• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月14日

あと少し、もう少し。

あと少し、もう少し。 13系はもう25年程乗っていますのでカラダの一部みたいなモンですが、やっと14も少しづつ馴染んできた感じがします。

基本的にいいクルマだと思うのでやりたい事がどんどん浮かんでくるのですが今回はケツが決まっているのでそろそろ一旦仕上げに入りたいと思います。

部品を組んだ時点ではスタートラインに立っただけ。そこから長い時間をかけて調整をする。クルマってそうやって仕上げていくものと考えています。ただ、もっともっと… と考えているのでいつまでも終わりはないけど。(笑)



当日までにどうしてもやっておきたかったのはアライメント調整。シルビア系はもう長いのである程度の基準値が自分の中では出来ているのでまずはそれに合わせ、あとは実際に走らせて必要に応じて再度調整です。自分はそんな低くしないんですけど、シルビア系ってそれなりのシャコタンにしただけで結構ズレてしまうんですよね。だから 曲んないわ、限界低いわ、って言われたって当然じゃんってね。(笑)

アライメント調整って言ってもそんな大したことはしてませんケドね、せめて出来ることくらいは気にしてやろうとは思います。調整前に最低限空気圧を合わせるとか、車高はダミーウエイトを乗せてボディ部分の実測で合わせるとか。それ以前に取付時に1Gで締め付けるとかですね。だって走る時って必ずドライバーが乗って着地した状態になっているワケですから。

フツーに車高調の皿の部分で合わせたり、何も考えずに本締めしたってそんな大差ないのかも知れませんケド気になっちゃうんです。ちゃんとした1Gの締め方だって某先輩に教えて頂くまで間違って解釈してたくらいですのでエラそうなこと言えませんが知ってるのにやらないのは やっぱ気持ち悪くなっちゃうんです。







今回はアーム類がノーマルのままなので調整できる箇所少ないのですが、リヤはキャンバーがグングンついていってしまうのでノーマルでも付いている調整機構で戻す方向で調整します。キャンバーゲージをあてて、『えーっと左をあと10′立てて』 などとやってましたら… そうだった、純正の調整機構で調整できる範囲ってちょっとしかなかったのを忘れてました。あと少し、ほんの少し足りないんです。(涙)



やべぇ、アーム類 やっぱ欲しいなぁ…





あと、今まで一度も交換されていないであろうプラグを恐る恐る外してみたいと思います。いくらフルノーマルとはいえノーメンテじゃねぇ。SRターボの場合プラグに辿り着く前にIGコイルが居ますので熱で劣化したコネクター割らないように気をつけて外します。



SRのあるあるトラブルにIGコイルのパンクがありますが、パンク以外にも接点の欠損が無いかも確認しておきます。まぁ、欠損があれば既に調子が悪くなってますよね。個人的にはSRより接点にチップを使ってたRBの方が困った記憶があり、SRとRBに関しては未だに必要以上のストックを持っています。結構心配性なんですよ。(笑)





プラグを外してみると、あらビックリ。一応イリジウムが入ってました。十中八九、新車から換えた事なんてないと思ったので意外です。ただ交換したのは最近って感じでもなさそうですし番手もノーマルのままでしたので、これも大量にあるストックの中からいつものプラグに交換です。



ブーストアップすらしないけど、暫くはほぼコース専用車なので8番を入れて様子を見てみます。7番もストックがあるので必要があれば交換ですね。





これで一応最低限のところまではやれたかなと思います。でもね、なんか既にもうちょっと色々やってみたくもなってきて少しコワイです。なんせ前科がありますから。(笑)

時間が取れれば裏山で少し完熟走行をして色々確認したり、もう少し詰めたりしたいのですが、もう今週から三河屋ワークス本部の移転が始まりましたので難しいかな。







正直なところはただ単純に早く乗り回したいだけですけどね。(笑)


ブログ一覧 | 14 の小部屋 | クルマ
Posted at 2019/11/14 23:57:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

この記事へのコメント

2019年11月15日 9:10
1G講座笑
自分も受けた記憶がありました笑
アッパーアームを付ける改造もあれば、裏技改造?そなファミコンのよな?笑

幾つワザを持っているかや知っているかは

自分は今でも頭の中が子ども時代のままなのでしょうが

三河屋サンブログで他人に謙虚に自分に従順にもまたひとつ教わりました笑
コメントへの返答
2019年11月20日 21:50
うきちゃん、こんばんはー
お返事大変遅くなりました。


1G口座ね、言われてみれば『なるほど!』と、思いますよね。知ってしまうとやらずにいられない。

何も考えなくても見た目は同じに出来るけど、そんな見てくれてだけモノのは望んじゃいないですよね。本物が欲しいんです。

でも、ファミコンを買ってもらえない家庭だったので裏技は何にも知りません。(笑)

プロフィール

「この時期、早朝の裏山で気を付けないとイケナイのは突然の濃霧と子鹿(モリノオトモダチ)の群れだ。裏山に棲まうというのはそういうコトだ。が、多すぎるって(苦笑)」
何シテル?   09/01 07:39
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation