日本経済が下降し、ただでさえストレス
の多かった日々が、コロナの影響で地獄に。
そんな現状にも、上司たちはピンときて
いない状況だと、Nさんは話す。

 「仕事の内容ややり方を議論に上げて変え
ようとはせずに、『代わりの人は誰がいいか』
とか、『代わりに提出物を出すのは誰か』と、
そういうことしか話していないんです。同世代
の空気的には『また病院出たか』『大丈夫かな』
と、みんなお互い心配してはいますが、上が
変わらないことにはどうしようもないのが現状
です」

■上司の「コロナ隠し」に悩む日々

 こういった世代間のギャップの苦しんでいる
のは、小売業だけではない。
世間からの厳しいバッシングを浴び続けている
飲食業でも、30代は同じような問題に直面して
いる。
都内のバーで働くSさん(女性・31歳)は、
驚愕の事態に遭遇したという。

 「上司がコロナにかかったんですが、従業員
やお客さんのケアよりも、どうやって隠すかを
気にしていたのにはゾッとしました。結局、
お店自体が休業したのですが、お客さんへの
アナウンスは特になし。上は以前から『コロナ
なんて大したことない』と言い続けていたので、
こちらからしっかり対応しようと言い出すのも
気まずい雰囲気でした」

 たとえ「正論」であっても、上司や周囲の目
が気になって自分の意見を主張できない。
なんとなく周りの空気に合わせてしまう。
ストレスに包まれながらも、立場的に強く言え
ないというのも、30代が追い込まれる原因なの
かもしれない。

 「後輩がいる手前、もっと安心して働けるよう
にしたかったんですが、上司からは『とりあえず
休業中は家にいろ』の一言だけで、ほかの従業員
が検査を受けたのかもわかりません」

 まともに考えれば、従業員や顧客の安全が第一
であるとわかりそうなものだが、そういった点
でもギャップを感じたという。

 「お店が閉まっている間は売り上げが完全に
消滅して、正直私も生活は厳しいです。だから、
なんとか存続させたいという気持ちはわかるん
ですが、そのベクトルが間違った方向に向いて
いる気がします。自宅で待機している間は、
自分もかかってしまったんじゃないか、誰かに
うつしてしまったんじゃないかと、気が気じゃ
ありませんでした。ところが営業が再開すると、
上司は『お客さんが楽しめる空間にしよう』と、
コロナのことはまるで触れず。何もなかったか
のように振舞っていたので、なおさら気が滅入
りましたね」

■家事や育児の負担増も

 テレワークで仕事が増加しているだけでなく、
家事や育児の負担が増加していることも無関係
ではない。
裏を返せば、日頃からそういった負担を女性が
一手に担っているわけだが、その是非はさて
おき、「やることが増えている」ことは紛れも
ない事実だ。

 エンジニアのKさん(男性・34歳)が語る。

 「自分はベタな『テレワーク民』ですね。早い
段階からテレワークが導入されたので、もうすぐ
一年経ちます。その間、出社したのは3〜4回ほど。
顔合わせたことすらない同僚やお客さんと、仕事
や会議しています。家にいると家事や育児を手伝う
ので効率は下がりますが、通勤はないし、昼寝や
ご飯も自分のペースで要請できるので、楽ですよ
ね。プライベートと仕事の境界がなくなりました
が、慣れたら何とも思わなくなりました」

 日本人の通勤時間の長さは予てから指摘されて
おり、心身に悪影響を与えていることがわかって
いる。
コロナショックによる業務形態の変化は、そう
いった「ムダ」を省いている面もあるのかもしれ
ない。
しかし、Kさんが語ったように、公私の境界が曖昧
になったことで、弊害も表れている。

 「自分は上司にも噛みつきまくるスタイルで働い
ているので、割とストレスなくやっていますが、
業務量が多いので深夜まで仕事をしています。朝は
幼稚園の送りだしで早く起きるので、寝不足では
ありますね……」

 男は働きに出て、女は家の面倒を見る……。
そんな悪しきステレオタイプがコロナを機に
ようやく終焉を迎えようとするいっぽう、
その変化に直面する世代は心身ともに疲労している
ようだ。

■鬱を「サボり」呼ばわりする上司

 また、周囲で多発する負の連鎖に巻き込まれ、
自らも心身の調子を崩してしまったのは
Iさん(男性・33歳)。
メディア・広告関連の仕事をしているIさんは、
ただでさえ多忙な日々にコロナが直撃し、
出社することもままならなくなったという。

 「後輩が病んでしまい、その穴埋めを別な後輩
がすることに。今度はその後輩もメンタルを
患ってしまい、担当していた業務を自分が引き
継ぐことになったのですが、想像以上に過酷でし
た。上司は『あいつ鬱で休んだくせに、LINEは
返してくんだよな。サボってねえで働けよ』と、
気遣うどころかより言い出しにくい空気を作る
始末。そんな状況じゃ『しんどい』なんて愚痴
も言えませんよね。以前だったら、同僚と飲み
にでも行ってストレス発散していましたが、
それも今は難しいですし」

 苦しいけど、自分だけが忙しいわけじゃない。
そう言い聞かせていたIさんだが、自分でも気づ
かぬ間にストレスは心を蝕んでいた。

 「夜は仕事が気になって寝れず、朝はテレワ
ークなのであとで頑張ればいいやと起きれず…。
生活リズムもめちゃくちゃになってしまい、
実家にいる親からも『顔色が悪いけど大丈夫?』
と心配されました。でも、自分からは言い出せ
ず、むしろ『疲れてるから話したくない』と
拒絶してしまい、それもストレスに。本当に
辛かったです」

 女性や子ども、そして働き盛りの30代も苦し
んでいるメンタルヘルス。
もちろん、問題を抱えているのは彼らだけでは
ない。
中高年や若者の間でも苦しんでいる人は増え続け
ている。

 コロナショックだけではなく、広がり続ける
「メンタルヘルス・パンデミック」に対しても、
より一層目を向けていく必要があるだろう。

【転載終了】

***************************

 私の勤めていた会社でも一時期「鬱」の
方が多くでて、復帰するのに約10ヶ月ほど
かかります。

 私もハードな勤務が続き、常駐の看護師
さんに時々呼び出されました。

 どうも、心配した同僚が看護師さんに
相談したようです。

 そのときには看護師さんに
「限界だったら会社を辞めるから大丈夫です」
といっていました。

 当時中学生だった長男に、
「親父、死んじゃうから会社辞めてくれ」と
言われたこともありましたね。

 当時の勤務は、帰宅が23~2時頃で、23時前
に帰宅したことはありませんでしたね。

 よく倒れなかったでものです。
Posted at 2021/01/30 09:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「EVバッテリー交換費用が380万円? http://cvw.jp/b/457233/47720075/
何シテル?   05/14 09:25
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ちょっとだけいじりました!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation