• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月28日

ヒントを探る

ヒントを探る 大金持ちになりたいわけではありませんが、姿が見えるかもしれません。

◆「本当のお金持ち」は見た目で判断できない…億り人になってわかった富裕層が着ているブランド、乗っている車 ー PRESIDENT online
(2025年9月25日 掲載)

https://president.jp/articles/-/102731

お金持ちは案外普通の暮らしをしていますね。

記事では億万長者の特徴として7つあげています。

1 収入よりはるかに低い支出で生活する
2 資産形成のために、時間、エネルギー、金を効率よく配分している
3 お金の心配をしないですむことのほうが、世間体を取り繕うよりもずっと大切だと考える
4 社会人となった後、親からの経済的な援助を受けていない
5 子供たちは、経済的に自立している
6 ビジネス・チャンスをつかむのが上手だ
7 (本人の適性と)ぴったりの職業を選んでいる

まず、1は基本だとわかります。
3,000万円を30年間で貯めるのにも年平均100万円です。
億り人になるには並のペースでは厳しいです。
1億円を20年間で貯めるには年平均500万円で貯めなくてはいけません。

「稼ぐに追いつく貧乏なし」と言いますが、一生懸命働くだけでは届きませんので2が必要になるのもわかります。

3は価値観に関わるところですが、お金の心配をしながらの生活の苦しさを知っていればクリアできそうです。
「貧すれば鈍する」は嫌ですからね。

4、これは大事だと思います。
親の援助がないと実現できないということは、身の丈に合っていないということです。
身の丈に合わない生活で貯蓄をしようというのは無理があります。

どうしてもピンチを乗り越えるための緊急避難としての親の援助は否定しません。
ただし返済を前提としませんとピンチに陥らないための教訓になりません。

5から後はそれぞれかもしれません。


【おまけ】
記事の中に「ユニクロを着て、ヴィッツに乗り、普通のマンションに暮らす」と言う話が出てきました。

販売終了している「ヴィッツ」があがっていますが、発言元が大江英樹さんなら納得です。
氏は、2024年1月に闘病の末に亡くなっています。
氏が取材して回っていた頃の代表的なコンパクトカーがヴィッツだったのでしょうね。
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2025/09/28 04:30:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

お勧めの記事
kimidan60さん

手元不如意は不安
kimidan60さん

いくら貯める
kimidan60さん

森永卓郎さんの記事
kimidan60さん

少子化対策とか、経済回したりとか。
しろにいさんさん

BEST5記事
kimidan60さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 似て非なるモノ 実効空力デバイスと其の後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 04:31:24
[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50
[ホンダ N-ONE] ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 04:37:55

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation