• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月18日

メーター復旧。

メーター復旧。 久しぶりのDIN3メーター☆
やっぱ渋い♪
3連だけど純正OPっぽい感じが良いのよ。

そういえばいつから外してたんだっけ・・・
去年の夏くらいから付けてなかったかもw

理由は、、表皮の剥がれだったんですけどね。
最初に施工した時はホットボンドで止めてたんですー。
alt
そしたら夏の暑さでやられちゃったみたいで
端からペロペロって捲れてきちゃって(>_<)
外して見たらバックスキンの方も浮が出ていたので全部手直し・・・
やる気Nothingの為、しばらく放置w

ホットボンドは止めてセメダインスーパーXに変更。
動かなくなるまで固定するのが結構な手間(^_^;)
さすがに1日では終わらんかった。。
インナーバイザー関係はそのまま端に流し込んで終了!
これなら耐熱性も文句無いでしょう♪

実は、ここまでは半年前には終わってたんですw
メンテナンス性が悪い所を改良したいなと思いつつ、また放置してましたーww
alt
このメーター、背面にコネクターがあるので
先に配線を差し込んでからダッシュボードに取り付ける訳なんですが
これを車の中でやるのが面倒くさい(-_-メ)

純正のハーネスを切って適当なコネクターを中継させるか?
と思ったんですけどね、極小サイズで8Pとかだと端子も極小だし・・・
カシメが上手くいくかどうか自信が無いのでボツ(・_・;)

色々調べた結果、良く見かけるコネクターはJSTのPHだと判明。
同じコネクターが付いた配線が売っていたので、それを買いました♪
alt
せんごくネットで60円とか、その位だったかな?
オス側と言うのか?ハウジング側は基板に取り付けるタイプしか
ラインナップされていない様なので、線を直接はんだ付けしましたが
今まであまり上手くいった経験がないもので、正直苦手です、、(実は2回失敗したw)
alt
まあなんとか・・・シュリンクチューブで封印したので見た目は良しw

結構ギリギリの長さだったよ(・_・;)
もう少し長いのが売っていたらいいんだけど、、
alt
まあいいでしょう。
今まではバイザーを外してからステーを外して、、
という流れがあって、毎回全バラしないといけなかったのが
ASSYで取り外し可能になったのさ♪
それだけで最高☆
alt
接続しやすくもないけど、十分使える♪

電源投入☆
壊れてたらどうしようかと、、点灯して一安心したw
alt
夜のイルミネーションがまたイイ感じです♪
ハザードSWの移設とその上にあるSWは使うかどうか検討中。
内装関係はもう少しアイディアを整理してから形にしようと思います。

あとは足回り・・・
乗り心地に振るか、走りに振るか、重大な分岐点にいます。
やっぱりどちらかを良くするともう一方は悪くなるんですね。
突き詰めていくと双方のメリット・デメリットが大きくなってきて良い所がピンポイントに。
そもそもレートが高いという時点で運動性能重視なのは分かっているんだけど・・・
しばらく乗ってみて、自分がどうしたいのか良く考えようと思います。

とりあえず今日は、当たり障りのない所でリアスタビのブッシュを交換してみた♪
alt
おなじみHARDRACE製
特にフィーリングが変わった気はしないけど、リフレッシュという事で(^_^;)

明日はオイル交換して、テスト走行かな。
来週は4連休いけそうだからたっぷり走れそうだ♪

ブログ一覧 | ユーロR | クルマ
Posted at 2020/07/19 00:12:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

オノマトペ
kazoo zzさん

入院🏥
おやぢさまさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

この記事へのコメント

2020年7月19日 23:24
こんばんは!
色々、放置も多いようでw車内温度はこれからの時期馬鹿にならないですからねぇ。メーターさすがに綺麗ですね~。さりげなく見える様が良い感じです。
週末よろしくですw
コメントへの返答
2020年7月20日 0:05
こんばんは。
無くても不便で無い物は放置することが多いですwww
いじっているよりも運転する方が好きなもので(^_^;)
週末、天気が崩れないように祈りましょう♪

プロフィール

「@code_number_0134
転売ヤー的なやつの仕業ですかね?
マスタードがベットリ付いていて臭い付きでしたのでホイール外して洗いました😆
ローターの隙間は写真だと狭く見えますがスカスカですよ😅」
何シテル?   08/18 15:29
自宅のGARAGE兼WORKSHOP(作業場)でDIYをやっています♪ ブログは主に整備日誌のようなレポートが多めです。 レアなパーツや流用情報を試すのも好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR Nuro-R (ホンダ アコード ユーロR)
スッキリしたデザインと良く走るところが気に入っています♪ 90年代のスーパーツーリングカ ...
ビューエル XB9SX ガチャピン (ビューエル XB9SX)
こいつに乗りたくて大型二輪免許を取りました。 原付からいきなり限定解除したので大変でした ...
スズキ ストリートマジックII110 オレマジ (スズキ ストリートマジックII110)
通勤兼ゲタ車。 ニーグリップのできるスクーターという所が気に入って購入しました。 手軽に ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
DC2に代わる愛車として購入したものの カッ飛び系として使うには少々無理がありました、、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation