• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月22日

珍しい事・・?

珍しい事・・?
最近テーマが「農作業」に偏っている。

タイトル画像は女性仕様車?の白いトラクター


まぁ話題性の少ないてうてう1ですから
ご容赦頂けたら有り難いですm(__)m

春の作業「田植え」も終わり
近所では今日・若しくは明日の田植えをする農家も居られます

今迄何度かブログにアゲてきましたがウチは庭先で苗代をしております。
理由として3つ
① ドアを開けると苗代があり生育状況が見える
② 苗箱が田んぼと違い汚れない
③ 水の管理が容易

等の理由が挙げられます、もう1つ付け加えるならば「横着」という
100枚程の苗箱ですから面積も然程気になりません。

今年も何人かの農家さんが見学させて欲しいとやって来ました。
稲作・米作りの発展に寄与出来れば幸いですし、このやり方は既に多くの農家で
実践済みだと思っています。
でも、高齢化が進む稲作農家の方・先輩諸氏や仲間達が省力化を考えているのならば惜しみなく情報を開示します。

偉そうな事を書いていますが、「泥の中を何度も歩く」という作業がどれだけ足腰の負担になるか?
年齢が上がればそれはより顕著になる事です。

話が大きくなりましたが、今年余った苗を一気に吐き出す事になりました。

大量のロールケーキが軽トラに積み込まれました(^^)v




ウチの担当の農機具屋Aさんが言います

Aさん「苗が余っているとお聞きしたんですが」
私「あるよ」
Aさん「ウチのお客さんが誰か余ってないか?って言うんですよ」
私「いいよ♪譲ってあげる!品種はコレでええの?」
Aさん「渡りに船です♪最高です~勿論代金はお支払すると言ってますから」

地方性もあると思いますが、通常ならマット苗が1枚で\1,000~\1,500
位が相場といったところでしょうか?
更に私の場合は苗箱処理剤を散布しておりますm(__)m

こういう場合は更に付加価値が上がります
でももう要らない前提で考えており廃棄するか否かの瀬戸際でした。
私「お客さんは幾らが希望?」
Aさん「もう言い値だろうかと・・」
私「イイね!」
Aさん「何枚あります?」
私「25枚ほど・・でも結構伸びて・・」
Aさん「同一の品種で25枚あれば結構植えられますからね」
私「先方に聞いてみて」

           2時間後

Aさん「是非お願いしますと言ってます」
私「まぁ伸び過ぎとるからなぁ・・安くするわ」

25枚の全てを引き取って貰えて!庭先は片付くし(^^♪、 
しかもそれなりに代金も貰えてま~嬉しい!(^^)!

Aさん「てうてう1さんの苗って結構好評なんですよ!」
私「ま~た笑わせてくれる」
Aさん「こういうやり方の人ですってお客さんに説明したら今度教えて欲しいとか」
私「奇特な人も居るんやね」

Aさん「そうそう!てうてう1さんが使ってた田植え機!今年も故障もなく無事に動いてます!お客さんは喜んでましたよ」

私「おぉ!クボタ「わやウェル」が!」(型式=クボタJC-4)




今年は同じ型式が3台故障して困っているらしい
その人のお手入れか?寿命?もう20年程前の機種ですから壊れたりするかも?

Aさん「今年事故もありましたよ~横転して壊れてます」




みのる式の3輪車4条植え、俗に言う「洗濯板」(わかる人には判る型式)




横転して1回転半・・運転していた人は飛び降りて何とか下敷きにならずに済んだという

農機具での事故は毎年何処かで起こっている



少しだから大丈夫だろう



この位なら問題ないだろう



油断や過信が大きな災害・事故に繋がります!
私ではありません(参考画像)





そんな私も昔は危ない目に何度も遭いました
今は歳も歳ですから無茶もしなくなりました(笑)


そして、もう1つ珍しい事がありました(*^。^*)



家内が神棚にお供えする「榊」を買ってきたところ





家内「あれ~コレどうなってR・・」Σ(゚Д゚;o)



榊の葉が1枚裏返しになっています

私「あら~何これ?初めて見た」ヾ(°∇°*) オイオイ



反対から見たところ

人為的に何かした訳ではなくて、買って来て・・
梱包を開いて見たらこうなっていました

私達が勉強不足かもしれませんが、こういうのは初めてですね

みん友の皆様の中にこういったご経験のある方がいらっしゃいましたら
「こういうものだよ」って教えて頂きたいと思いますm(__)m

最後までご拝読頂きまして有難うございましたm(__)m





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/22 19:49:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

雨は冷たいけど・・
てうてう1さん

カエル
た・て・いっさんさん

お手伝いさん ゆっくり○○○だぜ
てうてう1さん

GWはいつもの、、、
黒AWさん

捕植と移植に関して。
た・て・いっさんさん

稲刈りの準備など・・。
た・て・いっさんさん

この記事へのコメント

2025年6月22日 20:28
お疲れ様です。みのる式の3輪車4条植え懐かしいですね。

4条植えの歩行は1輪で独特の植え付けで植え付け姿は綺麗だったのを覚えています。

苗送りローラーのゴムはすぐのダメになりよく交換しました。

ポット苗も良かったですね。
コメントへの返答
2025年6月23日 6:18
おはようございます(^^)

コメントありがとうございますm(__)m

そうですね、ウチも昔~みのる式の歩行型を使っていましたが、苗送りのベルト・・長年使っていると硬化してひび割れたり切れたりしてましたね~

今はみのるではポット式ですが、苗が成苗だという事が好まれて愛用者もソコソコいらっしゃいますね(^_^)
でも、苗の枚数が沢山必要ですし。。。
3輪車で車体も大きいので好みが分かれるところですね
2025年6月22日 21:17
こんばんは。
面白いです。
チョット小ボケを入れてる。
イイね。
コメントへの返答
2025年6月23日 6:22
おはようございます(^O^)/

コメントありがとうございますm(__)m

日常からボケをさりげなく仕込んでいます(^^)v ありがとうございます

そのうちホントにボケたりしないかと心配になって来ます(笑)
2025年6月23日 5:18
逆榊は初めて見ました
どうしてこうなった、どうしてこうなった ですね
コメントへの返答
2025年6月23日 6:25
おはようございます(^_-)-☆

でしょ~!不思議ですねぇ
私も初めて見ましたΣ(゚Д゚;o)

意図的にしたのかな?って思ってしまいますが、自然とこういう形になったようです。

コメントありがとうございましたm(__)m

プロフィール

「@楽農家 さん 見る度にムカつきますねぇ!嘘・大げさの取り締まりはJAROへ通報~」
何シテル?   07/13 06:13
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation