• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月09日

スズキ、ファンモーターの保証期間延長

スズキ、ファンモーターの保証期間延長 スズキはファンモーターの保証期間延長を発表しました。

内容
高湿度環境とラジエータファンモータ(以下、ファンモータ)の作動頻度が高い運転状況において、ファンモータのブラシが早期に摩耗して通電不良が発生することでファン回転数が低下することがあります。
ファンモータの作動頻度が高い運転状況は、夏季の渋滞走行においてエアコンコンプレッサが連続稼働する状況や、長時間のアイドリング放置の実施などが考えられます。
ファンモータは、コンデンサ冷却とラジエータ冷却の両機能を持っているため、ファン回転数低下によりエアコンの効き不良が発生します。
更に、アイドリングや低速走行などの走行風が十分に得られない運転状況が継続すると、水温が上昇して水温警告灯が点灯または水温計の指針がオーバーヒート範囲に入るおそれがあります。
下記の通り保証期間を延長します。

【変更前の保証期間】
新車を登録した日から3年間
ただし走行距離6万kmまで

【変更後の保証期間】
新車を登録した日から7年間
ただし走行距離10万kmまで

対象
ジムニーシエラ[JB74W] 平成30年6月1日~令和3年4月20日
スイフト[ZC13S] K10C型搭載車 平成28年12月20日~令和2年4月10日

ファンモータ保証期間を延長ってことは、いつ発生するか判らないトラブル。
しかも深刻ということですね。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2023/07/09 20:17:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

エブリイ、エンジン警告灯点滅
屋根コマさん

コンデンサーPULL化
miz!さん

クルマ馬鹿の独り言 アテンザもそろ ...
oz-manさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽自動車販売ランキング 1位はスペーシア! http://cvw.jp/b/207308/47767636/
何シテル?   06/07 21:16
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ佐藤社長、見直してダイハツは軽だけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 16:51:19
タフトのフロントシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 17:37:10
ミニキャブ・ミーブ再販? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 08:22:05

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
スカイラインGT-R(BNR34)&ライフ(JB7)の2台体制からプリウス1台体制へ! ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の時からの夢は「スカイラインGT-Rを運転すること」でした。 ハンドルを初めて握った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation