• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月17日

カーズ・クロスロードでMX4D初体験!と、イギリスGP

カーズ・クロスロードでMX4D初体験!と、イギリスGP ネタバレ無しですw

というわけで、カーズ3観て来ました!

チケットを予約中、MX4Dのロゴが。

シートが振動して風を感じながら、
水しぶきを浴びて、煙が出るとかw

よーし、+1000円ですが、ポチっとな。

結果:めがねユーザーにはしぶきが・・・

ちょっと考えれば分かる結果に、自分でもガッカリですwww
でも、シートの振動、風のエフェクト、ストロボの演出は臨場感アップで良い感じでした!


カーズと言えば、マックイーンという車がピストンカップで優勝を目指すストーリーですが、
これはNASCARのデイトナ500の優勝を目指す、オリジナルストーリーなわけです。


そんなデイトナ500を題材にした、きっとカーズのスタッフも大好きだったんだろうという映画に、
トムクルーズ主演のデイズオブサンダーがあります。
起承転結なトップガンの自動車版と言えるストーリなんですけど、私は大好きな映画です。

そもそもレースが好きになったのは、この映画の影響があるんです。
というわけで、いまもF1も好きですが、アメリカンなオーバルレースも大好物なんです。

というわけで、カーズ、カーズ3にもあった、オーバル特有のピットインから、同一周回で
ピットアウトするシーンが出てきましたが、その元ネタを紹介しますw

まずストーリーを。
主人公のトムクルーズは、センセーショナルなデビューをするも、スランプに陥ります。
これは、カーズもカーズ3も同じですねw

で、いろいろな助言を得てスランプから復活し、ストーリーも終盤、レースでの展開です。

マシンにトラブルが発生してピットインするシーン。


そして、ペースカーの隊列が迫る!
先頭を抑える赤いペースカーの前で戻らないと、ラップダウン、周回遅れになって、
勝負の権利を失ってしまうのです。


マシンの修理を終え、ピットロードを押されてコースに戻りたいが加速しない!!!


そこでチームオーナーが同じ別マシン担当のスタッフも手伝います!


マシンは加速してコースに戻ります!!!


やったぜ!!!ペースカーの前に戻ったので最後尾ながら同一周回です!!!


同一周回でのコース復帰を喜ぶチームクルーとオーナー!


隊列最後尾に戻るべく、コースを走るメローイエローのカラーリングのシボレールミナ!


そしてグリーンフラッグでレース再開です!!!


ここからの展開は、カーズ3を劇場で観て下さい!
じゃなかったw ブルーレイでデイズオブサンダーを買って観て下さい!!!

そんなわけで、カーズ2で世界に飛び出してストーリーとしては面白かったものの、
アメリカンな雰囲気が薄くなっていた所を、今回のカーズ3では原点回帰というストーリー。

引き際は若者が教えてくれる。
限界って、誰が決めるんだ?
自分の運命は自分で決める。


個人的には大満足な出来栄えでした!



では、少しイギリスGPのネタを。

アロンソのノーパワーの無線に絶望しました・・・
でも、トラブルは燃料系統で、ホンダのスペック3のPUは無事みたいですね。
せっかく今回、30グリッド降格したのに次戦ハンガリーでも、またペナルティか!?って
思いましたが、大丈夫そうで何よりです。
バンドーンのレースペースもウィリアムズ、インドと同等でメルセデスカスタマー勢とは
戦えるレースペースでした。スペック3で、やっとここまで来たかと言う感じですね・・・


そして、今回のレースはボッタスのレースが非常に面白かったですね。
ベッテルは序盤、フェルスタッペンとレースをしていたので、ベッテルは何度も仕掛けるも、
結局、コース上でのオーバーテイクを諦めました。
そこでフェルスタッペンに対してアンダーカットを仕掛けて、フェルスタッペンもカウンターで
タイヤ交換するも、ベッテルのオーバーテイクは成功しました。

しかし、その仕掛けが対ボッタスで考えると非常に裏目に出ましたね。
黄色〇のベッテルのタイヤ交換に対して、緑〇がボッタスのタイヤ交換です。


こうなると、ベッテルは成す術無しです。
このようなストラテジーが違う相手が出て来てしまうと、非常に厳しい。
思い出されるのは可夢偉が表彰台に乗った、鈴鹿でのあのレースです。

あのレースもバトンが変に仕掛けて来なければ、もっと上の順位を狙えたはず・・・

そんな感じで、誰とレースをするか?冷静にターゲットを決めないとダメなんですよね。
まあ、今回のベッテルは、あのままフェルスタッペンの後ろに居て良かったのか?というと、
それはそれで、またラップチャートを分析してみないと見えてきませんw

最後に、F1公式twitterから2枚の写真を。

いやぁ、同郷なのに仲の悪い2人を、こんな放置しなくてもよかろうにwww


その頃、ハミちんはというと・・・


ハミルトンの人気、凄いんですね!
ブログ一覧 | その他、興味の有る事 | 日記
Posted at 2017/07/17 22:58:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年7月17日 23:29
でだ、最近レースネタが多いが、
車ネタは?( ̄▽ ̄;)
というオレも最近書いてないが…
コメントへの返答
2017年7月18日 0:21
最近、ニュル24H、インディ500、モナコ24Hと、ビックイベントが続いたからね!

でも、4月にメガーヌの走行会、5月にスカイラインでしまなみ海道、そこそこ愛車ネタも書いてるけど・・・まあ最近は大改造的なネタは無いかw
2017年7月18日 0:13
ハミルトンのスキップスキップランランラン見ましたよΣ(・□・;)
コメントへの返答
2017年7月18日 0:24
ハミルトンは自身のピークに良いマシンに乗れている状況、スキップも止まらないと思いますw
2017年7月18日 0:18
ハミルトンはロンドンのイベント欠席でブーイングを浴びたそうでしたが、勝てば官軍ですね(笑)

彼の走りのスタイルからすると、セナ並みの人気があっても不思議でないと思うのですが、独特の個性が好き嫌いを分けていますね。後世まで語り継がれる存在には違いないですね。
コメントへの返答
2017年7月18日 0:34
あのイベントの欠席は、まさかの1人だけというのが目立ちすぎでしたねw

ハミルトンの爆発的な予選LAPや決勝でのスパートのタイミング、これは文句の付けようが無い素晴らしい走りだと思います。

でも、バトルというかオーバーテイクに難有なのが非常に残念です。
なんで押し出すかなぁという無駄なアクションに何度、残念な気持ちにさせられたか。
その相手に、その追い込みの押し出し、無意味じゃね?ってのが目立つんですよね。

ただ、速さは本当に魅力で、なんだかんだ言って応援してる自分も居て、あれ?あんなに嫌いだったのにって感じですw
2017年7月18日 23:08
マクラーレンホンダのトラブルが
エンジンではなくてホッとしました・・・
って思ってる時点でダメっすね(笑)


>シートが振動して風を感じながら、
>水しぶきを浴びて、煙が出るとかw

いいなぁ~近所にあったらそれで見たのに(^^♪
コメントへの返答
2017年7月19日 23:18
ここまで来てしまうと、最初に疑うべきはエンジンと言うのも致し方なしですよね。でも、このレベルまでブランドイメージが墜ちてしまうと・・・

高い人材育成でしたねと、笑える日は来るのでしょうかw

MX4Dは、通路も広いし+1000円なら払っても良いと思いました!ただ、メガネとの相性は・・・ですw
2017年7月19日 23:31
こんばんは☆

トム・クルーズ、戦闘機に乗ったり、レースカーに乗ったりと、スピードには目がないようですね。笑

引き際は若者が教えてくれる。→ それに気付かないお年寄りがいる。笑
限界って、誰が決めるんだ? → 自分自身。
自分の運命は自分で決める。 → 与えられた中から決めるのでは無い。新しく切り開くのだヾ(*^▽^*)〃
コメントへの返答
2017年7月22日 10:30
おはようございます!

トップガン、デイズオブサンダー、ちょうど中学生ぐらいだったので、私の趣味嗜好に大きな影響を与えていきましたw

よっしぃさんらしい回答、ありがとうございます!

若者との関係から引き際を気づく事が出来るのは、それはそれで1つの才能なのかもしれませんねw

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation