• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月09日

スズキ、ファンモーターの保証期間延長

スズキ、ファンモーターの保証期間延長 スズキはファンモーターの保証期間延長を発表しました。

内容
高湿度環境とラジエータファンモータ(以下、ファンモータ)の作動頻度が高い運転状況において、ファンモータのブラシが早期に摩耗して通電不良が発生することでファン回転数が低下することがあります。
ファンモータの作動頻度が高い運転状況は、夏季の渋滞走行においてエアコンコンプレッサが連続稼働する状況や、長時間のアイドリング放置の実施などが考えられます。
ファンモータは、コンデンサ冷却とラジエータ冷却の両機能を持っているため、ファン回転数低下によりエアコンの効き不良が発生します。
更に、アイドリングや低速走行などの走行風が十分に得られない運転状況が継続すると、水温が上昇して水温警告灯が点灯または水温計の指針がオーバーヒート範囲に入るおそれがあります。
下記の通り保証期間を延長します。

【変更前の保証期間】
新車を登録した日から3年間
ただし走行距離6万kmまで

【変更後の保証期間】
新車を登録した日から7年間
ただし走行距離10万kmまで

対象
ジムニーシエラ[JB74W] 平成30年6月1日~令和3年4月20日
スイフト[ZC13S] K10C型搭載車 平成28年12月20日~令和2年4月10日

ファンモータ保証期間を延長ってことは、いつ発生するか判らないトラブル。
しかも深刻ということですね。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2023/07/09 20:17:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

みんカラ経由で頂いたアドバイスによ ...
MDiエンドウさん

ライブスチーム 始動用ブロワーファ ...
jetcity1972さん

クーリングファン交換
あおたまさん

エアコン修理
TAK.Hさん

HE12ノートeーpower 電動 ...
MDiエンドウさん

W113 電動ファン回路変更
W113 250SLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「C-HRのガソリンエンジン http://cvw.jp/b/207308/48599354/
何シテル?   08/14 15:36
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation