• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月02日

サンバーいじり始め

サンバーいじり始め サンバーのオプションパーツには、荷室のゴムマットがラインナップされています。
3mmと5mmの2種類があり、リアシートがセパレートは3mm、ベンチタイプが5mmとなっています。
私のサンバーはセパレートタイプなので3mmの荷室マットをチョイスしたのですが、3mmで大丈夫なのかなと。
荷室の使い方としては、バイクを乗せる、車中泊をする等、荷物を載せる以外の使い方の方が多いかもしれません。
汚れ対策でブルーシートを用意はしていますが、
底冷え対策も有った方が良いでしょう。
と言う事で、工業用のウレタンマットを調達してみました。
高密度のスポンジの類なのですが、私が想定したのよりはチョット低密度、、、、、
ネットで物を買う難しさですね。
取り敢えず、コレをオプションマットを型紙代わりに使い切り出します。

これをサンバーの床に併せて敷き、その上にオプションマットを広げれば完成です。
リアシートを使う時は、ゴムマットは、シート後ろに丸めるように指示されていますが、
そのしたのウレタンマットは4分割なので、前側2つは荷室側に移動で対応です。
チョットだけクッション性と断熱性と、静粛性が向上したと信じましょう(笑)
ブログ一覧 | サンバー | 日記
Posted at 2023/01/02 23:28:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ジムニーでぶらり車中泊で雪の北海道 ...
ととちさん

仕上げるスキルがない・・・(笑)
BGFKさん

【シェアスタイル】車中泊マット薄型 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2023年1月3日 8:35
コツコツいじっていくのは楽しいですね~
友人のワンボックスは、床にはスタイロフォーム敷いていました。
ジグソーパズルのように分割してはめ込むだけだって言ってました~~!
コメントへの返答
2023年1月3日 17:24
確かにスタイロフォームは熱さも色々有りますし、断熱に関してはバッチリ効くでしょうね~

この手の情報はとっても大事!

プロフィール

「モディファイ http://cvw.jp/b/891877/47781077/
何シテル?   06/15 00:04
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 07:48:14
エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
私の所有する乗り物のなかで、最も格好良いと思っています。 バイクは空冷、そしてシングルか ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation