• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

初めてのオイル交換

初めてのオイル交換PCXが1000kmを越えたタイミングで初回のオイル交換を行いました。
PCXのドレンボルトはセンタースタンドに近いため、
何時もの鍋で廃油を受け止めるならサイドスタンドで作業し、
最後にバイクを立ててパンのオイルを抜くのが正解みたいです。

最初に出てきたオイルは、妙にきれいで「オイル負荷の少ないエンジン」
っと思ったのですが、途中から黒いオイルに変わったところを見ると、
最初の綺麗なオイルは、長期保管の間にオイルパンに張り付いたものではないかな?
それならばフラッシングをしておくべきだったかもしれませんが、
まぁこれから定期的に動かし、オイル交換もし続けていくわけなので、
次回改めて見て見たいと思っています。

アドレスはオイルフィルターがあり、毎回交換をしていましたが、
PCXはストレイナータイプで、パーツの事前準備が不要となりました。
車体左側でケーブルが作業の邪魔をしますから、
これを一旦外して、ストレイナーにアプローチ。
初回のオイル交換ですから、金属粉がある程度引っかかっているかとおもいきや、
これが意外なほどに綺麗でした。Dukeの初回は結構網に掛かっていたので、
ホンダのクオリティはベトナム産でも高いと言えそうです。

規定のオイル量は800ccとこれまたアドレスより少なく、
4L缶を買えば5回交換となり、フィルターも買わずに済むので
ランニングコストとしては優秀と言うそうです。
私の場合、家にはオイルが色々転がっているので、
それを投入するのですが、PCXには一寸高級路線で
ワコーズトリプルRを投入。
こいつのストックが10Lくらいは有るので、
当分これで賄えるでしょう。
Posted at 2018/09/30 20:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2018年09月30日 イイね!

クワイエット・プレイス

クワイエット・プレイス「クワイエット・プレイス」を観てきました。
やたらと聴覚の凄い何かによって、世界中が壊滅状態になっている中、
一組の家族がひっそりと暮らしている。
この家族が無事でいられているのは、長女がに聴覚障害があり、
家族間で手話による意思疎通が出来るから。
そして足音を立てないように常に裸足で歩き、
外の歩くところには砂を撒きその上を、
建物の中は、床板が軋まないところにペンキを塗りその上をと
注意に注意を重ねているから。

劇中の音を立てない緊張感は、知らぬ間に客席側にも伝播し
咳払い一つ誰も立てられない。
ポテトチップスを食べる奴なんていません(笑)

この世界観の設定がこの映画のキモであり、
その緊張はエンドロールまで続きます。

新感覚ホラーのような表現もありますが、ホラーと言うよりも「緊張」
90分と言う尺、ずっと奥歯をかみしめた1本でした。
関連情報URL : https://quietplace.jp/
Posted at 2018/09/30 05:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2018年09月29日 イイね!

MOTOFIZZ DIGIBAG PLUS

MOTOFIZZ DIGIBAG PLUSバイクに乗る時は、出来るだけ物を持たないように心がけるのですが、
今時財布と携帯は必須。
ショートツーリングならばデジカメやスマホも持つことになります。
ここまでくるとジャケットのポケットだけでは収まらない。

そんな時に使うのが小振りなバック類なのですが、
荷物が増えそうなときにはワンショルダーのバッグが活躍しています。
しかし、この手のバックは背面を覆う面積が大きいので
特に夏場は風通しが悪く暑いのです。
その点でウエストポーチは暑さ対策に効果があります。

バイク用のウエストポーチは防水性の高いkomineの物を持っていますが、
このMotoFizzは防水性を全く違うスタイルで考えたもの。
それはこのシリーズの特徴でもあるのですが、
バッグ自体を薄めに作り、雨具の中に納まるように考えているのです。
薄くする分高さを多くとり、容量を確保しています。
高さを取れば体との接触部分が増えるためフィット感が問題となりますが、
パッドも入っているため体への当たりもソフトですし、
腰部に併せて立体裁断されているところも〇です。



Posted at 2018/09/29 08:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギア | 日記
2018年09月28日 イイね!

2冊のAUTO SPORT

2冊のAUTO SPORT私の手元には10/5号のAUTOSPORT誌が2冊あります。
呆けて持っているにも拘わらず、また買ってしまった!
なんてオチではありません。
私は年間定期購読の申し込みをしていますから、
書店でAS誌を買う事は無いのです。

ではなぜ2冊あるのか?

まずこの号は9/21発売の物です。
定期購読の申し込みをすると、基本は発売日に手元に届くことになっています。
ところが21日には届きませんでした。
でも1日遅れることは、まぁ良くある事ですし、自分で書店で買っていた時だって、
発売日に買えない事もあった訳ですから、翌日に届けば問題は無いのです。

でもね、日曜日になっても月曜日になっても届かなかった、、、、、
当然ですが早く読みたいし、届いていない事を「お客様対応窓口」へクレームします。
すると翌25日にはお詫びのメールが届き、再送の手配をしますとの事。
このタイミングで本も届いていました。ただ、これが再送手配の物なのか、
定期購読の遅れたものなのかは、何時もと配送業者が異なっていたため判断が尽きません。
いずれにしても無事AS誌が手元に届き、読めるのでこれで一件落着としても良いのですが、
過去にも一度こんなことがありましたので、「原因調査をして再発防止に努めてもらいたい」旨を返信したのですが、論点のずれた返事が届いたのでした。
そして27日にもう1冊のAS誌が届きます。これが「お客様対応窓口」の方が手配した物のよう。

今時の配送業の現場が大変なのはニュースなどでも知っています。
ですからある程度の許容は必要だと理解はしていますが、
全体にスピード感に欠ける対応だなぁと。

今回の配送物が紛失だったとしたら、25日に届いていないわけで、
そのリカバリーが27日に届いた本となると、発売日から1週間遅れな訳です。
隔週発行物が1週間遅れたら、情報誌としての鮮度は無いに等しくなっちゃいますよね~

もう少ししっかりやってもらいたいものです。
Posted at 2018/09/28 01:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年09月26日 イイね!

スマホが、、、

スマホが、、、私のスマホはウェブ閲覧が主ですから、
急に使えなくなっても連絡が出来なくなる事はありませんが
やっぱり不便なことには変わりありません。

前々から少し調子が悪く、ボチボチ代替えが必要とは思っていました。
画面のタッチセンサーの感度が部分的におかしくなっており、
ですからキーボードが機能しない。これは音声入力でもカバーできますが、
ドンドン調子が悪くなり、セキュリティーのパスコードが
いよいよ入力できなくなりました。
ロックが解除できないのでは使いようもない。

実はこうなる前に、友人が取り敢えずコンバートしたらと
以前使っていた機種を貰っていたのですが、
このコンバートがなかなかうまくいきません。
SIMカードを認識してくれていない様子。
ネットで調べて設定をあれこれやってはいるのですが、
相変わらず認識させられない状況です。

悪戦苦闘はそろそろ終わりにしないと不味いので、
プロにお願いするしかなさそうです。
Posted at 2018/09/26 23:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「山陰山陽の旅 #4 http://cvw.jp/b/891877/47688988/
何シテル?   04/30 19:59
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 45 6 7 8
910 1112 1314 15
16 17 18 19 2021 22
23 2425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 07:48:14
エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
私の所有する乗り物のなかで、最も格好良いと思っています。 バイクは空冷、そしてシングルか ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation