• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月29日

グリップヒーター@自己癒着テープ。

グリップヒーター@自己癒着テープ。 地上波のヴァイオレットエヴァーガデン観ました。

あいかわらずいいタイトルで再編集でいくつかのストーリーも省かれ溜めも少なくて物足りないけど泣かせてくれる。

さて、最近試している自己癒着テープですが使いたかったのはヒーターグリップの取り付け。

グリップにヒーターを巻き付けるタイプなのですが以前は配線用テープ、今までは極薄バーテープ。

極薄バーテープでもいいんですが在庫切れで何か他のものを試したくなって他バーテープや熱収縮チューブなど色々検討。

その中で自己癒着テープを試したくなり入手して試していたらいい感じでしたので今季は自己癒着テープでいきます。

どれよりも最薄で取り付けられるので熱通りは最高でグリップ感も悪くない。

あとはシーズンオフの際の取り外しでどうなるかです。

一応工夫でヒーターの切れ目に剥離紙を挟んで外しやすいようにはしてみた。

ヒーターグリップなので熱でどうなるかは運次第。
ブログ一覧 | RC63 | 日記
Posted at 2021/10/29 23:21:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2021年10月30日 8:23
寒さ対策で苦労してますね!
カッコ悪いですがグリップヒーターよりハンドルカバーのほうがぜんぜん暖かでした、お勧めです(^^)
https://www.webike.net/magazine/must-buy/must-buy-handle_cover/50877/
コメントへの返答
2021年10月30日 16:53
知ってるんですよ。

でもダサいんですよ…

しかし暖かいんですよ。
2021年10月30日 9:24
噂に違わずいいアニメだった。
50過ぎたオッさんの涙腺は弱くていかん。手紙というツールだけでこんなに話を深掘り出来るんだな〜。
まだまだ精進がたりんわw

その調整が出来るブレーキレバーいいなぁ。
長年の癖で右手は中指一本でコントロールしたいんだけど、もう少しレバーが近い方が力が入っていいんだけどな〜、というかレバーの握り癖直した方がいいかな。
コメントへの返答
2021年10月30日 16:56
映画館では我慢してたけど家で観てたら崩壊する。

来週は外伝ですがそのあとに地上波未放送に劇場版に小説と続きます。

ブレーキレバーは後期モデルの流用です。

プロフィール

「意識アゲアゲ http://cvw.jp/b/353092/48577463/
何シテル?   08/02 17:03
fitターボ、オモチャにエリーゼ、バイクはRC63、UPQ-bike、916SENNAがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ前後交換@66,120km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:14:41
インテーク網。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 20:28:25
慣れているけど疲れます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:04:34

愛車一覧

ホンダ RC63 RC63 コンセプトMP4/7A (ホンダ RC63)
NC700XのABSとデュアルクラッチ付きモデル。でも型番のRC63で通します。 納車 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2モデル超初期の左ハンドル。最近2011モデル化!! けっこう長く所有しているんでそ ...
その他 UPQ BIKE me01 その他 UPQ BIKE me01
いろいろ気になる点も批評もあるものの納得して購入。新しいものを買うなら早いほうがいいので ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
キャロルとバイバイしたのでいらっしゃいました。 どこかで見たことのある車?よく売れてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation