• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月01日

楢峠。あとから調べてみたが行かないほうが良かった。

楢峠。あとから調べてみたが行かないほうが良かった。 半泣きになった件です。

Wikipedia先生からコピペ。

富山-飛騨間のアクセスルートは国道471号に平行する国道41号がメインであることから、この国道471号を利用して富山・飛騨間を往復するドライバーはほとんどおらず、交通量は極端に少ない。

飛騨市の国道360号以北、国道472号と重複する楢峠越えの道は、普通車1台分の道幅しかなく、路面に落石が転がり、アスファルト舗装から雑草が生えている。場所により、アスファルト舗装はされているが、ダートと見分けがつかないようなところもある。豪雪地のため、雪の重みで道路標識が変形していたり、支柱から落ちてしまったものも多く見かける。川沿いのところも、川床と高低差があってもガードレールの設置がない狭隘道路が続く。楢峠の前後してヘアピンカーブがある。

標高1220mの楢峠は、富山・岐阜県境より4 kmほど南側にある。楢峠付近の線形は、険しいつづら折れが続く山岳道路である。

だってさ…(汗)

うん、確かに国道なのにRC63でも曲がるに困るヘアピンがあった。

葉っぱと湿気でグジグジだったら上がれないような坂もあった。路面もコロコロ変わりアスファルトだったりコンクリだったり砂利道だったり、浮き砂、流水、勾配、対向車、走るライン、障害物などよりどりみどり。もはや何を気にしていいのか分からない。鹿や熊と遭遇しなかったのが不思議だった。

道中は寂しいのと不安で独り言を言いながら走ってた。(泣)

調べておくべきで遠回りしておけばよかったと思う。行った時期が通年として考えたら良かったとは思う。それはまったくの偶然で雪解けとか長雨のあと、よもや台風シーズンの通行なんて考えたくもない。

↓なコラムもYahooニュースに載ってた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f0305a5c9229a1afe96fd08a6c61e69b7843d41d

被害がすんげぇ汚れただけで済んで本当に、ホントォ~に良かった。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2022/11/01 16:47:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

おはようございます!
takeshi.oさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

この記事へのコメント

2022年11月1日 17:14
タイヤパターンがせめてダート用だったら安心して走れたと思うけどねぇ。
ご無事でなによりでした。
コメントへの返答
2022年11月1日 17:54
ストローク不足が痛い。

フロントの車高落としてキャスター立ててホイールベースも詰めたから全部ダメセッティング。
2022年11月2日 5:35
コペンとエリーゼで数回行きましたが、絶対一人では行ってはならない酷道だと認識させられましたわ!
初めて行った数日後崖下に落ちている車の中から事故死した人が発見された報道があってブルブルしたのを思い出したよ。
大型バイクで走破されたのってある意味勲章かも❣
エリーゼで行った時は半べそ状態で後悔しましたわ。
コメントへの返答
2022年11月30日 16:16
下調べって大事ですね。

サプライズを期待してそういうことはあまりしないんですが遠距離であれば多少はやっておかないといけませんね…

プロフィール

「スプリング内蔵。 http://cvw.jp/b/353092/48591320/
何シテル?   08/10 12:05
fitターボ、オモチャにエリーゼ、バイクはRC63、UPQ-bike、916SENNAがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ前後交換@66,120km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:14:41
インテーク網。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 20:28:25
慣れているけど疲れます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:04:34

愛車一覧

ホンダ RC63 RC63 コンセプトMP4/7A (ホンダ RC63)
NC700XのABSとデュアルクラッチ付きモデル。でも型番のRC63で通します。 納車 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2モデル超初期の左ハンドル。最近2011モデル化!! けっこう長く所有しているんでそ ...
その他 UPQ BIKE me01 その他 UPQ BIKE me01
いろいろ気になる点も批評もあるものの納得して購入。新しいものを買うなら早いほうがいいので ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
キャロルとバイバイしたのでいらっしゃいました。 どこかで見たことのある車?よく売れてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation