• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月01日

北海道を縦断して、釧路で肉を喰らう。

北海道を縦断して、釧路で肉を喰らう。 金曜日の朝日。

紋別市の宿泊先の窓から一枚。

今日からは新年度、申し訳ないが休みを貰って釧路市へ向かう、

最北端から釧路まで北海道縦断はチョイとキツイので紋別市に前泊。













前夜はエゾ鹿マシマシロードを4時間程度南下。










朝6時出発、ルートはこんな感じ。これまた4時間程度。








雪が降ったり止んだり。
エゾ鹿が出たり引っ込んだり。










今日のお供はプラド。
荷室どころか、ルーフボックスも隙間なく満載。春から釧路に進学する長男くんの引越し荷物でギュウギュウだけど、快調に走るのが頼もしい。









北海道を縦に走りきったので車はドロドロ。
クタクタな状態だけど、早速長男くんの入居作業。
荷卸、買い出し、部屋整理、やることがたくさん、ヨメ氏も長男くん共にヘロヘロに。













なので夕飯は釧路を代表するこちらのレストランで栄養補給。










スパカツで有名なこちらのお店だけど、他にもたくさんのメニュー、
迷う迷う。












色々試したい、欲張りな我が家。
ヨメ氏はピーフシチュー。
肉塊ゴロゴロ、喜んて小鼻を膨らませながら小躍りする程。












僕は疲労回復をするために、ポークチャップ。










この料理、デカい肉塊が鉄板をジュージュー鳴らしながら登壇、そこからのデミのソースセルフ掛け。
シズル感が最高!目も耳も歓んでいるのが判る。









長男くんは、このお店で一番の知名度を誇るスパカツを。
これまた、心躍る雰囲気を醸し出して登場。






昼ごはんが粗末過ぎたうえ引越し作業でお腹はペコペコ。3人は黙々と肉を喰らう。
美味しい洋食に大満足な夜でありました。







流石に今日は、バタンキューだな、、




























ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2022/04/01 22:13:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年4月1日 22:22
凄く旨そうですね!
スパカツいいですね。

紋別市の朝日、綺麗ですね!

長男くんが進学ですか?
おめでとうございます!
少し寂しくなりますね。
😊
コメントへの返答
2022年4月2日 10:20
おはようございます。

どれも、安定の美味しさ。

長男くん、これから一人暮らし、できるのかなー?って感じです。
2022年4月1日 23:19
長男君が居なくなると寂しくなりますね 
子供が成長すると、いつかは訪れますが。。。
うちの長男も今年大学受験
どうなることやら
コメントへの返答
2022年4月2日 10:23
おはようございます。

何も受験対策せずな一年生でした、親は滑りまくり、長男くんは何とか滑らず。

piaa家はスキー封印ですかね?

来年の春に良い知らせが届きますように!
2022年4月1日 23:21
お食事会が良い思いでとなるでしょう😃
長男君にとっても、不安とワクワクで貴重な1日でしたね(。・ω・。)

目指すは、立派な大人の社会人。

ところで、車の中の会話って、盛り上がりました?

私が娘を大学の寮まで荷物を運んだ時は、しんみりモードでした……
コメントへの返答
2022年4月2日 11:54
こんにちは、長男くんはテンション高め。自立することが嬉しい様子で、車の中ではいつも以上に前向き、この気持ちが長く続けばよいのですが、、

久々の釧路なので、有名グルメを堪能する予定で、私たちも少しハッスル気味、おかげで節々が痛い目に。

もし娘だったら、こんなに楽天的にならなかったかもです。それでも、帰りは少し寂しくなりそうです。
2022年4月1日 23:31
進学おめでとうございます

ローカルのご馳走は楽しいですよね

ジブンも連泊の場所は意図してローカルを調べて行くようにしてますよー
コメントへの返答
2022年4月2日 11:55
こんにちは。

各地のグルメを巡るのは、やはり楽しいです。
そうそう、事前の調べ物も楽しいのですよね。

息子の進学より、こっちがメイン??って感じです。
2022年4月2日 9:10
お疲れ様です。

最北端からかなりの距離ですね。

これから、長男さんと中々会えなくなりますね。

長男さんは、ワクワクしてるんでしょうかね〜

スパカツ美味しそう!
コメントへの返答
2022年4月2日 11:58
こんにちは。

若い頃は、余裕で走れたのですが、流石に加齢と増え過ぎだ鹿のせいで難しく思ってます。

やっとの自立、嬉しいやら寂しいやら、次男くんが5年後に進学よてい、そうなると、流石に寂しいかな、、

グルメも重いものがキツくなる年ですし、、
うまいものも、今のうちですね!
2022年4月2日 10:10
お疲れさまです
緑の蕎麦や市場メシも堪能して下さい!
コメントへの返答
2022年4月2日 12:02
こんにちは。

こっそり来訪しております、、
バタバタしっぱなしで失礼。

グルメ堪能には日程がタイトで残念、市場飯行こうと思ったら、朝ごはん付き、昼は緑のそば突入予定です。
夜は何にしようか、家族会議ですね!

昔にくらべて、店が増えて賑やかな印象で田舎者はドキドキしながら運転してます。
2022年4月2日 12:48
長距離移動お疲れさまでした。
途中で1泊すると大分楽ですね。

泉屋は人気メニューの他に沢山あって目移りしちゃいます。
昭和の雰囲気もあって私好み( *´艸`)

長男君の進学おめでとうございます。
新生活に胸を膨らませていると共に不安もあるかと思います。
早く土地に慣れて一回りも二回りも成長する事を期待しております。
コメントへの返答
2022年4月2日 14:19
こんにちは。お祝いのコメントありがとうございます。

交通量が少なかったので若干は楽でしたが、鹿が多いので油断できず、結構ぐったりでした。

今回はどうみん割をフル活用して贅沢に前泊をいれました、一人三千円はらって、朝ごはんと温泉付きで二千円のクーポンバックと、泥棒みたいな話。
おかげでローコストな引っ越しができました。
しかし、志望校の中では一番の遠隔地!親からたっぷり離れてその分成長力も増えると思ってます!


2022年4月2日 20:18
こんばんわ。

稚内-釧路、イイ距離ですよね。
20数年前釧路に1年近く住んでおりまして、
稚内へ出張した事があります。

車で……1日で。

最初の全道の距離感はTVの天気予報で雲の様子などを映し出す気象衛星からの地図。

運転しても、し続けても着きませんね。

距離は想像していた大阪-東京よりはるかに遠かったです。

あの地図に騙されました。
北海道の大きさが全然違う事に。


泉屋ご健在ですか、
あと思い出すのが回転寿司の「なごやか亭」でしたっけ?
緑の蕎麦も美味しかったです。


P.S.阿寒湖のスキー場ってまだあるんですか?
コメントへの返答
2022年4月2日 21:24
こんばんは。

結構よい距離の移動になりますが、救いは交通量か凄く少ないこと。
慣れたら何とか成りそうですごが、体がガタガタに成りそう。

釧路は食事に困らない街だとおもいます、泉屋は昭和の香りを残しながら絶賛営業中、なごやか亭はテレビで宣伝するほど有名に、緑の蕎麦は相変わらずの旨さ。
車の運転は名古屋並みに荒いけど、いい町ですよね。


阿寒湖のスキー場はバリバリ元気、レースの界隈では必須の場所、もう少し近ければ、訪問するのですが、冬は流石に厳しそうです。

2022年4月3日 20:51
進学なんですね。おめでとうございます!
私の大学進学の際、関東まで親が引っ越しの手伝いに来てくれた時、別れ際に母が泣いていたのを思い出します。
まさか泣かれるとは思わなくて驚きました。
そして就職で札幌に帰ってくるとは、あの時は思いませんでした。
ウチの娘はどうなることやら。
コメントへの返答
2022年4月4日 7:02
おはようございます。

無事に進学、親子三代で何の因果なのか、経済学士の途を選んでしまいました。
もう少し、役に立つ学部でもって思うのは親のわがままかな・・・

うちは、ヨメ氏がいたって普通で、セイセイしたわ感、結構スパルタです。
自分の人生だから自分で頑張れということです。

でもね、娘だったら、三倍はさみしいだろうなぁ・・・

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation